パスワードを忘れた? アカウント作成
11124402 story
スラッシュバック

豚のレバ刺しも禁止へ、厚生労働省方針 128

ストーリー by headless
代用 部門より
厚生労働省が飲食店での豚の肉や内臓を生で提供することを禁止する方針を決めたそうだ(MSN産経ニュースの記事YOMIURI ONLINEの記事NHKニュースの記事)。

豚の肉や内臓はE型肝炎ウイルスなどに内部まで汚染されていることが多く、表面がサルモネラ菌などで汚染されていることも多いという。しかし、2011年に発生した焼肉店での食中毒事件をきっかけに2012年7月より牛レバーの生食提供が禁止されたことから、代わりに豚レバーを生で提供する飲食店が増加したそうだ。厚生労働省が2012年12月に実施した調査によれば、豚の生レバーを提供する飲食店は全国で80か所。厚生労働省では生の豚肉や内臓を提供しないように指導していたが、薬事・食品衛生審議会の調査会では法による規制が必要との結論に達したという。牛レバーと同様に中心部までの加熱を義務化するというもので、早ければ年内に食品衛生法の規格基準に盛り込まれることになるとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年06月21日 12時51分 (#2625270)

    鮭の刺し身:豚のレバ刺しがやられたようだな・・・。
    餅:豚のレバ刺し?そんな奴、聞いたこと無いぞ・・・。
    飴:我々四天王の面汚し、ユッケの親戚らしい。・・あっ 魔王様!?

    酒:まったく・・・我のように税を払い、マスコミと役人に根回しをすれば大手を振って世界を支配できるというのにな。
      皆、静かにしろ。大魔王様から話があるそうだ。

    DHMO:吾輩のように、禁止したくとも無理になれば最強なのだがな。さて(以下略

    #なんだろう、この出オチ感

  • by Yohsa (2572) on 2014年06月21日 11時38分 (#2625209) 日記
    これって法律で禁止しなきゃならない様な事でしょうか。
    基本的に畜肉は不衛生なので火をよく通して食べましょう。(調理に使った器具はよく洗いましょう。)ってのは高校までの家庭科で習うじゃないですか?
    提供する店舗も大抵愚かなら食べる客もとんでもなく愚かだ。

    # 何十年か後に国民は冬場に薄着をして外出する事を禁止する法律ができそうな勢いですねこれは…。
    • 愚かなのは…… (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年06月21日 11時58分 (#2625225)

      「やってる人間が愚かなだけだから法律で規制する必要は無い(意訳)」とか言い出す方が余程愚かなことだと思います。

      公益が制約を上回るようであれば法律で制限する意味はあります。
      この事案が妥当かどうかは別の議論ですが、少なくともそれなりの公益は確実に存在しますからね。

      親コメント
    • 常識から外れた行動するのが格好いい!と思ってる馬鹿が簡単に目立つ世の中になったともいえます。
      昔は目立ってもローカルだったのが、いまは簡単に全世界へ公開できますからね。

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • by qwerty (20776) on 2014年06月22日 0時38分 (#2625653) 日記

      ん~、というか、政府としては、肝炎や食中毒によって健康保険の出費がかさむ以外は
      たぶん、本来はどうでもよい、自己責任でご自由に、って態度だと思う。

      が、実際には、騒ぎになって対応しない場合、将来的に予見性があったのに
      対策を怠ったとして行政訴訟に対象になる可能性があり、
      そのときに膨大な出費をするくらいなら規制した方が楽だという感じでしょう。

      まぁ、本来は大手を振って出すようなメニューじゃないし、食べたい食品でもないですが、
      表のメニューに出して提供するような馬鹿な店舗がある限り、規制強化はしょうがないでしょう。

      冬の厚着が法律になかったらから行政に訴えて認められる、という未来は今のところ考えられないけど、
      一部のコメントで、豚の生食はよくあること・加熱は常識じゃない的な香ばしいコメントがあるので、
      豚の加熱は常識では無いと訴えて認められてしまう可能性があったんでしょうね、きっと。

      --
      [Q][W][E][R][T][Y]
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年06月21日 13時06分 (#2625278)

      この手の法律の前提が、
      「消費者は無知である」
      「企業は(目先の)利益の為なら消費者の不利益は顧みない」
      だから。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      君は、日本に何千店とあるレバ刺し出す店と、レバ刺し大好きという(おそらく)何万人という人達がいるという社会の現実を知らんのだね。
      そういうのを世間知らずというのだ。

      • by Yohsa (2572) on 2014年06月21日 12時02分 (#2625227) 日記
        牛の生レバーに関しては12年7月から食品衛生法で禁止されていますよ? [mhlw.go.jp]
        他のレバー含め畜肉も過熱するよう指導が出ています。 [mhlw.go.jp]
        消費者が愚行を行う自由と権利はあるでしょうが、事業者が消費者の愚行の手助けをする自由は無いと思いますよ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          自殺や自殺未遂は罪ではないけど自殺幇助は罪ですしね
          一緒に出来るものじゃないけど法で規制する理由は似たようなものかと

