パスワードを忘れた? アカウント作成
13221452 story
テクノロジー

アサヒ飲料の「強冷」自販機 123

ストーリー by headless
冷た~~~い 部門より
Fagnux 曰く、

アサヒ飲料は5月から庫内温度を約1度にした「強冷」の自動販売機を展開する(ニュースリリースITmedia ビジネスオンラインの記事)。

アサヒ飲料によれば、利用者が炭酸飲料に求めているのは「炭酸の強さ」「爽快さ」であり、飲む温度を下げることで爽快に味わえるという。商品のラインナップも「三ツ矢サイダー」や「ウィルキンソン タンサン」といった炭酸飲料を中心としたものとなる。

同社では飲料を常温(約20度)で提供可能な自動販売機を昨年から展開しているが、今回展開する強冷自動販売機でも一部で常温飲料の提供が可能となっているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年04月08日 17時06分 (#3190215)

    ホット炭酸飲料はキリンが出したことあるけど
    http://www.kirin.co.jp/company/news/2013/news2013090401.html [kirin.co.jp]
    常温炭酸飲料ってのはまだ無いのかな?
    ここは、ひとつ挑戦してみないのかな、アサヒ飲料。

  • 日本酒の温度 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2017年04月08日 18時05分 (#3190240)

    日本酒の場合、
    0℃前後は「みぞれ酒」、5℃前後は「雪冷え」、10℃前後は「花冷え」、15℃前後は「涼冷え」。
    (凍る温度はアルコール度数で変わるが−7℃〜−10℃程度)
    5℃刻みでも違いを感じるようだ。

    心地よい冷たさを感じるのは5℃〜12℃。
    5℃より下がると味覚が麻痺してくるらしい。

    >利用者が炭酸飲料に求めているのは「炭酸の強さ」「爽快さ」であり、飲む温度を下げることで爽快に味わえるという。
    味よりも冷たさを求めているのではないかという発想の転換があったわけですね。
    日本酒でも「〜冷え」と「みぞれ酒」のように違う扱いになっている。

    • by st1100 (45287) on 2017年04月08日 21時59分 (#3190347)

      ところで、ビールはあまり冷やさない方が旨いと思う。
      井戸水で冷やした15℃くらい
      と言っておくが、20℃でもいいと思う。
      これからの時期は冷やすが、今頃の時期までは常温で頂いている。
      #サントリーのペールエールをそうやって飲むのがマイブーム

      もっとも、発泡酒に近いアサヒは、もともと旨味が薄いので、冷やしたのが似合うけど。

      味よりも冷たさを求めているのではないかという発想

      同意(実態について理解するが、共感はしない)

      親コメント
    • by Super KUMASAN (34209) on 2017年04月09日 9時50分 (#3190475)

      味よりも冷たさを求めているのではないかという発想の転換があったわけですね。

      ビールでいうと、スーパードライなんてまさにその発想です。
      薄味なので、じっくり味わうものでない。しかし、飲みやすい。
      最初の一杯の爽快感に焦点を絞っていると言えるでしょう。

      ここ数年は、エクストラコールド [asahibeer.co.jp]を飲食店で展開していて、
      氷点下のスーパードライという、まさに「冷たさを求めている」という発想です。
      ただし、この商品。提供されてすぐに飲まないと温度が上がってしまうので、
      飲む瞬間も氷点下であるかが微妙なところです。これは、今回の自販機も同じかもしれませんが。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年04月08日 15時52分 (#3190176)

    最近、冷凍もできるペットボトル飲料が増えてるから、この辺りもうまく対応できないもんか。
    お茶、スポーツドリンク、天然水のヨーグリーナ、サンガリアのシャーベットっぽくなるジュースと、バリエーション増えて嬉しいよ。
    夏場の外の長時間移動には必須ですな。コミケもこれで乗り切る。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月08日 16時23分 (#3190192)

      何年か前に台湾行ったときに過冷却で空けるとシャーベット状になるというコーラの自販機見たよ。実際買ったらただの冷たいコーラだったけども。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        コーラ飲みたいのに融けるまで待たないといけない拷問のような自販機ですね

    • by Anonymous Coward

      電気代(冷却と霜取り)を気にしなければ自販機は作れるだろうが、収める製品の数が揃わないと思う。現在冷凍可能ボトルの製品って、まだ各ベンダーとも数種類だけじゃない?

      自販機って、ベンダーごとなんで、同じベンダーで自販機の1/2 - 1/3ぐらいを埋める数の製品を用意しなくてはならない。あるいは格安自販機でときたま見る「同じ製品がズラッと並んでいる」方式をとるしかない。

  • 自動販売機の電力は半端な量じゃないないため各社電力を抑える自販機を出していますが、
    強冷1度ってどうなんですかね?

