パスワードを忘れた? アカウント作成
13579999 story
広告

海賊版サイト「漫画村」、別サイトの広告を埋め込んでいた 40

ストーリー by hylom
やりたい放題 部門より

海賊版サイト「漫画村」内に、別のサイトに出稿されていた広告を閲覧したかのように見せかける仕組みが導入されていたという(NHK)。

行われたのは、サイト内にIFRAMEタグを使って別のサイトをロードさせ、かつそれを非表示に設定するという手法。これによって実際には広告が表示されていないにも関わらず広告が表示されたかのように見せかけていたようだ。

Web広告の一部には表示された回数に応じて広告料が支払われるという契約のものがあり、こういった仕組みを使って特定のサイトの閲覧数を増やし、それによって得られた収益の一部が漫画村に渡っていた可能性があるという。こういった行為は実際には広告が閲覧されないにも関わらず広告出稿者には費用が発生するため、通常は禁止されている。

なお、漫画村の広告に関わっていた広告代理店や広告技術提供会社は1社ではないという(Yahoo!ニュースの山本一郎氏による記事)。これを受けて、広告配信プラットフォームを手がけるジーニー社が海賊版サイトへの広告配信を停止したことを明らかにした(ITmedia)。同社は他者に広告配信システムをOEM提供しており、OEM先企業が海賊版サイトに広告を出していたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • iframeに入れて消しておいても表示したことになるってんなら、
    漫画村に限らずそこらじゅうでやられてそうなもんですが、
    広告を頼んでる人や会社はこれで納得なのでしょうか…
    悪徳業者につかまったって話で泣き寝入りしかないの?

    • by Anonymous Coward on 2018年04月20日 19時51分 (#3396428)

      https://dmlab.jp/adtech/adveri.html [dmlab.jp]
      解りやすいのがあったので参考に。

      検出した後にどうするかは各社の判断になります。
      他でも書かれているように悪質な場合は報酬の支払いを停止、またはBAN。
      微妙なラインの場合は、警告したり単価を絞って利益が出ないようにして体よく追い出したり。
      いたちごっこです、あまり苛烈にやると手口が巧妙になるだけなので難しいですね。
      広告主側に対しては補填になることもあります。
      これは悪質な表示方法で誤クリックを誘うような場合も同じです。

      以前ここに、悪質な表示方法のサイトに対して異業者から警告をだすと書いたら、そんな事はあり得ないと言われました。
      インターネット広告は成果があったかどうかを広告主が自分のシステムで検証できるので、成果についてシビアです。
      こういった行為は広告主の利益を毀損するので、事業者側も対策する訳です。出稿停止を食らうので。
      # 広告主にクレーム入れると動きが早いのはこのため

      とは言え、そもそも広告主を持っていない事業者や、追い出されたら別の事業者に行ったり、複数のシステムを通すことでロンダリングしたり。
      広告主から圧力かかれば全て解決とも行かず、まさにずっといたちごっこをやってる感じです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年04月21日 15時52分 (#3396676)

      まぁ、オンライン広告業界なんて悪徳業者と悪徳業者の殴り合いみたいなところがあるからね。
      逆の話だと、広告主には納得できない請求をキャンセルする仕組みがあるんだけど、100%キャンセルするとか。

      どちらにしても「広告代理店」は教えてはくれません。
      代理店にとってはインプレッションにしろ成果報酬にしろ自分のところをお金が通過してくれるだけで「手数料」が
      入るので、相手方に気付かれるほど極端なことをしない限り黙認しています。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あまりに成約率が低いようなところは、悪質とみなされて支払いや契約をお断りすることもあります。
      あまりそういうことを繰り返していると、成果報酬のみの広告しか表示できなくなります。

      • by Anonymous Coward
        >成果報酬のみの広告しか表示できなくなります。
        それ以外が出来たことが驚き
    • by Anonymous Coward

      Web広告界隈で不正をやらかすとそのうち天罰が下ると思いますよ。
      非表示のiframeに広告を配置しているようなサイトが盛大にGoogle八分を食らう未来が見えます。

      • by Anonymous Coward

        もう十何年も放置されてて散々稼いだ後だし
        今更天罰が下っても遅いんだよなあ

        • by Anonymous Coward

          まあ、お得意の願望予言だし

      • by Anonymous Coward

        「天」罰?

