
日産、自動走行椅子を開発 43
ストーリー by headless
自走 部門より
自走 部門より
日産自動車が同社の自動運転技術「ProPILOT」から発想を得て、自動走行椅子を開発したそうだ(ニュースリリース、
ProPILOT CHAIR、
動画[1]、
[2])。
この椅子「ProPILOT CHAIR」は行列に並ぶ人が利用し、行列待ちのストレスを軽減するために開発されたものだという。先頭の人が立ち上がると空いた椅子は自動で行列の最後に移動し、次の椅子が先頭位置まで進む。続く椅子もセンサーにより前の椅子を追尾する。自動で片付く機能も搭載されているようだ。
現在、日本国内を対象に設置店舗を募集中で、店舗には無償貸与されるとのこと。応募するには指定されている2つのハッシュタグ「#NissanProPilotChair」「#Wanted」を付け、店舗名・店舗情報の掲載されたWebサイトのURLを記載して公開設定でSNSに投稿すればいい。募集は12月27日17時まで。
このプロジェクトは日産が車両技術で培った技術をみんなの生活にもたらすという「TECH for LIFE」で実施されているもので、今回はその第2弾。第1弾は自動駐車機能「インテリジェントパーキングアシスト」を応用し、自動で片付くという「INTELLIGENT PARKING CHAIR」が紹介されている。
この椅子「ProPILOT CHAIR」は行列に並ぶ人が利用し、行列待ちのストレスを軽減するために開発されたものだという。先頭の人が立ち上がると空いた椅子は自動で行列の最後に移動し、次の椅子が先頭位置まで進む。続く椅子もセンサーにより前の椅子を追尾する。自動で片付く機能も搭載されているようだ。
現在、日本国内を対象に設置店舗を募集中で、店舗には無償貸与されるとのこと。応募するには指定されている2つのハッシュタグ「#NissanProPilotChair」「#Wanted」を付け、店舗名・店舗情報の掲載されたWebサイトのURLを記載して公開設定でSNSに投稿すればいい。募集は12月27日17時まで。
このプロジェクトは日産が車両技術で培った技術をみんなの生活にもたらすという「TECH for LIFE」で実施されているもので、今回はその第2弾。第1弾は自動駐車機能「インテリジェントパーキングアシスト」を応用し、自動で片付くという「INTELLIGENT PARKING CHAIR」が紹介されている。
エド・チャイナ (スコア:2)
半分は立って待つ (スコア:1)
背もたれの無い占有面積の小さい腰掛を並べる在来方法に比べて、半分の人しか座って待てない。在来方法では座れたはずの半分の人は立って待つ、か。
待つときのストレス要因は、待ち時間の長さはさておき、前が空いても隙間なく繰り進んでくれない人が発生することがその一つと思う。各椅子にスピーカーを付けて、前が空いたのを感知したら繰り進むよう促すようなのがあったらいいと思った。
Re: (スコア:0)
ベルトコンベアに座面を付ければいいんじゃね?
Re: (スコア:0)
確かに!
客も鮨も回る回転ずしやの出来上がり
そもそも並んで待っていないので (スコア:0)
最近は回転寿司もファミレスも、番号札を取って呼ばれるまで待っている方式が主流で
都度移動をする必要自体が無くなっているな。
スマホ呼び出しのおかげで待合自体が減った。
導入コストはどれくらいだ?ターゲットはどの層だ? (スコア:1)
今まで安い椅子で済ませていた飲食店が客の行列待ちのストレスを減らすために金出すとは思えないし、客の居心地を考える高級店に行列があるとも思えない。
Re:導入コストはどれくらいだ?ターゲットはどの層だ? (スコア:1)
うちの自動運転技術は外から買ってきただけじゃない
こういう応用も出来るぐらいなんだよ(ドヤァ
# イスラエルの企業だったかなー、単眼画像で3D認識させるのは
Re: (スコア:0)
物珍しさで客を引こうとする店が導入するのでは。
ペッパーに客引きさせるようなもん。
エクストリーム競技用じゃないのか (スコア:1)
来年のいす-1グランプリ [isu1gp.com]向けに開発していると思ったのにっ!