      • by Anonymous Coward

        レバ刺しは好きだけど、さすがに豚レバーを生食しようとは思わないぞ…

        --
        豚肉を食う時は十分加熱するってのは常識じゃなかったのか…

        • Re:( ̄д ̄)エー (スコア:3, 参考になる)

          by kohzoh (34869) on 2014年06月21日 15時25分 (#2625414) 日記

          豚肉充分加熱が常識世代です。
          が、十数年前くらいかな? 清潔な豚舎で隔離して育てた豚の肉が「無菌豚」とかいって生でもOKというイメージで出てきました。
          科学的な意味の無菌じゃなくて、清潔ですよっていうイメージ。本来はSPF豚 [pork-land.com]というそうで。

          生産者は誤解がある無菌豚という言葉をSPF豚にしようと努力中のようですが、料理店などの売り文句ではまだ散見されますね。
          無菌豚なら生でもOK→レバーも生食できるという間違った常識を持つ人たちがいるから、こんなことまで面倒みてやらねばならんのではないかと想像しています。

          親コメント
        • Re:( ̄д ̄)エー (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2014年06月21日 18時28分 (#2625513)

          >豚肉を食う時は十分加熱するってのは常識じゃなかったのか…

          これはちょっと古い知識かと。
          たしかに、表面に付着した細菌を加熱で殺す必要はあります。

          ただ、牛と違って中まで加熱すべし、という話は寄生虫対策です。
          その点は戦後直後は別として、ここ数十年は寄生虫入りの肉が出回ることは
          ほぼ考えられない時代になっています。

          少し前に、ガッテンでもやってましたね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2014年06月21日 23時22分 (#2625634)

            >その点は戦後直後は別として、ここ数十年は寄生虫入りの肉が出回ることは
            >ほぼ考えられない時代になっています。

            それはあくまでも国産限定の話ですよ。

            親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2014年06月21日 13時23分 (#2625294) 日記

          >豚肉を食う時は十分加熱するってのは常識じゃなかったのか…

          ・・・今の日本ではそれが常識じゃなかったんだってのが今回の話題でしょうか。

          関東に出てきて始めて焼肉屋にいったときに、「豚肉」がメニューに載ってるのを見たのもけっこう衝撃的だったけど今は割りと普通に受け入れてます。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >豚肉を食う時は十分加熱するってのは常識じゃなかったのか…
          そういう常識のない客や店があるから問題になってるわけで。

        • by Anonymous Coward

          そもそも常識云々で考える問題じゃないです。

      • by Anonymous Coward

        E型肝炎ウイルスなどにかかっても仕方ないな、で誰も他者に文句言わないのであればいいんですけどね。
        今までの流れだと、豚のレバ刺し出して食中毒起こしたら、提供した側が悪いとなって、さらに規制しない国が悪いとなっていくよね。

        • by Yohsa (2572) on 2014年06月21日 12時19分 (#2625242) 日記
          ユッケの規制がまさにそれでしたね。
          年寄りと子供が食べて食中毒で亡くなって、提供したチェーン店の社長が国は規制する法律を作ってなかったって怒りの会見をしたら、厚労省がじゃあ規制するってあれよあれよという間に規制されてしまって。
          親コメント
        • Re:( ̄д ̄)エー (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2014年06月21日 13時15分 (#2625284)

          日本国憲法第25条第2項では国に「すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」と努力義務をかしている以上、国が規制を怠ったのなら、批判されても仕方がないととらえることも出来ますが。

          (自称)自由主義アメリカのFDAですら
          「医薬品および動物用医薬品、生物学的製剤、医療機器、国内の食糧供給、化粧品、そして電磁波を放出するような製品の安全性と有効性を保証することによって国民の健康を守ることが、FDAの責務である。加えて、医薬品や食品をより効果的に、安全に、そしてより安価にするための技術革新を加速させることによって国民の健康を増進すること、そして国民が自らの健康を増進するために必要な医薬品や食料に関する正しい、科学に立脚した情報を国民に与えることもまた、FDAの責務である。」
          謳っています [wikipedia.org]し。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分が食べるのは禁止していません。
      他人に対して責任のある立場なら、わきまえろということでしょう。

    • by Anonymous Coward

      そーいや「人を殺してはいけません」って学校の授業で習わないな。

      • by nemui4 (20313) on 2014年06月21日 13時25分 (#2625296) 日記

        >そーいや「人を殺してはいけません」って学校の授業で習わないな。

        ・指導要綱に入っていないから
        ・学校に上がる以前の家庭での躾だから
        ・そもそも人として当然だから

        どーれだ

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 基本的に畜肉は不衛生なので火をよく通して食べましょう。(調理に使った器具はよく洗いましょう。)ってのは
      > 高校までの家庭科で習うじゃないですか?

