パスワードを忘れた? アカウント作成

最新から新しい日記やタレこみを確認できますよ。

16514015 story
idle

GitHub、米国ではWebテンプレートエンジンとして認定 37

ストーリー by nagazou
失格 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

非営利団体のTechnology Student Association(TSA)が主催するウェブデザインコンテスト出場に向け、高校生達が架空の会社ウェブページを作成しエントリーしたところ、「テンプレートエンジンを利用した」という理由で失格となったとのこと(MediumGIGAZINE)。

テンプレートエンジンは使用していなかったのですが、作成したウェブページをGitHubにプッシュしており、これが「Webs,Wix,Weebly,GitHub,Jekyll,Replitのような、スクリプト,テキスト,MarkdownからHtmlを生成するテンプレートエンジンは使用しないこと」というルールを破ったと判断されてしまったそうです。

日本では設計図共有サイトとして有名なGitHubですが、アメリカではテンプレートエンジンとして扱われるようです。

16510724 story
医療

陰茎は29年で24%長くなった 74

ストーリー by nagazou
エクスカリバー 部門より
fukapon 曰く、

奇しくもバレンタインデー翌日に公表されたFederico Belladelliらによる研究「Worldwide Temporal Trends in Penile Length: A Systematic Review and Meta-Analysis」によれば、17歳以上の男性について55,761例を解析した結果、勃起時陰茎長は1942年から2021年の間に24%長くなり、12.27cmから15.23cmになったそうだ。(日本語での紹介記事

研究チームは精子数の減少やテストステロンの低下、先天性の男性器異常率の増加から、陰茎の長さも短くなっていることを予想していたそうだが、解析結果には大きく裏切られた。原因は不明ながら環境や生活様式の影響を調べる価値がありそうだとしている。また、女性器についても調べる価値があるだろうとのこと。

長さは年を追うごとにリニアに伸びているようで、バレンタインデーの稼働がなかったタレコミ子はこれこそが常に若い、新しい世代の男が選ばれる理由なのかと気づいてしまったのでした。多分違うけど。

16501382 story
法廷

お化け屋敷でパニック状態になり演者に重傷を負わせた客、運営会社を提訴 85

ストーリー by nagazou
提訴 部門より
2011年9月10日に東映太秦映画村のお化け屋敷で、映画村内の「史上最恐」をうたうお化け屋敷に空手有段者の男性が入ったところ、この男性がパニック状態になり、お化けを演じていた男性演者のあごを反射的に蹴って骨折などの重傷を負わせる事件があったという。このとき、空手有段者の男性は被害者に解決金約1千万円を支払うことで和解となった(京都新聞)。

それが今度は空手有段者の男性側が運営会社「東映京都スタジオ」に安全配慮義務違反があったとして京都地裁に提訴したそうだ。曰く、お化け役の男性演者は運営会社に雇用されている立場であり、同社は使用者として安全配慮義務を負っていたとしている。男性は約550万円の支払いを求めているという。
16496468 story
EU

16年間も逃亡していたマフィアのボス、ピザ職人としての腕前が高くSNSで脚光を浴び逮捕 65

ストーリー by nagazou
調子に乗ってしまった結果 部門より
フランスにあるイタリアン料理のレストランで、おいしいピザを焼くことでSNSで話題になったイタリア人ピザ職人。実はこの職人、16年間逃亡していたマフィアのボスだったことが判明。インターポールに逮捕されるという事態になったようだ。逮捕されたのはエドガルド・グレコ(63歳)。インターポールの発表によると、グレコはは2人の兄弟を殴り殺し、死体を酸で溶かした疑いで終身刑となっていたという(インターポール発表カラパイア)。

イタリアで警察から逃れフランスへと逃亡。2014年には本場イタリアのピザを焼く職人、パオロとして活躍していたという。しかし、16年の逃走成功からバレないと思ったのか、偽名で定期的にSNSに投稿したり、ピザ作りについてメディア取材を受けたりしていたという。しかし、グレコを監視し続けていたインターポールの捜査官の目に留まり、捜査官が、パオロの焼いたピザを持ち帰り、付着していたDNAを解析を行ったところ一致。フランス警察に逮捕されたとしている。
16495436 story
Windows

Windows10インストール時、Try for freeとNo, thanksボタンの動作が逆になるバグ 31

ストーリー by nagazou
むやみやたらに広告増やすから 部門より
海外掲示板のRedditでWindows10インストール時に起きる困ったバグが報告されているようだ。報告をおこなっているwhatsurissuebro氏によると、このバグはインストール時に表示される『デバイスのセットアップを完了しましょう』画面のあと、Microsoft 365の全画面広告が出るときに発生する。この画面では『Try for free』(無料で試す)ボタンと、『No, thanks』(拒否)の選択肢を示すボタンが右下に表示されるが、『Try for free』と『No, thanks』のボタンの挙動が逆になっているというバグが起きているという。このため「拒否」を選択してもMicrosoft 365の使用およびクレジットカード情報の入力画面が表示されてしまうとのこと(whatsurissuebro氏ニッチなPCゲーマーの環境構築Z)。
16495443 story
アメリカ合衆国