    • by Anonymous Coward

      コンバージョンなしの広告なんて黎明期の時点で不可視iframeな手口が危惧されてた
      話題のとこだからこんな取り上げ方されているだけですよ
      他にも画面外とか枠外とかやりようはいくらでもあるんだし

      # ilayerの時代から不可視のトリックはあったっしょ

  • ねとらぼとかの記事 [itmedia.co.jp]を見ると、あれだけの数の作品集めてあれだけのPV数があっても広告収入はそんなたいした物ではなかったとある。
    海賊版で元手がタダだから商売として成立してたけど、こんなん出版社がやったら大赤字で商売あがったり、当然の話だけど作家への還元なんてとてもできたもんじゃないね……。

    たまに、対抗できるだけのサービス構築できないのが悪い、みたいなこという人見かけるけど、無茶ぶりにもほどがあるね。

    #まあ、この方式が割に合わないのはKindle Ultimateをめぐる騒動がすでに証明してたんだけどね……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      もしかして: Kindle Unlimited

      # Google先生もKindle Ultimatedになってた

    • Re: (スコア:0, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      そりゃ一応UGなんだし、利用者も大々的に使えるものではない。
      利用者が多いようだけど、裏にしては多いだけで表でやれば少なくとも増えるのは確実。
      やましくないんだからな。
      その上で。あんなとこの広告なんて誰が見てやるかよ、って感じで基本スルーされるだろう。
      でも公式がやれば、まあ公式でこれが運用資金になるなら、と考える人間も多くはないだろうが、多少出てくるだろう。
      少なくとも違法サイトの広告よりは、公式の広告ならまあ許す、という人間は結構いるからな。
      同じ形式でもとが取れないとか、そりゃ同じ計算をするのが間違いなだけ。
      大手なら堂々と、公式でアプリまで配信して宣伝も

      • by Anonymous Coward

        何を根拠に断言されているのかわかりませんが、娯楽は遊興費の取り合いと同時に時間の取り合いであるので、安くしても販売量が増えることはありません。

        使える娯楽時間が一定で、本を一冊読む時間が一定だとすると、読める量の上限は決まります。需要はそこで頭打ちになります。
        この時、娯楽時間はいろいろなエンターテイメントの間で共有して一定なので、ライバルとなるコンテンツよりも安くすれば時間を奪うことはできる、と錯覚される場合もあるようですが、コンテンツは「のんのんびよりよりも極道の妻達のほうが安かったから、今日は極道の妻達にするわ」等と言うことは起きませんので、やはり価格によって簡単に需要が変化する構造ではないことが分かります。

        確かに古典的な経済学だと、価格を下げれば無限に需要が増えていくようなカーブが描かれることがあります。タダで配ると需要が無限になるような奴ですね。
        実際にはそんなことはありません。

        • by Anonymous Coward

          漫画だったら通勤通学の間でも読めるし、むしろ今のスマホゲーといい対抗になるんじゃないの?
          冒頭で根拠に言及してるけど、お互い様な気がするけどね。

          元ACのいうZipは無理でもスマホアプリインストールくらいなら抵抗なさそう。
          「使いやすさ」「とっつきやすさ」って結構重要なんだけど、日本企業はおろか昔は重視してたはずのシリコンバレー陣でも最近軽視したりするからね。
          逆に言えばまだチャンスではあるということだけど。

          • by Anonymous Coward

            えっと。

            とりあえずGoogle PlayでもApp Storeでもいいんで「電子書籍」って検索してみてください

        • by Anonymous Coward

          > 「のんのんびよりよりも極道の妻達のほうが安かったから、今日は極道の妻達にするわ」

          起きるぞ。
          暇つぶしに見ようと思ったのが見つからなくて別のでいいやってなることは多い。
          漫画なんてほんとにやることない時間がまとまってあるときくらいしか見ないし。

          • by Anonymous Coward

            消費経済学の教科書を一冊読んでこい

  • by Anonymous Coward on 2018年04月20日 18時39分 (#3396402)

    >これを受けて、広告配信プラットフォームを手がけるジーニー社が海賊版サイトへの広告配信を停止した
    いや、非合法サイトだと判ってんなら最初から配信スナという
    みんなグルグルなんで幇助でしょっ引くてもいいかも

    • by Anonymous Coward

      > OEM先企業が海賊版サイトに広告を出していた

      文章はちゃんと読む様に。

      • by Anonymous Coward

        文章をちゃんと読んで、論理が破綻してることに気付いてないんですか?
        OEMなのに、「ジーニー社が」広告配信を停止した(コントロール出来た)んですよね?

