オーストリア、国家の歌詞を変更 109
ストーリー by reo
誰得 部門より
誰得 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
オーストリア国民議会は 7 日、国歌の改正に正式合意したそうだ (47NEWS の記事より) 。
同国国歌「山岳の国、大河の国」には「偉大な息子たちの故郷」と国民を称える一節があるが、男女同権の観点により来年から「偉大な娘たち、息子たちの故郷」と歌われることになる。一方で、極右政党からは反発もあったという。
ある Anonymous Coward 曰く、
オーストリア国民議会は 7 日、国歌の改正に正式合意したそうだ (47NEWS の記事より) 。
同国国歌「山岳の国、大河の国」には「偉大な息子たちの故郷」と国民を称える一節があるが、男女同権の観点により来年から「偉大な娘たち、息子たちの故郷」と歌われることになる。一方で、極右政党からは反発もあったという。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
偉大な息子たち (スコア:2)
これは秘密だが、全ての男は女の股から産まれてくるのだよ。
Re:偉大な息子たち (スコア:1)
>全ての男は女の股から産まれてくるのだよ。
そう思いこんで油断したマクベスは・・・
シーザー
順序問題 (スコア:1)
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re: (スコア:0)
なぜでしょうね。
多分、今は歴史的に女性の側に振り子が振れているんですよ。
これまで女性が不当に差別され蔑視されてきたことへの反動で、ちょっとオーバーに。
そのうち、その状況への反発でまた男性側に振れるようになります。
そうやってバランスが取れた状態になるんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
↑のコメントが純粋過ぎて泣けてきた。
俺は汚れちまってる……
# 俺の偉大な息子は泣いてません
Re: (スコア:0)
Gentlemen and Ladies っていわないのなぜだろー
Re:順序問題 (スコア:1)
>Gentlemen and Ladies っていわないのなぜだろー
Hint : ladies first
Re: (スコア:0)
「紳士淑女」は女性差別、淑女紳士にすべき
Re:順序問題 (スコア:1)
「淑女紳士」って「変態紳士」っぽく聞こえる。
あるいは男の娘的な感じか。
Re:順序問題 (スコア:2)
そういうことを言う人には「神の如くあることを
強要された男の苦しみに比べれば些細なことだ」
と言い返そう。
Re:順序問題 (スコア:2)
Heimat bist du großer Söhne,→Heimat großer Töchter und Söhne,
Volk, begnadet für das Schöne,
脚韻を保つにはこの順しかない
男の娘や漢の子は? (スコア:1)
Re:男の娘や漢の子は? (スコア:1)
「おとこのこ」でググると「男の娘」ばかり上位に出てくるGoogle先生の性癖をどうにかしてください。
# パーソナル検索は無効にしてるぞ、念のため
Re: (スコア:0)
情報の鮮度を追求する余り、情報の質を落としましたからね。
※普通にググって2ちゃんのまとめやミラーばかり引っかかるのはやめて欲しいわ!あれは鮮度の高い情報じゃない!
Re: (スコア:0)
賤度は高いけどな。
Re:男の娘や漢の子は? (スコア:1)
犬猫病院は猫犬病院にすべき
Re:男の娘や漢の子は? (スコア:1)
あぁ「びょうけん」が集まりますもんね。
Re:男の娘や漢の子は? (スコア:1)
男の娘の対義語は漢娘とか、そんなんじゃないですか?
「漢の子」だと、女性成分がないし。
あと、秀吉とか幸村とかもいれときたいですね。
曲自体は変わらず? (スコア:1)
それだけ大きく変更があったら、曲も少し変えないと駄目っぽい印象があるけど、それは日本語で考えているから?
まさか、その部分だけ早口で歌うわけじゃないよね?
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re:曲自体は変わらず? (スコア:3)
ダイエーホークスがソフトバンクホークスに変わったとき位違和感があるのかなあ。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:曲自体は変わらず? (スコア:2)
#今この問題にきづいたよ!
わざわざ性差を明確にしなくても (スコア:1)
そもそも「偉大な子らの故郷」などとすればいいのでは、と思ってしまいます。
Re:わざわざ性差を明確にしなくても (スコア:1)
ドイツ語は知らないのですが、英語では日本語で言う「子」に該当する単語が、「son」か「daughter」のどちらかで、性差が明確で無い言葉は無くないですか?
