
ハイアールがR2-D2型移動式冷蔵庫を開発 12
ストーリー by hylom
ちょっとサイズが小さくないですか 部門より
ちょっとサイズが小さくないですか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
旧三洋電機の家電事業を継承した、中国・Haier(ハイアール、海尔集团)傘下のハイアールアジアが戦略発表会で新製品を多数発表した。フルHDディスプレイ搭載冷蔵庫やオゾンを利用した衣類エアウォッシャー、ミルク自動調合機、デジタルスケールなどが発表されたそうなのだが、その中でも異色なのがスターウォーズのR2-D2をモデルとした移動式冷蔵庫だ(家電Watch)。
リモコンで操作でき、内部に缶飲料などを入れて冷やすことができるという。「本物と同じような音声、動き、点滅など細部に渡って忠実に再現する」とのことで、本当に発売されるそうだ(詳細については不明)。
詳細が不明すぎます (スコア:0)
価格は?と聞くといくらなら買えますか?と問われる始末。
エピソード4同様レイア姫のホログラム映像が空中投影できて、ルーカスのサイン入りなら3万ドルでも買う人がいると思う。
※ぶっちゃけ冷蔵庫機能も不要ですw
透明洗濯機CLEARも「どうです!この癒し効果!」という蓋を開けたサウンド(海のざわめき感)は確かにいいと思う。でも、そこに汚水で泡立つパンツが揺らめいている姿はやだなぁ。
おまけに基本外側で洗う逆転の発想なので、洗濯・ゆすぎが終わって脱水するためには移動せにゃならん。脱省力化(´・ω・`)
※外側で洗うので、透明壁も強度のある曲げガラスを使用していて、高くつきそう
昭和30年代の家電が中産階級の生活を一変させた。そのワクワク感が今の家電にはないというのはわかるけど、機能と言い内容と言い富裕層に目が行き過ぎているような気がするなぁ。
Re:詳細が不明すぎます (スコア:1)
面白いとは思うけど買いたいとは思わない、コンセプト商品っぽいのでそれでいいんでしょうけど。
Racooonはちょっといいなと思ったけどお値段が厳しい。
既存の衣装ケースやクローゼットを生かしてそのまま使えるのがいいけどそうもいかないのかな。
>機能と言い内容と言い富裕層に目が行き過ぎているような気がするなぁ。
R2-D2冷蔵庫は安いとしても狭いうちだと移動させるのにも邪魔だし。
冷蔵庫って基本電力食いで排熱がありそうなのであっちこっちに動かしたいとも思わないし、バッテリー稼働で自分で混戦と探して充電するのなら面白そう。
冷蔵庫まで行って飲み物を取ってきてくれるドローンがあればいいな。
C3-POタイプでビール頼むと「まったくもう、飲みすぎですよ。体に気を使わないと」とか文句垂れつつ持ってきてくれる。
でも日本だとSWメカじゃなくて、萌えるメイドタイプじゃないと売れなさそう。
Re:詳細が不明すぎます (スコア:1)
>自分で混戦と探して充電するのなら面白そう。
まあ確かに、混戦中に活動しながら被弾していることも多かった印象である。
ぜひC-3POを押して高いところから落とす機能も(ヤメテクダアーーー
メイドロボ (スコア:0)
既にいます
スペースボール ドット・マトリックス
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9... [google.co.jp]
萌えるかどうか
Re: (スコア:0)
すすぎ後に物干し台まで自走する洗濯機か..
Re: (スコア:0)
R2-D2型より女性型でお願いします。干すとこまでセットでW
いや、でもPEPPERや受付ロボ見てると本当はもう作れるんじゃないのか?冥土ロボ
Re: (スコア:0)
>※ぶっちゃけ冷蔵庫機能も不要ですw
ここに一票
写真見たらすごいいい出来で、欲しくなっちゃっうっ
Maker Faire で見た素人さんの手作り R2-D2 より数倍いい、金はかけるもんだ。
アクア先攻 (スコア:0)
会長が稲盛信者で芋”も”洗える洗濯機で一躍B級家電世界一にのし上がったハイアール
東大阪で創業しオイルショックで東北仙台に落ちのび、日用品市場で復活したアイリスオーヤマ
解体した三洋電機のエンジニアを受け入れた二大勢力
ハイアールは世界企業だがどちらも日本の家電市場では新興勢力
とりあえずアクアブランドのハイアールJが先攻した形か?
しかしよくディズニーがOK出したな
社長のコネ?
まあ何にせよ、消費者第一主義の新興勢力が台頭するのはこの業界の地殻変動の引き金になるんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
アイリスオーヤマはシャープの技術者を狙ってるそうですね。
うまく行ってほしいものです。
秘密基地専用 (スコア:0)
"スターウォーズ:バトルポッド"の個人向け販売製品
www.bandainamco.co.jp/files/No61-012E382B9E382BFE383BCE382A6E382A9E383BCE382BA.pdf
を購入するようなガチマニアの方は秘密基地に併設すると良い感じでしょうねw
誤字 (スコア:0)
> 細部に渡って
この意味の「わたる」に「渡」の字を使ったら違和感があるだろう……と思っていたのだが、最近はそう感じない人が増えているらしい。この意味では「亘る」と書く。
重そうだ (スコア:0)
Haierの冷蔵庫って、重いんですよね。
たぶん、コンプレッサーまわりが重いんだと思っていますが
もしかしたら、シャーシの鉄板自体が厚いのかもしれません。