        要するに「やれば出来るけどやってなかった」以外に合理的な解釈が出来ないんですが、ちゃんと読むとどう読めるんですか?

        • by Anonymous Coward

          OEM先企業の使用法までいちいちチェックしてなかったんでしょ
          そんなおかしいかな
          AWSで犯罪が見つかってアマゾンがサーバ止めたら「アマゾンは止められたのに止めなかった!!!」と騒ぐタイプ?

          • by Anonymous Coward

            例えがおかしいよ
            >AWSで犯罪が見つかってアマゾンがサーバ止めたら「アマゾンは止められたのに止めなかった!!!」と騒ぐタイプ?
            それいうんだったら
            AWSで犯罪が見つかっても何もしなかったアマゾンが自分が金をふんだくられたとたんにサーバ止めたので「アマゾンは止められたのに止めなかった!!!」と騒いでるんだとなるんじゃないか?

            >OEM先企業の使用法までいちいちチェックしてなかったんでしょ
            それはそれで問題なんじゃないか?

            • by Anonymous Coward

              みんな知らないはずはないよね。

              漫画村の件は、警察にも出来ることはいくらでもありそうなのに。

              • by Anonymous Coward

                「ありそうなのに」と書いている時点で出来ることが何もない(思いつかない)と言ってるのと変わらんのだが・・・
                具体的には何をしろと言いたいのかな?
                手っ取り早いところだと冤z(ゲフンゲフン

            • by Anonymous Coward

              AWSは現在進行形でフィッシングサイトを数年にわたってホストし続けてるから、あれはどうなるんだろうな。

              • by Anonymous Coward

                どのサイトのことか知らんが、abuse出せよ。。。

              • 前に出そうと思ったけど情報提供に必要な入力が面倒で敬遠したような覚えが…
                今見たらメールアドレスとかIPとかがちょい嫌なくらい?
                今度見かけたら送っておくのもありかな。
                そういうのにリダイレクト掛ける広告ホストを片っ端からブロックしてるから見る機会もあんまないけど。

              • by Anonymous Coward

                偽のMicrosoftサポートが毎回Amazon S3ですね。
                潰してもまた構築してくる。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月20日 19時18分 (#3396413)

    このサイト運営者は他にも色々やっている。
    基本的にモラルや良心なんて物は持ち合わせていないので、「これがオンラインでなく物理だったら、リアルに窃盗や万引き」みたいな行為も胸張って堂々とやらかしてるでしょう。特に呵責も無く。

    徹底的に洗ったほうが良いよ。

    • by Anonymous Coward

      スラドやOSDNのことですか?

      #漫画村のことでしょうけど誤解を招きやすい表現だったのでつい。

    • by Anonymous Coward

      逮捕されて利益も没収されるリスクを考えるとやるメリットはないのに、なぜやるのか疑問。

      • by Anonymous Coward on 2018年04月21日 0時55分 (#3396532)

        逮捕されて無期懲役や死刑になるリスクを考えると人を殺すメリットがないのに...
        という言葉に置き換えたらものすごく野暮なツッコミにならないかねそれは。

        海賊版サイト運営者側からしたら儲かるし簡単に捕まりはしないだろと思ってるんでしょ。

        #なんか当人の立場になったらこう考えるだろうという視点で発言できる人減ったよね

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      物理的な窃盗は捕まりやすいからやらないだけの話。
      リスクなしに他人のものを盗む方法があるなら俺がやりたいわ。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月21日 6時21分 (#3396561)

    手法が古典的すぎて。実効率が気になるところ。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...