「child」ってのは、単純に子供のことで、この場合の自分の娘・息子をひっくるめての「子」とは違いますよね。
文化レベルのバロメータ (スコア:1)
こういった改変はその国の文化レベルを指し示すものとしてわかりやすいね
日本から見れば気違・・・大変独創的で何に切羽詰まってるのかわからない怖さを感じるけども、
余所の国はこの改変に叡智なり正義なり感じるんだろうか。
海外の反応を知りたいね
Re:文化レベルのバロメータ (スコア:1)
フェミニスト勢力が怖いから変えたように思えるけど……
1を聞いて0を知れ!
モヤモヤ (スコア:1)
ここは、『女性も等しくたたえるべきだ』だよなー、っと。
ドイツとは逆だね (スコア:1)
ドイツ国歌には三番の歌詞まであるんだけど、二番の歌詞に「ドイツの女と誠実さとワインと歌は最高!」ってあって、
それが「女性を酒と同列に扱うなんて許さん!!」と怒られたので正式な国歌は三番だけになってる。
(一番はドイツの地名を歌ってたんだけど大戦で負けてそこはドイツ領じゃなくなったから歌わなくなった)
きみがよは? (スコア:0)
「われがよ」とかじゃないと
Re:きみがよは? (スコア:1)
日本は解釈で切り抜ける国ですから。
「君」が何を指すのかは時代によって解釈が変わっていくのですよ。
主語を省略したり、代名詞で置き換えたり、時代や人によって様々な解釈が可能になるのは日本語の特徴(長所でもあり短所でもある)ですね。
あと、「われがよ」じゃ「俺様の世界」ともとれるのでかなり傲慢な歌詞になっちゃう。
Re:きみがよは? (スコア:2)
しかし、まぁ、なんというか日本生まれ日本育ち
かも知れない人に平気で「日本から出てけ」だとか
それに類することを言う人を見たときほど、
「こいつ下種だな」と思うときはないな。
Re:きみがよは? (スコア:1)
歌詞もそうだし演奏も変えたほうがいいよね。
あんな陰気臭い曲が毎回流されてしまうのが世界の方々に申し訳ない。
Re:きみがよは? (スコア:1)
陰気臭いのは歌い手の問題。
ちゃんと歌えばこれほど日本らしい国歌もないと思うよ。
n-kakuta - YouTube [youtube.com]
Re:きみがよは? (スコア:1)
明確なソースがあるわけじゃ無いけど、世界からは結構良い評価を頂いてるよ
Re:きみがよは? (スコア:1)
「われ」も「きみ」とおんなじ二人称やで。
Re:きみがよは? (スコア:1)
広島の方ですか?
Re:きみがよは? (スコア:1)
それはエア国歌。
娘たち、息子たち (スコア:0)
オーストリアの言語には性別を特定しない「子供たち」を表す言葉がないの?
Re:娘たち、息子たち (スコア:1)
ドイツ語には、Kinder という言葉がありますが、
恐らく語感や音韻が、国歌には向かないと考えられたのでは。
Re:娘たち、息子たち (スコア:2)
Heimat bist du großer Kinder,
でぐぐると
Volk, begnadet für das Schöne,
をどう変えて脚韻を合わせるかという議論がいろいろ。
Re: (スコア:0)
「娘たち」を足すというのもたいがいだと思うけどな。
Re: (スコア:0)
ドイツ語以前の問題として、記事名に注目して「国家」に歌詞とかあるものなのか?
Re: (スコア:0)
きっと、「国家」というタイトルの「国歌」なんだよ
そもそも (スコア:0)
子供たちを偉大とするってのに違和感がある。
偉大なる祖先を...って感じで祖先を敬うってのならわかるが。
Re:そもそも (スコア:1)
Re:そもそも (スコア:1)
> Heimat bist du großer Söhne,
息子たちにかかっているようです。(参考 [wikisource.org])
エースタライヒ (スコア:0)
オフトピだけど、ここまで読んで、「南の国」の話ではなく。Österreichの話と気付いた。Wikipediaによれば、「オーストリー」を正式化したというわけでもないらしいが。発音を聞いたら「ウースタライヒ」と聞こえた。「ウ」じゃなくて「オ」か「エ」なんだろうけど、間(?)をとって「エースタライヒ」あたりではいかがかと思うが、オフトピ。
Re:そもそも (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
ばかなの?しぬの? (スコア:0)
むすこたちがいなくてくにがつづくの?
Re: (スコア:0)
娘が足されただけで息子が消されたわけじゃないぞ。
娘たちがいなくて国が続くの? それとも歌詞の改良をほめてるの?
格 (小人さんの仕業) (スコア:0)
そんな事言ったらもう男性格とか女性格とか
言語自体を入れ替えんといかんって話にはならないのだろうか。