パスワードを忘れた? アカウント作成
6050187 story
インターネット

eBay、規約改訂で魔法薬や呪術の出品を禁止 61

ストーリー by hylom
錬金術支援 部門より

インターネットオークション大手のeBayは、9月より規約を改訂し、呪文や魔法薬といった魔法関連商品の出品を禁止することを決めた(CNNの記事)。これについてeBayは「市場での信頼確立と売り手の支援」のためと説明している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kotonoha (34996) on 2012年08月17日 23時17分 (#2214135) 日記

    呪文だめ! 魔法だめ!と表現すれば
    ステロタイプなオカルト品規制に聞こえるが、
    貴様が本当に葬り去りたいものは分かっているぞ eBay!

    オーディオ業界だなっ! (^^)/

  • 魔法瓶 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by tslashn (37583) on 2012年08月18日 10時47分 (#2214252)
    > 魔法関連商品の出品を禁止することを決めた

    む、これは、もしや魔法瓶を売ることができなくなるのか。
    エレファントの会社ととらの会社の製品があ。
    便利なのに。
  • by kieru_haim (37792) on 2012年08月17日 21時10分 (#2214099) 日記
    ・「イーベイで最高の呪術師」
    ・「呪文のあとのコミュニケーションが最高」
    ・「呪文を4つ買った。すごくお薦め」

    少し、笑いのツボにきましたが
    海外ではいたって真面目なんだろうなと思います。
    • by Anonymous Coward on 2012年08月17日 23時40分 (#2214148)

      > 海外ではいたって真面目なんだろうなと思います。

      日本でも「占い」を熱狂的に信じている人はびっくりするほどたくさんいるから
      「呪文」だとちょっと売りにくそうだけど、「魔法のことば」とか「幸せのおまじない」とか
      もうちょっといい名称をつければ売れるかも

      # 「魔法薬」も「神秘の雫」とか「ホーリーアロマ」とか…
      # うーん、我ながらセンスのなさに絶望したので、シンプルに「ポーション」はどうだろう
      # これならなんとなくサントリーが製造を担当してくれそうだし、たくさん売れる気がする

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        サントリーにはごまのあれがあるしなぁ…。
        おまじないでしょ?ごまのあれも。

  • キリストやマリア様 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by scanner (19808) on 2012年08月18日 10時13分 (#2214243) 日記

    そんなものがパンの焼き目やら木目にうかんできた物品の扱いはどうなるんだろ。
    たしか、そんなのはeBayの独壇場だったような

    • by Anonymous Coward

      > そんなものがパンの焼き目やら木目にうかんできた物品の扱いはどうなるんだろ。

      えもいわれぬ わびさびを感じさせる模様がうかんできた焼き物の茶碗と同じじゃないですか?
      高値で取引されるかもしれません。

  • by gonta (11642) on 2012年08月17日 21時17分 (#2214101) 日記

    青年誌の後ろにこういうのありますよね。「この財布を買ったら金が貯まった」「このネックレスを買ったら彼女ができた」・・・

    聞いたことがあるのは、こういうのを規制すると、「お守り」も違反になるという話。eBayもその辺の訴訟対策してあるのかな?

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • Re:雑誌の最後 (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Wingard (37819) on 2012年08月17日 22時07分 (#2214119)

      そういえば日本の絵馬とかお守りが
      外国人にはすごくエキセントリックに見えるそうで、
      最近はそれらが人気のお土産になってるらしいですね。

      親コメント
    • Re:雑誌の最後 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2012年08月17日 22時02分 (#2214117)

      「お守り」は「工芸品」で出したらええ

      親コメント
    • by beejay_aniki (45377) on 2012年08月18日 0時39分 (#2214171) 日記
      パワーストーンも違反ですね、きっと。

      にしても、パワーストーンについてググると「癒しの波動」だの「石のエネルギー」だのエセ科学の常套句だらけですな。
      「パワーストーンのプログラミング」や「波動の測定」に至っては言葉こそ科学的ですが、内容は実に呪術的ですし。
      --
      beejay_aniki
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 9時50分 (#2214236)

        パワーストーンは、ふつうにオカルトだと思います。

        パワーストーンといえば、ゲルマニウムローラーあたりも違反でしょうか。

        親コメント
    • by DesKwa (35996) on 2012年08月17日 23時19分 (#2214136)

      改めて考えると、そこまでご利益を期待していないのに買っていますね<お守り

      お守りを持つ事はそもそも願い事をかなえる為ではなく、
      悪いことが起きない為のもの、と言う感覚でしょうか
      #無病息災、安産祈願、交通安全などなど
      ##子宝祈願、恋愛成就、商売繁盛、金運上昇は少し違うかな

