
名古屋で「リニア・鉄道館」開館 12
ストーリー by reo
そうだ名古屋、行こう。 部門より
そうだ名古屋、行こう。 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
JR 東海が博物館「リニア・鉄道館」を 14 日に開館した。場所は名古屋市港区金城ふ頭 (中日新聞の記事より) 。
その当時で世界最速を記録した C62 形蒸気機関車、新幹線 955 形電車 (300X)、MLX01 超電導リニア車両といった車両や各種新幹線、歴史的な車両など計 39 両、そのほか各種シミュレータやジオラマなどが展示されるという。開館時間は 10:00〜17:00、休館日は毎週火曜日。
分社後JR各社の鉄道博物館が出揃った? (スコア:2, 参考になる)
…と思ったがJR北海道とJR四国はまだだった。
(とはいえ北海道には既に小樽市総合博物館 [wikipedia.org]、四国には四国鉄道文化館 [wikipedia.org]があるので別個に作るだけの需要はないのかも? 特に小樽のは結構な規模らしいし…。)
1962年 1月21日 交通科学博物館 [wikipedia.org]…JR西日本 http://www.mtm.or.jp/ [mtm.or.jp]
2003年 8月 9日 九州鉄道記念館 [wikipedia.org]…JR九州 http://www.k-rhm.jp/ [k-rhm.jp]
2004年 2月16日 鉄道博物館 [wikipedia.org]…JR東日本 http://www.railway-museum.jp/index.html [railway-museum.jp]
(前身の交通博物館 [wikipedia.org]は1921年10月14日開館)
2004年 2月16日 リニア・鉄道館 [wikipedia.org]…JR東海 http://museum.jr-central.co.jp/ [jr-central.co.jp] ←
Re:分社後JR各社の鉄道博物館が出揃った? (スコア:1)
ストーリーにもあることだけど日付間違えたので訂正:
2011年 3月14日 リニア・鉄道館 [wikipedia.org]…JR東海 http://museum.jr-central.co.jp/ [jr-central.co.jp] [jr-central.co.jp] ←<New!>
Re:分社後JR各社の鉄道博物館が出揃った? (スコア:1)
…orz 訂正の編集をさらに間違えたので訂正:
2011年 3月14日 リニア・鉄道館 [wikipedia.org]…JR東海 http://museum.jr-central.co.jp/ [jr-central.co.jp] ←<New!>