    下記の自販機説明にはそれなりに
    https://www.asahiinryo.co.jp/company/vending_machine/ [asahiinryo.co.jp]
    ・ピークカット機能
    ・省エネ学習機能

    • 私は同じことを感じ、「〝もはや震災後ではない”のか」と思いました。

      親コメント
      • 売れない自販機をおいてるよりもいいと思いますが?

        親コメント
        • その「いい」の基準は私の基準とymasa氏の心配と外れているようです。

          仮に1日に平均10本しか売れない旧自販機があって、消費電力を1.0とします。
          ☆「冷たいほど売れる」という仮定が真として☆、より冷たーい自販機と交換して1日に15本売れたとします。
          消費電力は 1.2とします。それを差し引いても増益としてもいいです。
          ちょっと気温が下がってやっぱり10本しか売れない日もあったとして消費電力は 1.1 とします。
          (気温差による消費電力の変化は旧自販機でも同じことなので無視する)

          売り上げ上がった!たくさん儲かった!それは良かったですね。
          でも、ここではそれはどうでもよくて、一台当たりを維持する平均消費電力は1.0よりも間違いなく上がるでしょう。
          1本当たりの消費電力は減った?前よりも電力を有効活用している? それはめでたいんですが、一台当たりの絶対的な消費電力は上がってますね?
          これを問題にしているのです。他社が追随して1度下げるとどうなるでしょうか?社会全体の消費電力は増えます。

          あるいは技術力向上で1度下げても消費電力は以前と変わらなくなったのかもしれません。
          それは素晴らしいですが昔の温度のままのほうが、もっとエコです。なぜそうしないのか?(そりゃ経済活動のためだ)
          震災後は、節電が声高らかに叫ばれました。
          今はもはや冷たい飲み物を飲む快適さのために節電しなくてもいいほどになったのかなと。もはや震災後ではない。
          (これを非難しているわけではありません)

          ところで、☆「冷たいほど売れる」というのは仮定でしかありません。
          増加する電力に見合う増益があるかは誰も知りません。

          親コメント
          • by Super KUMASAN (34209) on 2017年04月09日 9時35分 (#3190472)

            震災直後は企業の生産活動が支障を来すほど電気不足が深刻でした。
            これは資源量の問題ではなく、電気の供給能力の問題でした。
            前者は(資源の輸入が止まらない限りは)単純にお金の問題ですが、
            後者は社会システムや生産活動に影響するので、深刻さのレベルが違います。

            お金の問題だとしても、何の価値を生み出さない電力の使用は無駄ですから(過剰な照明とか)、どんどん削るべきですが、
            今回の冷やすための電気は無駄ではありません。より冷たい飲み物をつくるという価値を生み出しております。
            厳密なことをいうと、価値に見合った電力消費であるかどうかは、最終的には個人個人の価値観によりますが、
            すくなくとも誰が見ても無駄な電力消費よりはマシと言えるでしょう。

            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2017年04月09日 10時07分 (#3190481)

            >一台当たりの絶対的な消費電力は上がってますね?これを問題にしているのです。
            震災後の停電が未だ続いている地域に住まっているなら実にお気の毒ですが、そんな地域は存在しないと思います。震災を理由にして供給能力内の電力売買を問題視するのですか。
            自販機設置業者が必要と思い対価を支払うものに、「貴方が必要性を感じない、エコじゃないのが気に入らないから」問題視しているだけでしょ。
            およそ賛同出来ませんね。賛同する方も頭どうかしてると思いますよ。

            親コメント
          • by nim (10479) on 2017年04月09日 18時25分 (#3190688)

            > 1本当たりの消費電力は減った?前よりも電力を有効活用している? それはめでたいんですが、一台当たりの絶対的な消費電力は上がってますね?

            実際には、新型は効率がよくなっているので、絶対的な消費電力は下がっています。
            比較的新しい自販機をこの新型と入れ替えることはないでしょうから、
            この新型に入れ替えると電力消費量は下がることになります。

            親コメント
    • エコよりもキンキンに冷えた炭酸が優先されるに決まってるだろ。
      そもそも温度が頻繁に上下するほど開け閉めすんのかよ。
      どんな自販機だよそれ。
      中の人なんて居ないんだよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いまどき自販機の電力が問題になっているの知らない人?
        日本の自販機全体の年間消費電力量は約74億kWhはばかにならないって話を知らない人?