      人のものを盗んではいけませんとか、暴力はいけませんていうことを
      教わってない人はいないと思うけど、それで法律がいらなくなるわけじゃない。

  • 素朴な疑問。

    食中毒が発生した時、「客が食中毒で死んでもよいと思っていた」とみなして、殺人または殺人未遂で拘束できないのかしら?

    # 通達があった時点で危険性を認識している筈だから、まちがいなく客の生命を軽視しているよね?

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • こんなもん罰金かけりゃ良いだけだろ?
    その店という単位じゃなく、チェーンならチェーン店全体の総資産の数%を罰金として取ってやれば良いだけだ。

    そもそもレバ刺しってメニューは、その店で提供してる肉の鮮度や、鮮度管理に自信のある店の裏メニューとして存在していたわけだ。
    それを、どことは言わないが守銭奴が「法律にそのような記載はない」とかいって、ロクに鮮度管理もできてない癖して提供しだしたのが問題の根本。
    それを知ったかぶったバカどもが「自己責任」だの、「美食家気取ってるから」だの、と的外れな指摘ばかりしてるからどんどんおかしくなってる。

    こんなものは、「いざ問題が起きた時、一体誰が責任を取るのか?」という問題だけを解決すれば良く。
    鮮度が自慢の店も、鮮度管理もロクにできないチェーンをも、一切合切を画一的に制限することじゃない。
    鮮度が自慢の店は、自分の店の首を賭けて、今迄どおり客に提供し続ければ良いし。
    鮮度管理ができてない店は、問題が起きる度に慰謝料の他に資産の数%を罰金として持ってかれりゃ良い。
    たったそれだけで、鮮度管理ができない店からはレバ刺しが消える。
    採算が合わないからだ。

    # ミソもクソも一緒に、メニュー単位で許可/禁止するだけの二元論はいい加減止めろ。

    • by Anonymous Coward on 2014年06月21日 13時37分 (#2625310)

      半可通の馬鹿が鮮度の問題にすぎないなどと思ってるから規制が必要なの。
      とりあえず牛のレバ刺し規制時のストーリでも読んで来い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年06月21日 12時14分 (#2625238)

      > 豚の肉や内臓はE型肝炎ウイルスなどに内部まで汚染されていることが多く、表面がサルモネラ菌などで汚染されていることも多いという。

      鮮度関係なくない?

      親コメント
    • そもそもレバ刺しってメニューは、その店で提供してる肉の鮮度や、鮮度管理に自信のある店の裏メニューとして存在していたわけだ。

      海の魚じゃねえんだから鮮度管理と店舗での汚染防止だけで食中毒防げるわけ無いだろ。魚だって寄生虫の感染が在るってのに。
      畜肉の衛生管理なんて飼育段階から始まって解体流通あらゆる段階で感染や汚染防止が行われなきゃならん。

      と言う訳でγ線滅菌殺菌して真空パックで流通させれば消費者は今とは比べ物にならんくらい安全な食肉を食べられるようになるぞ。
      独特の臭気がとか言うが、現状牛肉も牛レバーも加熱処理が義務付けられており蛋白質が変性して風味が変わってるんだからそれに比べればどって事ないだろ。

      γ線滅菌の認可はよ。

      親コメント
    • 食中毒なら食べて数日で発症するからどこの店に責任を取らせるべきか調べ易いけど、E型肝炎とか寄生虫だと症状が出た時点ではどの店が原因なのかもうわからなくなっちゃってるのでは? 健康被害を出した店に罰金、ってのが実行不可能
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      (現状)
      危ない食品を出した店は慰謝料で採算が取れないから潰れるはず
        ↓
      営業できてる店が出すものは安全だ
        ↓
      店が出すレバ刺しだって当然安全だ

      (あなたの提案)
      危ない食品を出した店は慰謝料と罰金で採算が取れないから潰れる
        ↓
      営業できてる店が出すものは安全だ
        ↓
      店が出すレバ刺しだって当然安全だ

      こうなるってこと?

    • by Anonymous Coward

      責任とらずに逃げる奴がいるから。

      ほら、牛レバの時も「法律で規制されていないのが悪い」
      と言って逃げようとしたクズがいただろ?

  • by Anonymous Coward on 2014年06月21日 12時54分 (#2625272)

    生タマゴ禁止 ということで。

    • by higrik (40238) on 2014年06月21日 14時54分 (#2625389) ホームページ 日記
      たぶん卵の生食は焼肉屋で出す生肉と違って 結構な範囲でダメージを出すようですので難しいかと思います。
      --
      通りがかりの人の発する発言はソースなど存在しないため、この発言を何かに利用する場合、その裏づけは各自で調査してください。
      親コメント
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...