モンドセレクション - Wikipedia [wikipedia.org] 本認証は相対評価ではなく絶対評価を用いているため、定められた技術水準を満たした商品には全て認証が与えられる。特別金賞は2006年以降毎年50点以上の日本製品に与えられている。なお国際的にはほとんど無名である一方、日本国内で近年急激に知名度が上がったため審査対象品の5割が日本からの出品という状態にある。さらに、日本から出品した食品の8割が入賞している。
モンドセレクション - Wikipedia [wikipedia.org] 定められた基準を満たしさえすれば「金賞」が授与されるため、中小の食品メーカーがこぞって宣伝に使う目的で「金賞」を得ることから、「食品業界のディプロマミル」と揶揄する声も一部にある。
モンドセレクション (スコア:5, 参考になる)
リンクとしてあげられているモンドセレクション(Wikipedia)によると
販促用の金賞ですね (スコア:2, 参考になる)
さすが日本企業がこぞって応募しているだけあって、日本語ページがあるw
ふむふむMonde Selection ビール、水 ならび ソフトドリンク評価課程: [monde-selection.com]によると
ただの水に「官能的審査」とか面白すぎ。ちなみに年1回の審査があり、応募費用は1商品につき1100Euro(3品目以上では値引きあり)。さらにベルギーまでのサンプル運賃や通関手数料、保税倉庫の保管費用、税金などの諸経費はすべて応募者負担。そして4月末の結果通知を経て、6月の授賞式に呼ばれると3日間世界中のプレスに公開されるというおまけつき。
それにしてもMonde Selection : Statistics 2010 [monde-selection.com]によると、
と受賞数の多さも気になるが、大陸別の受賞製品数(Awarded Products by Continent)もすごいことになっている。アジアは17カ国649社と飛びぬけて多い。日本だけでなく近隣のアジア諸国でも「モンドセレクション」は有効な販促ツールとして認められていると思う。
# ベルギーといえば王室御用達(The Royal Warrant Holders of the Court of Belgium) [lesfournis...elacour.be]のほうが好きなのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
・・・と思ったらあるわあるわ、モンドセレクション受賞の水 (スコア:3, 興味深い)
モンドファンナビ [mondeselection.jp]に日本の受賞製品がまとまっていますが、「からだにうるおうアルカリ天然水」(セブンイレブンジャパン/Grand Gold Award)、「日田天領水」(㈱日田天領水/Grand Gold Award)、「miu480」(ダイドー/Gold Award)、「ミウレモン」(ダイドー/Gold Award)などがすでに掲載されていました。
今回大阪市の水道水が「金賞」ということですが、モンドセレクションには最高金賞(Grand Gold Award)もあるので次回はがんばって欲しいですねwとりあえずヨーカードーの「からだにうるおうアルカリ天然水」 [itoyokado.co.jp]よりは格下なのでw
# どうでもいいのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
http://www.lawson.co.jp/recommend/cat578/014503/
Re: (スコア:0)
いやこのケーキは好きなんですけどね、モンドセレクションが余計と思っただけで。
官能的審査 (スコア:1)
人間の五感はバカにはなりません。
訓練された検査員が嗅ぎ取る匂いは、最高水準の検査機でもなかなか点数評価に
現れません。だけど違う。味も同じです。
水道水のような基本的に無味無臭の物の検査としては、まずは官能検査に頼るほか無いでしょう。
分析して全ての成分が明らかになったとしても、どの水が旨い不味いは人間が判断するのですし。
Re:官能的審査 (スコア:1)
>水道水のような基本的に無味無臭の物の検査としては、まずは官能検査に頼るほか無い
おっしゃりたいことは分かる。しかし微妙な優劣を競って順位をつけるならともかく、一定水準に達したらすべて受賞とするようなコンテストにそこまで必要なのかと思っただけ。もしかしてベルギー人の審査委員が(これはちょっと口当たりが違う!)と感じたら「最高金賞」、(これは普通かな)と思ったら「金賞」なんて分け方をしているだけだったりして。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
いや、バカになるだろ。
オーディオで散々露呈してるのに人間の五感なんて享楽以上の何者でもない
ましてや料理なんてつっついたら大変なことになるぞ
Re: (スコア:0)
私企業が泊つけで金出すなら勝手にしろって感じですが、大阪市がやるってことは市民の税金使ってるわけですよね。私は大阪市民じゃないので大阪市民が納得してるならまあ構わないんですけど。
ええと間接民主政体では市民が選出した市長および議会によって定められた予算を執行するので、どのような使い方であろうと自動的に市民の信任を受けているってことになるんでしたっけ。じゃあリコールってなんのために存在するの?
