capra 曰く、米ルーカスフィルムと20世紀フォックスは、「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」の3Dリメイク版の全米公開日が2012年2月10日であると発表したそうだ(シネマ・トゥデイ、本家/.)。なお、日本での公開日はまだ決定していないとのこと。また、今後エピソード1から6までの全編が3Dでリメイクされる計画だそうだ。エピソード1公開時は人々の期待の大きさ故か、酷評を耳にすることが多かったように記憶しているが果たして3D版はどうなるだろうか。
(ジャーン♪ ちゃちゃちゃちゃーん ちゃちゃちゃちゃーん ちゃちゃちゃ…) (スコア:5, おもしろおかしい)
.
# なお、このネタも
使いまわしリメイク [slashdot.jp]であります。(実際のところ、個人的には冒頭テロップが一番3Dで観たい部分だったりします。ポッドレースのシーンとか3Dにされると酔いそうだし)
レイア姫がとうとう3Dになる (スコア:2)
Re:レイア姫がとうとう3Dになる (スコア:1, おもしろおかしい)
それよりも先ずルークの台詞通り「きれいなひと」にしてくれよ
Re: (スコア:0)
スカートを下から覗くこともできない3Dなんて
Re: (スコア:0)
エピソード4までまだでしょ。
いい機会だから、字幕を完全に書き直して欲しい (スコア:1)
作品としてイマイチだったことは否定しませんが、それ以上によろしくなかったのが字幕ですね。
英語がわかる解らない以前の話として
「ローカルな星人」等意味不明な日本が多すぎて、全く話に集中できなかった記憶があります。
この際なっち外して、もっとマトモなヒトに字幕作り直させて欲しいもんですが。
指輪の時も日本の映画会社は徹底擁護していたからなあ。
ルーカスに直接訴えない限りムリか。
ボランティア軍 (スコア:1)
戸田奈津子さん [livedoor.jp] がんばって。
某大作ゲームのようだ (スコア:0)
#個人的には3Dだからと言ってわざわざ見に行きたくなることはないです。
Re: (スコア:0)
>> #個人的には3Dだからと言ってわざわざ見に行きたくなることはないです。
これがエピソード4だったら,わざわざ見に行くくせにー.
スターウォーズは好きだけど・・・・・ (スコア:0)
Re:スターウォーズは好きだけど・・・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
旧共産圏の記念写真のごとく, ジャージャーがいないことになっていたら見る価値がありそう.