パスワードを忘れた? アカウント作成
1331909 story
ゲーム

スーパーファミコン/メガドライブのROMカセットに対応したUSB接続ゲームアダプター「Retrode」 33

ストーリー by headless
これを内蔵すれば 部門より
hylom 曰く、

Retrode」という、GENESIS(メガドライブ)およびSNES(スーパーファミコン)対応の「ゲームアダプター」がITmediaで取り上げられている。RetordeにはROMカセット用のスロットが搭載されており、ROMイメージを吸い出すことなく直接エミュレーターで読み込んでゲームをプレイできる。さらにスーパーファミコンやメガドライブ用のコントローラーを接続することも可能なので、実機と同じ感覚でゲームをプレイできそうだ。1月23日発売で、希望小売価格は65ユーロ/85ドル。

Webページで公開されているマニュアルによれば、PCからはUSBマスストレージデバイスとして認識され、ROMカセットの内容がROM/RAMイメージファイルとして見えるようだ。このROMイメージファイルを任意のエミュレーターに読み込ませることでゲームがプレイ可能となる。ただし、エミュレーター同梱されないため、自分で探してダウンロードする必要があるとのこと。なお、スーパーファミコンの海外仕様であるSNESでは北米版のROMカセットの形状が日本のものとは異なるが(欧州版は日本版と同形状)、「米国/欧州/日本のほとんどのカートリッジ形状に合うようにデザインされている」そうだ。ドイツ製ということもあり、スーパーファミコンのROMカセットは問題なく接続できると思われる。

日本でも扱っているネットショップがあり、比較的気軽に購入できそうな感じだ。また、公式オンラインショップでは海外発送も受け付けている。こちらの場合、価格は58.9ユーロで送料は9.9ユーロとなっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...