
500ドルの自主制作映画をきっかけにハリウッドデビュー 29
ストーリー by soara
もう一つのサクセスストーリー 部門より
もう一つのサクセスストーリー 部門より
STD_AFX 曰く、
ロケットニュース24によると、たった500ドルの費用で作成した自主作成映画をきっかけにアマチュア映像作家がハリウッドから制作費と生活費として、住宅は自家用車の他なんと3000万ドルもの資金を提供されたとのこと。
このシンデレラストーリーの主人公はウルグアイ在住の映像関係会社社員だったフェデリコ・アルバレス氏。個人的に作成した映画『Ataque de Pánico!』をYouTubeで公開したところ、ハリウッド関係者の目にとまり今回の話へとつながったらしい。
タレコミ人もYouTubeを視聴してみたが、素人がたった500ドルで作ったとは思えないほど本格的なできあがりでビックリした。登場するロボットの造形にはいくらか難はあるものの、一人でこの予算でこれだけのクオリティーの物を作り出せる才能は素晴らしいのではないだろうか。
この出来で500ドルという事は (スコア:1, おもしろおかしい)
某5レンジャーなんかはかなり儲けてるって事ですね
かわいそすっ_T) (スコア:1)
>住宅は自家用車
ロボの動きが重そうで良い感じ (スコア:1)
ちょっとロボロック [youtube.com]を思い出しました。
◆IZUMI162i6 [mailto]
難? (スコア:0)
>登場するロボットの造形にはいくらか難はあるものの、
どの辺りに難があるのか知りたい。
Re: (スコア:0)
インド?
Re: (スコア:0)
#カトキハジメにでも頼みなさい
500ドルの内訳 (スコア:0)
500ドルって、何に使った500ドルなんだろ。ロケ弁? ソフト代?
たまたまREDをもっていて500ドル追加でこういうのを撮ったのか、それとも500ドルに機材代もはいっているのか。
それまでのプライスレスな経験を含めて知りたいですねぇ・・・。
Re:500ドルの内訳 (スコア:1, 参考になる)
CM撮ってた監督 [ameba.jp]だそうです。
Re: (スコア:0)
内訳もだけどウルグアイにおける500ドルの価値も気になる。
500ドルってのはおそらく為替レートで概算した数字で、物価の違いは考慮してない可能性がある。
Re:500ドルの内訳 (スコア:1)
日本の感覚で500ドルって、カメラやパソコンなどの機材どころか、電気代だって賄えるか怪しい金額。経費や収入を計上するのを忘れているとしか思えない金額だものな。
Re: (スコア:0)
パナソニックのHVXとかだと思う。
それにしても、投資されるってすごいね。
Re: (スコア:0)
本人の労力をタダ、群衆が手弁当だったとしても、確かに序盤に深度が浅い画があることから最低一眼ないしはDOFアダプタは使っているだろうけどその機材費だったり、マッチムーブができてこの程度のクオリティが出せる3DCGソフトウェアはどこから持って来ているのか?
美談にしたいのか宣伝に使いたいのか分からないけど、『エル・マリアッチ』制作費7000ドルと違ってリアリティを感じません。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そのカメラは何で撮ってるんだよw
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
しかも当人がその価値に気付いていないという
#と言ってもエッジが目立っちゃっててちょっとアレですが
Re: (スコア:0)
人件費が恐らく入っていないのが一番大きいんでしょうね。
一人で作ったとしても、
製作期間の生活費を計上するともっとかかってると思いますよ。
素人? (スコア:0)
「映像関係会社社員」なのに?
Re:業種と職種は違う (スコア:1)
その業界の会社に勤めてたからって、事務員にディレクターとしてのスキルは求められまい。
実際の職種はしらないが…。
住宅は自家用車の他 (スコア:0)
ハリウッドは (スコア:0, フレームのもと)
Re: (スコア:0)
> ハリウッドはニコ動職人のすごさを知らないらしい
ええと、もう少し突っ込みどころを明確にしてもらわないと…
ただのお祭り風景 (スコア:1, 参考になる)
テレビ番組のパロディの体裁で
広島のお祭り風景をレポートした動画とかありますね。
ただのお祭り風景 [nicovideo.jp]にすぎないんですけど
なかなか手のかかった動画だと思います。
余計な心配 (スコア:0)
「金だけでなく口も出して来る」なんて事になったりはしないのかな。
商売に結びつけるのはいいけど、出資者から作品の中身まで余計な注文が出たりしなきゃいいなぁという余計な心配。
やあ、「ゴジラ」や「鉄人28号」よりすげえやw (スコア:0)
日本の特撮製作者は何やってんだろうねw
Re:やあ、「ゴジラ」や「鉄人28号」よりすげえやw (スコア:2, すばらしい洞察)
ドラマ部分の方が問題だった。
子供に責任負わせて、「君にはガッカリだ。」
はないだろう。
Re:やあ、「ゴジラ」や「鉄人28号」よりすげえやw (スコア:1)
日本だとネガドン [dion.ne.jp]があったのを思い出しました。
YourTube (スコア:0)
二度も出てくるからtypoでもなさそうだし、新しいサービス登場したのかと思った
Re:YourTube (スコア:2)