アメリカ農務省、アメリカ国内の学校給食に使われる砂糖の量を制限へ 58

ストーリー by nagazou
ガイドライン無かったのかな 部門より
米国農務省は3日、学校給食の新しい栄養基準を提案した。シリアル、ヨーグルト、フレーバーミルク、朝食用ペストリーなどの甘味食品が初めて加糖制限の対象になるそうだ(AP News)。

この計画では、8オンス容器のチョコレートミルクには10グラム以上の砂糖が含まれてはならないといったことや、マフィンやドーナツなどの糖分の多い穀物デザートは、朝食時に週2回までに制限されるといったことが規定されるらしい。また2027年秋までには、学校給食に含まれる加糖を、朝食と昼食の1週間あたりの総カロリーの10%未満に制限する予定があるとのこと。また、学校給食に含まれるナトリウムを2029年秋までに30%削減する案も出ているそうだ。
16494554 story
アナウンス

『冷風扇』は購入前に特性を理解し、使用目的に合っているか確認を。国民生活センター 59

ストーリー by nagazou
大変だなあ…… 部門より
国民生活センターに「冷風扇を使用したところ、出てくる風が冷たく感じられない。商品に問題がないか調べてほしい」という依頼が届いたという。その調査結果が公式サイト上に掲載されている(国民生活センター)。

真面目な調査データに関しては元記事を見てもらうとして、この記事では冷風扇は、気化熱を奪う原理を使うものであり、エアコンとは冷却原理が異なり、エアコンのような体感とはならない。「購入の前に、使用する目的に合っているか確認するようにしましょう」とコメントしている。
16494306 story
変なモノ

ChatGPT の助けを借りて作られた CatGPT 12

ストーリー by headless
猫手 部門より
ChatGPT の助けを借りて作ったという CatGPT が公開されている (Neowin の記事GitHub リポジトリ)。

作者は ChatGPT に似たウェブサイトを作るため、HTML と CSS、JavaScript の生成を ChatGPT に依頼したそうだ。ただし、最終的なコードは手作業による調整が行われている。猫版のChatGPTのような感じにはなっているが応答にAIが使われているわけではなく、CatGPTは適当な数の猫の鳴き声 (meow) を返してくるだけだ。ページ読み込み後はオンラインである必要もない。なお、特定の入力にのみ異なる応答をするイースターエッグも含まれている。
16493674 story
変なモノ

ジョニー・アイブ、折り畳み式の赤鼻をデザイン 7

ストーリー by headless
赤鼻 部門より
お笑いを資金集めに活用する英慈善団体 Comic Relief が 3 月に実施する Red Nose Day に向け、ジョニー・アイブ氏のデザインによる折り畳み式の赤鼻を発売した (プレスリリースThe Verge の記事9to5Mac の記事Mac Rumors の記事動画)。

この赤鼻はピエロ (クラウン) が鼻に付ける球形のアクセサリーだが、ハニカムボールの構造を利用して薄いアーチ状に折り畳むことが可能だ。白いケースに入った様子は入れ歯のようにも見える。95 % 以上が植物ベースの素材で作られており、価格は 2.50 ポンド。Comic Relief のオンラインストアでは英国内への配送のみが可能で、配送料は 4.99 ポンド ~ 6.99 ポンドとなっている。ただし、現在のところ品切れだ。Amazon.co.uk では日本にも配送可能なように見えるが、配送先に日本を選ぶと品切れになる。
16490584 story
バグ

捕食者の少ないナミケダニ、その味はキニーネとハバネロを合わせたようなもの 26

ストーリー by nagazou
食材の開拓者 部門より
headless 曰く、

ナミケダニを研究する米アリゾナ大学の Justin Schmidt 氏が捕食者の少なさを疑問に思い、自ら味を確認したそうだ (アリゾナ大学のニュース記事論文)。

目立つ真っ赤な色で豆粒ほどの大きさのナミケダニは動きが遅く、数も多いため容易に捉えることが可能だが、実際にナミケダニを捕食するのはウスバカゲロウの幼虫 (アリジゴク) ぐらいで、トカゲやカエルは近くにいても無視するという。時にはトカゲがナミケダニをなめてはみたものの、そのまま退却する様子も観察されるとのこと。

そこで、Schmidt 氏はナミケダニの味を確認することにし、舌先に乗せて前歯で少し噛んでみたそうだ。しかし、1 ~ 2 秒で苦くスパイシーで嫌な味が口中に広がり、慌てて吐き出すことになる。この味を Schmidt 氏はキニーネとハバネロを合わせたような味だと形容している。