Re:販促用の金賞ですね (スコア:1, 興味深い)
大阪市は水道システムを海外に売り込もうとしてるので、別にお遊びじゃなくてそれの箔付け用に出品したんじゃないんですか?
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100813/20100813030.html [nnn.co.jp]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それで審査料以上に利益が増えればいいだけなのでは?
Re: (スコア:0)
グッドなデザイン賞 (スコア:0)
デザインであると選ばれたわけじゃなくて、お金をもらって申請された
製品が「いいデザインだね」と認定してあげる仕組みと似てますね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
主水セレクション (スコア:4, おもしろおかしい)
藤田まことも飲んでおられた(と思う。大阪人だし。)
#昔はうちの近所のお好み焼き屋の常連で、そこには主水焼きがあった。でも、豊中は猪名川水系か。
ひねるとジャー (スコア:3, おもしろおかしい)
香川県では、蛇口をひねるとうどんの出汁が出る。香川県民はそれを誇りに思っている。
愛媛県では、蛇口からオレンジジュースが出る。愛媛県民も、当然それを誇りに思っている。
静岡県では、お茶が出る。静岡でお茶というのも真っ当すぎて「もうちょっとヒネるだろフツー」と思わなくもないが、とにかく蛇口をひねるとお茶が出る。
では東京はというと、なんと蛇口をひねると東京水が出るのである。ペットボトルでも売られている、あの東京水ですよ。ボトルの商品単価で言えば、オレンジジュースとそう変わらないレベル。東京水は、東京県民(?)の誇りです!
ということで、水道からモンドセレクション金賞ドリンクが出た程度では、う、羨ましくなんてないんだいっ。
Re:ひねるとジャー (スコア:1)
○ 愛媛県では、蛇口からポンジュースが出る。愛媛県民も、当然それを誇りに思っている。
ポンジュースってオレンジジュースじゃないんですね。温州みかんにオレンジをブレンドしたジュース。
Re:ひねるとジャー (スコア:1)
静岡でお茶というのも真っ当すぎて
ミカンは愛媛に先越されちゃったんだから、仕方ないでしょ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
淀川を濾しただけの水でも金賞なのに、これらがモンドセレクションに選出されていないのは屈辱的といえます。
大阪市水道局から浄化技術を導入して、最新設備で不純物を徹底的に濾過しましょう。県民の誇りもさらに高まるはずです。
Re: (スコア:0)
北海道:ガラナ 青森:りんごジュース 盛岡:銀河高原ビール 宮城:づんだ 秋田:しょっつる 山形:高畠ワイン 福島:○○水 新潟:地酒
茨城:ガマの油 栃木:しもつかれ 群馬:温泉 埼玉:? 千葉:MAXコーヒー 神奈川:海軍カレー 山梨:甲州ワイン
長野:そばつゆ 愛知:味噌 岐阜:人参ジュース 三重:割り下 富山:ラーメンスープ(黒色) 石川:漆 福井:ナトリウム
滋賀:メンソレータム 京都:ぶぶ漬け 奈良:茶粥 兵庫:六甲のおいしい水 和歌山:梅酢
・・・疲れたのでAC。ぽぽぽぽーん。
Re:ひねるとジャー (スコア:2)
福島と福井…。
Re: (スコア:0)
滋賀はいまはメンターム。
#割下は関東の文化じゃね?