      ただし、藁人形に五寸釘は・・・

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年08月17日 23時41分 (#2214149)

        >改めて考えると、そこまでご利益を期待していないのに買っていますね<お守り
        神様が護ってくれるのではなく願った人がその事を守りますって神様に約束する物っていうもの。
        どちらかというと誓約の証。
        ご利益ってのは自助努力に対してのおまけみたいなものだとおもってましたけどちがうの?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          西洋でも、天は自ら助く者を助く、と言いますね。

          • by Anonymous Coward

            日本では他力本願という言葉があってだな

            西洋にも羊飼いは99匹の大丈夫な羊より、1匹のだめ羊を気にかける、みたいなのがあったりとか

        • by Anonymous Coward

          >> 改めて考えると、そこまでご利益を期待していないのに買っていますね<お守り
          > 神様が護ってくれるのではなく願った人がその事を守りますって神様に約束する物っていうもの。
          > どちらかというと誓約の証。

          きちんと考えるとそういう感じになるのでしょうが、
          ふつうにお守りを買っている人の平均的な心情を考えると、
          そこまで言うとちょっと言い過ぎのような気がします。

          ふつうの誓約書などの大切な書類を、たとえば踏みつけて下さいと言われた場合、
          感じる躊躇は、おそらく自分の良心に対するもの。
          じゃあ、お守りを踏みつけて下さいと言われた場合、
          良心がとがめる以上の、合理的ではない不安感が起こるのではないでしょうか?
          ばちが当たりそうな感覚というか。
          立ち小便対策に鳥居を書いておくと効力があるのと同じような心情だと思います。

      • by Anonymous Coward

        > 改めて考えると、そこまでご利益を期待していないのに買っていますね<お守り

        日本の文化遺産保護のための投資だと思ってます。

        • Re:雑誌の最後 (スコア:3, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2012年08月18日 12時04分 (#2214272)

          たしかに、万一、巫女が絶滅してしまったら、日本は大変なことになると思われる。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        むしろ、誰かにお守りをあげて、あげる側が祈っていることを示す狙いの気がします。

        # 「~をお祈りします」といいますが、誰(何)に対して祈っているのだろう?
        # 取り立てて「○○様」とか「名前は言えないけど神様」とか
        # 取り上げずに「お祈り」することが多い気がします。

    • by Anonymous Coward

      青年誌の後ろで呪術とか言ったら「部分起動爆撃系人工精霊」とかあの辺しか思い浮かばなかった……
      # 最近でも載ってるのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      魔法薬や呪術禁止の精神に則れば、お守りも当然禁止になるのでは?
      お守りの形をしたオブジェや伝統工芸品ならOKかもしれませんが、お守りと称したらだめでしょうね。

  • ちくしょう、ベルカ式魔法陣の発動マニュアルを切り売りしようかと思ったのにな…
    #誰が出品してるんだよw
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • by Anonymous Coward on 2012年08月17日 22時49分 (#2214129)

    ご希望の相手が死ぬまで呪い続けます

  • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 1時15分 (#2214180)

    とか言うけど、eBayはその見分けがつくってことかしら?

  • by Anonymous Coward on 2012年08月17日 21時18分 (#2214102)

    コメントは実際の利用者から寄せられたものですが、すべてではありません。

    とか、どこかで聞いたようなセリフはeBayにないのかなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月17日 23時31分 (#2214141)

    ボクと契約して8月中に売りさばきなよ

    • by Anonymous Coward

      次の仮面ライダーのグッズも危険ですね。スタートが9月だけどw
      (戦隊は過去に経験済みで、現在は次男(黄)が異次元に転職中です)

    • by Anonymous Coward

      格闘技の専門書が魔導書扱いになる日も近い。

    • by Anonymous Coward

      フィクションですと断っておけばいいんじゃない?

      でないと、ファンタジー系の物語とかが全部アウトになってしまう。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月17日 23時38分 (#2214147)

    薬事法があっても怪しい薬や食品がなくならない。
    ようはストレートに効能を謳わなければいいだけだろ?
    「藁人形五寸釘セットその名も”巳の刻参り!”本製品はあくまでアクセサリーです、神社等の木に勝手に打ち付けると犯罪になることもあります。」
    と書いておけば問題ないんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      逆にあやしいお薬などが隠語として魔法扱いして売買されてたりはしないんでしょうかね

  • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 2時01分 (#2214191)

    まさかの時の西班牙宗教裁判!

  • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 7時20分 (#2214208)

    ヤフオクのその他カテゴリにも
    あやしげな副収入に混じって
    ときどきぶっとんだのが

  • by Anonymous Coward on 2012年08月18日 10時59分 (#2214256)

    ネトゲのアイテム売買ができなくなるのか、と解釈したら違ってた。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...