一方、ナミケダニの餌となるのはシロアリの羽アリで、ナミケダニはシロアリの巣を襲って働きアリを殺すことはあるが、羽アリしか食べないとのことだ。

16490582 story
著作権

イーロン・マスク氏のミームの著作権を主張する多数の DMCA 削除要請 6

ストーリー by nagazou
あらら 部門より
headless 曰く、

イーロン・マスク氏が Twitter に投稿したミームの著作権を主張する多数の DMCA 削除要請が Google に送られているそうだ (TorrentFreak の記事)。

要請者は「Elon Musk」名義になっているが、マスク氏本人かどうかは不明だ。ミームは元ネタの画像をマスク氏が加工したもののほか、既存のミームをそのまま投稿したものなども含まれ、権利の所在は明確でない。

削除要請の対象マスク氏のミームをプリントしたTシャツなどを販売するページの URL であり、ミームのほかには Tesla AI Day の T シャツ (おそらくその偽物) を販売するページの URL にも削除要請が送られている。ただし、リストアップされている URL の中には無関係な T シャツを販売するページのものも多い。

そのため、T シャツの販売者がライバルを妨害するため送信している可能性もあり、実際にマスク氏本人が送信した可能性は低いとみられるが、TorrentFreak では容易に結論付けられないと述べている。

16488860 story
火星

NASA の火星探査機 MRO、火星で熊を発見 9

ストーリー by nagazou
クマったなあ 部門より
headless 曰く、

NASA の 火星探査機 Mars Reconnaissance Orbiter (MRO) 搭載の高解像度カメラ HiRISEが、火星で子熊の顔のような地形を捉えた (アリゾナ大学 HiRISE の記事写真)。

画像は 12 月 12 日に上空からシレーン大陸付近を撮影したもの。口元部分は丘で、鼻と口に見える V 型の地形は丘が崩れた跡、2 つの目はクレーターだ。顔の輪郭にあたる円形の地形は大きなクレーターが堆積物で埋められたものとみられる。鼻が火山または泥の噴出口で、堆積物はそこから流れ出た可能性も考えられるとのこと。

16488610 story
クリスマス

米ロードアイランド州の子供が依頼したサンタの DNA 鑑定、奇跡的な結果が出る 35

ストーリー by headless
奇跡 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

クリスマスから約 1 か月。米国・ロードアイランド州に住む 10 歳の少女が警察に「サンタが本物か DNA を確認して」と依頼した結果が明らかになった (日テレニュースの記事)

証拠品であるニンジンやクッキーの食べ残しを法医学班が鑑定したところ、クッキーからは米国内の DNA データベースに完全に一致するものはなかったとのこと。しかし、トナカイの DNA が食べかけのニンジンから検出された。
とりあえずサンタはアメリカでの前科持ちではない模様。

なお、24 日、警察の SNS では赤い服に黒いブーツ、顔は赤い布で隠された人の写真が「関係者が本部に来た」として公開された。サンタが出頭したのだろうか。

地元カンバーランド町の警察からサンプルを受け取って DNA 検査を行ったロードアイランド州保健省法医学課ではニューヨーク市の 34 丁目付近で 1947 年に発生した事件と奇跡的に部分一致したと述べる一方、少女の家にサンタがいたかどうかを断定することはできないとも述べているという。これを確実にするにはより多くの DNA サンプルが必要だが、ニンジンに残された DNA がトナカイとほぼ一致したことはいいニュースだったとのことだ (ロードアイランド州保健省の Facebook 投稿カンバーランド警察の Facebook 投稿NECN の記事WPRI.COM の記事)。

16486564 story
テクノロジー

ASMRに連動する自動耳かき機が製作される 14

ストーリー by nagazou
耳かきすると咳き込むので遠慮しておきます 部門より
ニコニコ動画にアップされている、耳かきボイスと連動して耳かきをしてくれるマシンが話題だそうだ。ニコニコなどのネットに上がっている耳かき動画の音声をリアルタイムで解析、通常の音声と耳かき音を識別、耳かき音のときのみ耳かきをしてくれる優れものとなっている。ただ元の動画を見てもらうと分かるが、耳かきボイスに連動して耳かきや梵天を垂直に上下させる仕組みで、そのストロークの深さや可動範囲から実用になるかはかなりあやしい内容となっている。動画の後半では制作過程に関しても紹介されている(ASMR連動 自動耳かき機 作ったINTERNET Watch)。
16485660 story
変なモノ

カニやイセエビの殻で作ったフィギュア、注目を集める 28

ストーリー by nagazou
デザインがイケテル 部門より
headless 曰く、

カニやイセエビの殻を使って作ったフィギュアの動画が Instagram で公開され、注目を集めている (FOODBEAST の記事)。

6 つのフィギュアは特撮ヒーローや怪獣のようなスタイルで、エビ・カニ料理と一緒にテーブルに並べられている。動画を投稿したアカウント Foodart Chefs はフードアート作品を多数投稿しており、フォロワーも多いが「いいね」が 1 万件を超えるものは少ない。この動画は公開から 1 週間ほどで 30 万件を超えており、人気を集めているようだ。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...