        自分さえよければ良いって話をしたいなら自分のブログにでも書けばいいよ。

        • え?今時の自動販売機ってそんなに電力消費してるの?
          昭和の色々と緩い時代の情報をベースにしてるとしたら頭が相当緩いんじゃないの?
          常に開放してんの?常に冷却に電力消費してると思ってるの?馬鹿なの?
          冷蔵庫の開け閉めを最小限にして電力消費抑えましょうって今時常識でしょ。
          そんな工夫がされてないと思ってるの?どんだけ自販機業界馬鹿にしてんの?
          っていうか日本の製造業なめてんの?
          蛍光灯仕様からLED仕様に変わったことも気付いてないの?
          それとも飲料業界は"付加価値"を売りにしちゃ駄目なの?自由経済否定するの?
          自販機の方が一斉に入れ替えることが出来て"きちんと管理されてる"分エコだと思うがね。
          エコエコ言うなら各家庭の冷蔵庫、エアコン等々を一斉に最新機種にして、家屋も気密性の高いものに一斉に建て替えた方がエコだと思うがね。
          というか、問題になるほどだったら今頃自販機禁止されてるだろうがよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          http://j.cocacola.co.jp/peak_shift/ [cocacola.co.jp]
          自販機の電力は主に電力需要の少ない夜間に消費されてるって知らない人?

    • by Anonymous Coward

      君が自販機を利用しないでなおかつエコな生活を送っているならその文句は説得力を持つな。

      • by Anonymous Coward

        自販機はほしいけど別に冷やさなくてもいいんだけど

        • by Anonymous Coward on 2017年04月08日 17時06分 (#3190216)

          自販機を使うなんてエコ的にはどうなの?
          ってことじゃないかなあ。

          エコを目指すならペットボトルや缶の飲料は買うべきではない。
          もちろん程度問題はあるが、強冷ぐらい誤差の範囲内じゃないかなあ。

          まあ、エコなんて自己満足の世界なので、気にしなくていいよ。
          基本はエコでないものは高いので、自然とエコになる。
          それ以上にエコを推進したいなら炭素税をかければよろし。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            何年ながらエコなモノエコな手法は大規模化が困難なので高価になる。エコでないものエコでない手法は大規模化・大量生産が容易なので最終的にはこっちが安くなる。
            だから炭素税のようなアイディアが出てくる。
            というわけで高いものを買えば自然とエコになる。

        • by Anonymous Coward

          なんで自分が楽しむことじゃなくて他人が悲しむことを探すの?

      • by Anonymous Coward

        君が自販機を利用しないでなおかつエコな生活を送っているならその文句は説得力を持つな。

        (#3190180)は説得しようとかしているわけじゃないでしょう?
        自販機1基って家庭の電気量の半分~全体くらい電力を消費するって話しってます?
        それを電気量を抑えようという動きを知っています?
        じゃ、これの電気量はどれくらいなの?っていうスラド的なコメントじゃない?

        スラドがどんなところかわからないで来ちゃった人?

        • by Anonymous Coward on 2017年04月08日 23時18分 (#3190384)

          総務省の家計データだとここ数年の2人以上の家庭の電気代はだいたい平均して年5000kWh程度
          で、以下の資料によると25年以上前の大型機は年4000kWhという自販機があったらしいが
          2005年には普及ベースで平均年2224kWh出荷ベースで平均年1728kWhとなっており
          http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g61114b06j.pdf [meti.go.jp]
          パナソニックの自販機資料もそんな感じ
          https://panasonic.co.jp/ap/ecology/eco_h1801.html [panasonic.co.jp]
          ここ数年のモデルだと年600~1000kWhで家庭の20%以下の電力量
          http://www.jsvmc.jp/itiran/ [jsvmc.jp]

          家庭の電気量の半分~全体っていつの話?

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      冷凍食品って、冷凍するためにエネルギーを使って、
      保存するためにエネルギーを使って、またまた
      解凍するためにまたエネルギーを使って、無駄にエネルギーを
      使っていると考えるが、なんとかなりませんかね。

      • by Anonymous Coward on 2017年04月09日 5時40分 (#3190445)

        一人分の食事を作るくらいなら、冷凍食品のほうがエネルギーロスが少なくて、
        結果的に消費エネルギーが小さいなんてことになりそうだけど。

        # 冷凍しなくても冷蔵は必要だし、冷蔵もしないなんて人は
        # 毎回買い物に出かけることでガソリン消費量が増えるということもありそう

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        うん、ならない

      • by Anonymous Coward

        商品を長持ちさせるとか、廃棄量を減らすためとか、の代償かな。
        生うどんは日持ちがしないけど、冷凍うどんも十分美味しい

      • by Anonymous Coward

        冷蔵技術がない状態と現在を比べてみれば、腐った食べ物を食べて死んだり食べ物が届かなくて
        飢えて死んだりする人がたくさんいるのと事実上ゼロという違いがあるけど。

        野生動物は冷蔵をしないけど、代わりに個体数が人間より遥かに少ないし、簡単に死ぬよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月08日 16時48分 (#3190205)

    二酸化炭素の溶解度は水温が低いほど高いから、炭酸の強さを追求するなら冷やすのは当然

  • 真空にしなくてもいいので、外側を二重にして冷めにくい・温もりにくい飲料缶をどこか開発してくれないかな。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...