椅子なら (スコア:0)
手を叩くと整理される椅子を貸してもらいたい
Re: (スコア:0)
あれは椅子が自律で動くのではなく、外部に全体の状況を監視するカメラと制御システムが必要で、
結構大掛かりなシステムですよ。部屋のレイアウトに合わせてプログラムをカスタマイズしないといけない。
今回のはビデオを見る限りは自律で動いているように見えるけど、どうなんだろ。
充電などのメンテナンスやトラブルが起きた時の対応の手間を考えると、いくらタダでも
導入はちょっと勇気が要るかな。
Re: (スコア:0)
まっさきに浮かんだのが、くだらないダジャレとかを言ったり(例:「総統も相当冗談がお好きで」)
失敗を犯した人間がいるときに手を叩くと人員整理されてしまう椅子だった・・
どこまで堕落できるか (スコア:0)
人間もここまで来たか、と動画見て感じた。
どこまで自分で動くことを省こうとしていくんだろう。
そのうち寝て起きてベッドから自分で起きることなく、すべての日常業務をこなせるようになるんだろうか。
通勤電車には、みんなベッドに寝そべったまま乗り込んでくる。
Re:どこまで堕落できるか (スコア:1)
はい星新一の「ゆきとどいた生活」
Re: (スコア:0)
宿題を忘れたり教室で騒ぐ子供を廊下に立たせる → 体罰だからダメ(文科省)
【新方式】罰を受ける子が座った椅子が自動的に所定の場所に移動し、所定時間(例:20分)経過すると自動的に自席に戻る。
// 教育的な効果は期待できないけど、営業努力次第では導入されたりして・・・
// 将来は、体育の時間になったら、椅子に座ったまま運動場に移動して
// 授業終了時刻までひなたぼっこしたら運動したことになるのかも知れない。
// 老人ホーム向けかも。
//「このままどこかに行ってちょうだい」と言えばお望みの場所へ連れていってくれる(終焉サービス)とか。
Re:どこまで堕落できるか (スコア:1)
>【新方式】罰を受ける子が座った椅子が自動的に所定の場所に移動し、所定時間(例:20分)経過すると自動的に自席に戻る。
授業を受けられる権利を阻害されたと起訴されませんように
どうでもいいが (スコア:0)
動画サムネの、行列待ちの椅子の目の前に居るテーブルの親子、超絶居心地悪くない?
椅子の方向変えて欲しいわー。なんか落ち着かないわー。
そもそも、そこにカウンター席でも設ければ、待つ必要も無いわけだが。
結局、これ客が怪我して多額の賠償金払うくらいしかメリット無いわ。
スカート長かったりして、車輪に巻き込まれてキャッキャウフフ展開か、マフラー巻き込まれてギャーギャウッッガク展開しか想像できない。
Re: (スコア:0)
いつものことながら、こういうスーペーさん(超悲観主義者)が技術の発展を妨げるのだろうね
Re: (スコア:0)
見た感じ車輪はかなり隠してる感じなんで、巻き込むのは意図的にやらないとそうとう難しいかと
Re: (スコア:0)
そうなると今度は小さな段差も乗り越えられなくなる。トレードオフの関係だな。
Re: (スコア:0)
そんな所では使わないだろ 道路に段差があったら、そこは通行不可のところだろ
Re: (スコア:0)
マフラーを巻き込まない程度の隙間しか空いてないというなら、影響の出る段差と言っても、
敷石の間の微妙な高低差程度だよ。人ならそもそも段差とも思わないくらい。
Re: (スコア:0)
寿司が流れてこない回転寿司屋の席をこれ以上増やすな
Re: (スコア:0)
寿司を流す代わりに人流したら…
Re: (スコア:0)
寿司職人が流れてくる、流し寿司職人の店。
Re: (スコア:0)
妄想で悲観的状況を作り上げて批判するってのは下卑た野次馬根性の現れだよ
工場のラインで (スコア:0)
スピードアップできるなら工場のラインで使えると嬉しいな 立ち乗りオンリーのモデルで
Re: (スコア:0)
それ、何てセグウェイ?
Re:工場のラインで (スコア:1)
セグウェイって自律走行できたんだっけ?
# もしかして : 自立走行
役所に導入してほしい (スコア:0)
何かとたらい回しにされるので
待ち時間も長いし
Re: (スコア:0)
気がついたら外に立たされていて椅子が中に帰って行った・・・
Re:役所に導入してほしい (スコア:1)
戦闘自動走行椅子雪風…
オフィスの椅子にも最適。 (スコア:0)
プリンタまで立って歩くのめんどい。
Re: (スコア:0)
座った状態で椅子が動くわけではないと思われ。
#プリンタに来てもらえばいいじゃないか。
Re: (スコア:0)
印刷物に来てもらえばいいのでは…
寿命とコストが気になる (スコア:0)
軽量化のために椅子は弱くせざるを得ないだろうし、
バッテリーの寿命も長くないはずだし、うーん…。
コストも気になりますね。
うまく回転率を上げる仕組みを入れてからが本番な気がします (席への自動案内とか)。
Re: (スコア:0)
なんで人を並ばせる必要があるんだ。
電話番号でも登録して順に呼び出せよ。
Re: (スコア:0)
行列があると宣伝効果になるからじゃないですか?
食べログの評価より真実味があるし。
行列商法 [wikipedia.org]
衝突防止システム (スコア:0)
なんだ、障害や怪我を特権のように思って、混雑している場所で
人を押しのけて進むクソ車いすが減るんじゃないのか。
店内のイスとテーブルは不要になるのか? (スコア:0)
順番が来て店内に入ったら、ひじ掛けにテーブルと料理が置かれて
時間が来ると、食べ終わってなくても店外に追い出されるのですか?
まだまだだな。 (スコア:0)
ゴリ「万能椅子に比べれば」
椅子の脚が (スコア:0)