パスワードを忘れた? アカウント作成
11941171 story
ゲーム

SCE、誤ってプレゼントキャンペーンの応募者情報をすべて消去、再度応募受付を開始 55

ストーリー by headless
消去 部門より
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、昨年12月から今年1月にかけてプレゼントキャンペーンを実施したが、応募時に入力された情報を消去していたことが判明。再度プレゼントキャンペーンの応募受付を開始したそうだ(プレゼントキャンペーン特設ページ)。

このキャンペーンはPlayStation発売20周年を記念して実施。期間中、対象本体購入者に先着でカレンダーを配布し、封入されたチラシに記載のキャンペーンコードを使って応募することで「PlayStation4 20周年アニバーサリーエディション」が123名に当たるというもの。しかし、当選者への賞品発送を行う段階になって、応募時に入力された情報のすべてを誤って消去してしまっていることが判明したという。情報復旧のためにあらゆる手段を尽くしたが、技術的に不可能との結論に達し、2月27日から応募受付を再度行うことにしたとのこと。キャンペーンコードを廃棄してしまった場合は、本体シリアル番号や購入日などを入力することで応募できる。応募受付は3月10日まで。なお、本件に伴う個人情報の流出・漏洩はないとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 個人情報の取扱規則か何かに紛れて消しちゃったんでしょ?
    それで消えたことになっている情報が復旧できちゃったらそれはそれで問題じゃね?

    • 巷で評判の「データー復旧サービス」なんてのは試さなかったのかな?
      親コメント
      • 消してから時間が経ってて、上書きされてたらおしまいやし。

        同じディスクに機密情報が書き込まれている可能性があるために持ち出し許可がでない可能性もあるし、
        単にそこまでの予算が無かった可能性もある。

        親コメント
      • これは推測ですが、プライバシーポリシーに基づいて商品発送後に応募者の個人情報を完全に消去するはずだったのだと思います。
        ところが、何かの手違いで商品発送前に個人情報管理担当者が消去を実行してしまった。
        情報の漏洩を防ぐための復元不能な消去を行ったから復旧が不可能なんだと思う。

        通常の削除なら復旧サービスに依頼すればある程度は救えるんでしょうけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          だから「復旧できちゃったらかえって問題」って書いたのにそんなにわかりにくかったのかと心配になったけど、ちゃんと伝わっている人もいるようで安心した。

          • by Anonymous Coward

            なんでそんなに悔しそうなの?

      • by Anonymous Coward

        1%でも復旧できない可能性がある限り、不公平感は拭えない。
        ごく一部からのクレームで炎上するよりは、全部消えてしまったことにしてやり直す方が、安全安心と思う。

      • by Anonymous Coward

        bitlocker(Windows標準の機能)をONにしているHDDなら、普通にデータを消すだけで、ああいう業者さんの手法では復旧不可能じゃないかなぁ?
        bitlockerは、大企業のPCなら、ONになっていることのほうが多いと思う。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月28日 17時30分 (#2769374)

    この手のトラブルはたぶん割とよくある。以下弊社の事例

    「再来週のサービスインに向けて、本番サーバーでキャンペーン用のフォームを稼働開始させました!」
    「OK!あとひと踏ん張りだ頑張っていこう!」

    「いよいよ明日からサービスインです!!!」
    「本番DBのバックアップスクリプト、明日夜から動作するよう設定しました!」
    「本番サーバーでの最終動作確認、全て問題ありません!」
    「よし、本番DBのテーブルを全てTRUNCATEして、公開設定を入れます!」
    「全テーブルTRUNCATEしました!・・・あっ」

    # このストーリーは全てフィクションであり実在のうんたらかんたら。なおTRUNCATEされたテーブルはDBAが頑張って復旧しました。

    • by Anonymous Coward

      フィクション承知で、
      truncateされたテーブルってDBの世界でどーやると戻せるのだろう。
      純粋に技術レベルが足りなくてわからないので、教えてほしい。。

      • by System0C7 (27746) on 2015年02月28日 19時18分 (#2769424)
        どこかの時点のバックアップとその後のすべてのredoログがあれば普通にフォワードリカバリがかけられると思いますが、
        その二つがそろっていることがmustですし、これ以上のコメントは控えます。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        DBログとか駆使すると何とかなるケースがあるとか…TRUNCATEしたらアウトだと思ってたので驚きでした。

    • by Anonymous Coward

      >「本番DBのバックアップスクリプト、明日夜から動作するよう設定しました!」
      いや、つまり試してもいないバックアップスクリプトを設置しちゃう会社?
      それ以前に本番データを本番環境で作ってる?
      ・・・

      テレビドラマのシナリオライターとかがかんがえたSIerっぽいフィクションだなぁ。

      • by Anonymous Coward

        元米に書かれてもいない仕様が批判される/.Jの闇を見た。

      • by Anonymous Coward

        なに、現実はもっと酷いさ。
        本番環境のOSすら教えない状態でそこで動かすPG書かせるとか、動作テスト一切出来ない環境とか。
        この状況で、開発遅延原因が開発者スキルが低いのが原因という報告あがってると聞いた時、この国ダメだと思った。

        • by Anonymous Coward

          某社とは言わないが、銀行と同期するシステムはそういうのあるかもしれん。
          銀行サイトをスクレイピングするなんてテストアカウントでも提供されてない限りテスト不能だし。

          多分、テスト不能な部分が全滅しても問題ないように作ってはいると思うけど

      • by Anonymous Coward

        「再来週のサービスインに向けて、本番サーバーでキャンペーン用のフォームを稼働開始させました!」

    • by Anonymous Coward

      そこでTRUNCATE使う方がおかしい
      手順書レビューするときに気付くだろ、ふつー

  • by northern (38088) on 2015年02月28日 18時14分 (#2769394)

    消去することで流出は回避した
    が当選発表の前でもあった

    一連の事件の過剰反応かな~

    次に集めた個人情報が流出したら完璧なオチだが

  • by Anonymous Coward on 2015年02月28日 17時31分 (#2769376)

    黙ってても気づかないのにね。

    • by Anonymous Coward

      それやってバレた秋田書店という出版社があってだな。

    • by Anonymous Coward

      違法ですから。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月28日 20時46分 (#2769465)

    PS3やVITAは分かるけど、PS4買った人に、PS4を景品として贈る意味はあるんだろうか。この手のキャンペーンではいつも思う。
    まあ、どっちか一方売るだけだと言われればそれまでだけど。

    • by Anonymous Coward

      > PS3やVITAは分かるけど、PS4買った人に、PS4を景品として贈る意味はあるんだろう

      宣伝ですよ

      今回は、20周年キャンペーンの開始、再受付の告知、で2回ニュースになったんだから
      宣伝としては上手くやったほうじゃないでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        今回は、20周年キャンペーンの開始、再受付の告知、で2回ニュースになったんだから
        宣伝としては上手くやったほうじゃないでしょうか?

        他部門に引き続いてゲーム部門もガバナンスがいい加減だという宣伝を?

    • by Anonymous Coward

      携帯機だったらねぇ、一人一台だから家族とかに渡してユーザ増やしてねってことだと思うけどね

  • by Anonymous Coward on 2015年03月01日 15時10分 (#2769837)
    『目の付け所がシャープでしょ』さんには負けへんで
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...