こんなのは嫌だ (スコア:1)
モルドールセレクション金賞
らじゃったのだ
大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:0)
水道の蛇口をひねれば、後ろを向いていてもにおいで気がつきます。
30年前の話なので、今は良くなってるかも知れないけど。
Re:大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:3, すばらしい洞察)
それを「どう捉えるか」という辺りにも宣伝の仕方があるのかも。
「日本で最もフレグランスの豊かな水道水」
とか言われると…間違って買う人が何万人か出てきそうな気が…
fjの教祖様
主水セレクション (スコア:3, おもしろおかしい)
気がついて後ろを向く前に捻られます。
Re:大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:1)
普通の処理では美味かろうはずがない ww
Re:大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:1)
下水由来だけに金賞なんだな
Re: (スコア:0)
夏場になると、琵琶湖の自然をたっぷり感じることのできるプランクトンの香りと、塩素の強くもさわやかな夏らしい香りが入り交じるようになる京都の水に較べたら、大阪に行って水道水を飲むと今は本当においしくなったんだなと思います。
京都市水道局は高度処理をしておらず、未だに昔ながらの活性炭投入でしのいでいます。
Re: (スコア:0)
大阪市内にいて、柴島浄水場が近くにあるけど、マズイと感じたこと無いけどな。
逆にうまい筈の無い水を、このレベルにできるってのが売りなんじゃないかなぁ。
大阪市は大阪府のさらに下流 (スコア:1)
元コメの説明はまだ不十分で、大阪府下の水道事業は、大阪市以外が属する「大阪広域水道」と、大阪市水道局に分かれているので、さらにもう一段階増えて、
滋賀県民が琵琶湖に下水を流す ⇒ 京都府民が琵琶湖の水を使って淀川に下水を流す ⇒ 大阪府民が淀川の水を使って淀川に下水を流す ⇒ 大阪市民が淀川の水を飲む
という流れになってます。
私も数年前まで柴島浄水場近くに住んでいましたけど、大阪市の水は高度浄水処理水になってからと、それまでは、本当に別物です。10年前までは本当に水道水がマズかった。
そういう過去の体験があるので、本当に高度浄水処理ってすごい技術だと実感できてます。
で、今日たまたま柴島の近くにいったので、水道記念館 [owgs.co.jp]に行ってみたのですが
入ってすぐの所には、「ほんまや」だけの自販機がありました。
試しに買ってみましたけど、普通の「水」ですね。私の舌では、普通のミネラルウォータとの違いは全然わかりませんでした。
Re:大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:1)
Re:大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:1)
一昨年まで住んでた吹田市でも同様。
8年ほど前ですが、東京文京区のときの方が気になったかも。
Re:大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:2, 参考になる)
大阪市全域が高度浄水処理水化してから、もう10年以上 [osaka.lg.jp]経ちますからねぇ。それ以前は、本当に水が不味かったです。ハミガキのためにうがいするのもいやになるぐらい。
もう7年ほど前(既に高度浄水処理水は導入済みの頃)、大阪市水道局の建物内で、ウォータークーラーの隣に置いてある自販機で、ミネラルウォーターを売ってる [srad.jp]なんていう、水道局のプライドは無いのかとツッコミをいれたくなるような話があったのですが、
今なら商品は「ほんまや」に変わってるのかなぁ?ちょっと気になります。
#ちょうど明日、水道記念館の近くに行くから、ついでに寄ってみようかなぁ…
Re:大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:0)
大阪では、淀川水系の人は比較的恵まれていた方だったと思います。
Re:大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:1)
僕自身は豊中市の猪名川水系地区に当時は居たので、自宅の水道水はまだ大丈夫でした。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
流石に、故郷だったりしたら
高度浄水処理の話知ってるだろうから
ただ、ちょっと居ただけの場所の
それも昔々の話を持ち出されましても…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
高度浄水処理してても配管がダメになってる地域だと結局ガッカリ水になるんですよね。
特に古いマンションとかアパートとか
ペットボトル入りの東京都の水は美味しいとおもったのでAC
Re:大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:1)
どんだけ古い建物ですか。
建物給水管の変遷 [pwa-hp.com]、給水管の管種・管材が変遷した経過と理由 [jicwels.or.jp]
建物給水管の変遷 (スコア:1)
いやいや「亜鉛メッキ鋼管」(水配管用亜鉛めっき鋼管(JIS G 3442))は実際よく見るよ。一度工事してしまうと、建替やリフォームでもしない限り取り替えられることはまずないから。
もし建屋の外などで自宅の水道配管設備をみる機会があれば、曲がりや分岐の部分に水色の継ぎ手を使っていれば、それはPQ継手 [hitachi-metals.co.jp]つまり「硬質塩化ビニルライニング鋼管」だが、古い建物ほど見かけることはないと思う(パイプ色で素人が見分けるのは難しいと思う)。
ちなみに「水道配水用ポリエチレン管」はこんなやつ [hitachi-metals.co.jp]。
# 今は無関係な業種なのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
マンションやビルだと、高架水槽が諸悪(諸臭?)の根源かも。
Re: (スコア:0)
生まれてから大学卒業までいた故郷の話です。
昔々なのは、ご指摘の通りですが。
Re:大阪市じゃなくて東大阪市だが (スコア:1)
ああ、ものすごく実家が近所です。第二寝屋川とか?
さすがにその情報は、
「30年前まで東大阪市の水は拙かった、匂いがした」
というだけでしょう。今の実家の水はタンクレスのポンプ直圧式
の事もあって、ミネラルウォーターと大差無い味ですよ。