インド政府、夢の「お告げ」を信じて秘宝の発掘調査を開始 36
ストーリー by hylom
本当に出たらすごいが 部門より
本当に出たらすごいが 部門より
インド政府が、ヒンズー教の賢者が見た夢の「お告げ」に従い、ウッタル・プラデーシュ州のとある宮殿跡地の発掘調査を行うという(ロイター)。
夢のお告げによると、「19世紀の支配者が所有していた金」を掘り起こすよう言われたそうだ。夢によると、埋蔵されている金は1000トンにも上るという。
インド政府が、ヒンズー教の賢者が見た夢の「お告げ」に従い、ウッタル・プラデーシュ州のとある宮殿跡地の発掘調査を行うという(ロイター)。
夢のお告げによると、「19世紀の支配者が所有していた金」を掘り起こすよう言われたそうだ。夢によると、埋蔵されている金は1000トンにも上るという。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
マネーロンダリング? (スコア:3, すばらしい洞察)
マネーロンダリングかもね。
裏金を手っ取り早く公庫に入れるために、発掘という理由づけをする、と。
Re:マネーロンダリング? (スコア:2)
自分もその手の陰謀を勘繰りたくなりますね。この話自体がかなり違和感のある話なんで。
もし日本政府が、誰かの夢のお告げを信じて埋蔵金探して穴掘り始めたら、これは本当とんでもない話です。
番組なら分かるけど、政府ですからね。他国の政府とは言え、誰かの夢のお告げをピュアに信じて掘るなんてあるかなぁ、と。
やるにしてももっとこっそり調査して、証拠らしきものを見つけてからでしょ。
Re:マネーロンダリング? (スコア:1)
もともと調査するつもりだったのを、ちょっと前倒しした程度のことじゃないの、インド考古調査局がやるって言っているだけみたいだし。
Re:マネーロンダリング? (スコア:2)
なるほど。ということは、もともと調査するつもりだったけど、地元住民からの反発にあって、
住民を説得するための方便として高僧の夢のお告げという話を持ち出しているのかも。
そういう話だとしっくりいくなぁ。
Re:マネーロンダリング? (スコア:2, すばらしい洞察)
考古学者チーム「ウッタル・プラデーシュ州の村の宮殿跡を調査するわー」
ヨガ行者「そういえば以前、そこで大量に金が発掘されるっていう夢見たわ―。なんか出てきたら俺の予言通りだからよろしく」
考古学者チーム「はあ?まあそりゃ宮殿跡地だし、古い金の装飾品かなんか何か出てくるかもしれないけど……」
金が大好きマスコミ「ヨガ行者が埋蔵金発掘を予言!!考古学者チームが調査予定!!」
考古学者チーム「はあ?」
金が大好き国民「うおおおおおおおおおお!!」
考古学者チーム「......はあ」
俺もこんな感じだと思う。
Re: (スコア:0)
そんな感じだと思う。
マネーロンダリングかと真っ先に疑われるような方法でほんとにマネーロンダリングしちゃうの?とも思うし。
Re: (スコア:0)
日本の首相が聖書に手をついて就任宣誓したら、これは本当とんでもない話でしょう。
Re: (スコア:0)
ゴッドハンドのアレを思い出しました。
Re: (スコア:0)
裏金を公庫に入れるという発想自体が理解できないのですけど。
その逆ならありふれた話ですけどね。
裏金と言えば誰かの私腹を肥やすために使われるイメージがありますが、
インドの方は高潔なんですね。
Re: (スコア:0)
表沙汰にできない手段で稼いだ現金を一度公庫に入れることで堂々と使えるようにすると考えれば別に不自然な話じゃない
なんだ (スコア:3, おもしろおかしい)
秘宝違いか…
Re: (スコア:0)
人件費安いし (スコア:1)
失敗しても人件費安いからいいじゃん
成功すれば儲かるし
もしかして売名でマジ情報かもしれないし
Re:人件費安いし (スコア:2)
逆に掘らないと, その賢者を冒涜したとかなんとかで暴動が起きかねないとか. ポーズだけでもやっといてガス抜きってことなんじゃ.
Re:人件費安いし (スコア:1)
1) 公共事業(失業者対策)の口実
2) 観光事業
1回xxxxドルで、お宝発掘~という商売。
# 夢もロマンもないなぁ
notice : I ignore an anonymous contribution.
なにかは出てくる (スコア:1)
日本のテレビ局後援で穴掘り番組作ってくれないかな? あれ好きだったんですよ。
Re:なにかは出てくる (スコア:1)
あるとしか言えない。
Re:なにかは出てくる (スコア:1)
タイトルは「スターボーリング」で。
#「ザ・スターボウリング」とは無関係です
Re: (スコア:0)
糸井重里よんでこなきゃ。
Re:なにかは出てくる (スコア:1)
海老蔵も。
-- う~ん、バッドノウハウ?
夢のお告げは荒唐無稽 ※個人の感想です (スコア:1)
自分も夢のお告げを受けることがありますが、たいていは外れてます。
#「ねんがんのソシャゲーのレアアイテムをてにいれたぞー」的な夢ですが
Re:夢のお告げは荒唐無稽 ※個人の感想です (スコア:2)
それは修行が足りないからです。一般人でも修行を積めば100回に1回くらいは当たるようになります。
1000t (スコア:0)
生産量の40%ですか。
みつかったら金の価格が暴落しませんか
Re:1000t (スコア:1)
それは掘り出したものを市場に出すか出さないかで変わるのでは。
「ある」ってだけだと(変動はするにせよ)暴落とまではいかないんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
確か今のインドって通貨安対策の輸入規制で
金不足になっているってニュースもありましたね
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTAPV06K50Y401.html [bloomberg.co.jp]
いやいや (スコア:0)
金は金でも、ジンバブエドルの紙くずが1000t だから何の問題もない。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
政教密着 (スコア:0)
宗教と政治って儲かりますよね
関連リンク (スコア:0)
ジャンクの山をもらったら、何して遊ぶ? [srad.jp]は何の関連が?
Re:関連リンク (スコア:2)
Re: (スコア:0)
それをいろいろ極めるとジャンクの山はお宝になる。 のか?
ガンジス川の水に恵まれ、古くから繁栄した地域 (スコア:0)
インドは広いので近いと言えるかどうか分からないが、宮殿跡地のある
ウッタル・プラデーシュ州にはあのタージ・マハルがありますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%8... [wikipedia.org]
ヒンズー教徒、仏教徒、ジャイナ教徒の聖地ワーラーナシー(ベナレス)
もありますね。ここで死ぬと輪廻から解脱できると考えられている。
この街の郊外で、釈迦は初めて説法を行った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%8... [wikipedia.org]
ガンジス川の水に恵まれ、古くから繁栄した地域と思われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B9%E5%B7%9D [wikipedia.org]
宮殿跡地に財宝が残されていたとしたら相当なものになるでしょう。
インドの金持ちはすごすぎる (スコア:0)
いま世界最大のミッタル・スチールが次々と鉄鋼会社を買収していったとき、現金で支払ったと言われている。
いったいどこからそんなお金が出てきたのか、わからないそうだ。
Re: (スコア:0)
インドの大金持ちのすごさは、戸川純にさんざん聞かされました。
日本も (スコア:0)
日本も評論家の言葉を信じて埋蔵金掘ってましたよね。
Re: (スコア:0)
芋掘るよりいいと思うよ
ただし、「掘った芋いじるな」