パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年7月のidle人気記事トップ10
13636005 story
犯罪

スカートの中を盗撮しようとしてカメラを仕込んだ靴が爆発 65

ストーリー by headless
爆靴 部門より
米国・ウィスコンシン州マディソンの男性が女性のスカートの中を盗撮しようと靴にカメラを仕込んだところ、試着の段階でバッテリーが爆発して計画は失敗に終わったそうだ(マディソン市警察署長ブログの記事Wisconsin State Journalの記事Ars Technicaの記事The Registerの記事)。

爆発で軽いやけどを負った男性は、彼の助言者である聖職者に説得され、警察に自首したという。警察では違法な動画が撮影されていないことを確認し、説諭のみで男性を帰宅させたそうだ。

ウィスコンシン州では2015 Wisconsin Act 80により、他人の衣服の中を無断で撮影することを意図して機器を仕込んだり使用したりする行為がClass Iの重罪となる。Class Iは重罪の中で最も軽いものだが、最高で実刑3年半、罰金1万ドルが課せられる。自分の靴にカメラを仕込む行為が違法となるかどうかは不明だが、本件は引き続き捜査中とのことだ。
13643367 story
EU

菜食主義者、フランスで肉屋を襲う 184

ストーリー by hylom
スプラッター映画の話ではないのか 部門より

フランスで精肉店や屠殺場が相次いで襲撃される事件が発生しているという(朝日新聞IT速報Bloomberg)。

店舗のガラスが割られたり、店内が汚されるといった被害が発生しており、事件数はすでに50件にも上っているという。襲われた店舗には「肉とは殺害である」といったメッセージも残されていたそうだ。

13661771 story
変なモノ

Booking.comの低評価レビューに逆切れした高野山宿坊の僧侶が話題に 108

ストーリー by headless
何坊 部門より
高野山の宿坊赤松院の僧侶が海外からの宿泊客がBooking.comに投稿した低評価レビューに逆切れし、罵るような返信をしたことが海外メディアで話題になっている(The Guardianの記事Mashableの記事)。

低評価といっても布団の寝心地や料理の質素さに対する感想や、建物について英語での情報が欲しいといった要望などで、酷評しているわけではない。むしろ他の旅行者からみれば役立つ情報と思われる。一方、赤松院の返信(英語)は「ここは修行の場所だ」「簡単な日本語ぐらい勉強してこい」「西洋人だから特別扱いされると思うな」「興味があるなら頭を丸めろ」「これが日本の精進料理だ、バーカ」といったもの。

その後、赤松院の担当者は真言宗の正式な僧侶であることが判明する。この僧侶は米国生まれだが、15年ほど日本に住んでいるという。The Guardianのインタビューを受けた僧侶は罵るような返信をしたことを後悔し、今後は気を付けると述べる一方、宿泊者の投稿の相手をするのはイライラするとも述べている。高級ホテルのようなサービスを期待する宿泊者もいるため、質素なサービスは意図的なものだと説明しているとのこと。

しかし、英語版Booking.comの情報を見る限りは単なる宿泊施設であり、英語を話すとの記載もある。宿泊者の感想にいちいち目くじらを立てるぐらいなら記載する情報を増やせばよさそうだが、スラドの皆さんはどう思われるだろうか。
13653278 story
Opera

プレミアムイベントの当選メールが送信されず、来場者がゼロになるトラブル 122

ストーリー by headless
観客1名で上演したことはあるが、誰のミスでもないと言わせていただこう 部門より
simon 曰く、

シンガーソングライター・奥華子さんの限定版BD購入者だけが抽選で参加できるプレミアムイベントで、メール配信システムのエラーにより1回分の当選メールが送信されないトラブルが発生していたそうだ(ポニーキャニオンの告知ねとらぼの記事)。

プレミアムイベントは15日に東京で2回、16日に大阪で2回開催されたが、大阪での第二部は開場時刻になっても来場者がなく、メールの送信ミスが判明した。公式サイトによると、大阪第二部の応募者には振替公演の案内をメールで送付し、改めて募集を行うとのこと。

担当者にしてみれば真っ青になった事故だろうと思うが、スラドの諸兄諸姉はこういう応募系のシステムで失敗したことはおありだろうか。

13652982 story
アメリカ合衆国

米政府、乳製品以外の食品で「milk」という単語を使用禁止する計画 114

ストーリー by headless
計画 部門より
米トランプ政権では、乳製品以外の食品で「milk」という単語の使用禁止を計画しているそうだ(POLITICOの記事Ars Technicaの記事)。

米食品医薬品局(FDA)のスコット・ゴットリーブ長官がPOLITICO Pro Summitで明らかにしたもの。豆乳(soy milk)やアーモンドミルク(almond milk)のように乳製品ではないのにmilkと呼ばれる製品は広く販売されているが、FDAの基準でmilkは動物が分泌する乳と規定されているという。アーモンドは乳を分泌しないが、milkと呼ぶことをFDAが禁じてきたわけではない。そのため、これまで容認してきた表現を禁ずることになれば、一方的に変更するわけにはいかないとも述べている。

このような動きは酪農乳業界からの強い要請を受けたものとみられる。米上院では昨年、乳代用食品を「milk」と呼ぶことを禁じる条項を盛り込んだDAIRY PRIDE法が提案されたものの、大きな注目を集めるには至っていない。ゴットリーブ氏によれば、FDAは事前に意見募集を行い、規制を実施するまでに1年近くかかると見込まれるそうだ。
13640934 story
Facebook

Facebook、アメリカ合衆国独立宣言をヘイトスピーチと間違えてブロック 95

ストーリー by headless
独立 部門より
7月4日の米独立記念日を祝い、テキサス州のローカル新聞 The Vindicatorがアメリカ合衆国独立宣言の文書をFacebookに投稿したところ、ヘイトスピーチとしてブロックされてしまったそうだ(The Vindicatorの記事Neowinの記事The Next Webの記事)。

The Vindicatorは独立宣言を読みやすくするため12パートに分割し、6月23日から7月4日まで毎朝1パートが掲載されるようスケジュールしていたという。しかし2日の朝にパート10が掲載されることはなく、その代わりにFacebookから投稿の内容がヘイトスピーチを禁じたコミュニティ規則に反するといった通知を受け取ることになる。

ただし、通知には「以下の投稿」と記載されているのみで、どの投稿なのか明記されていなかったそうだ。そのため、The Vindicatorの編集者がFacebookページを確認したところ、パート10が見当たらないことに気付く。パート10はヘイトスピーチと判断されそうな「Indian Savages」という表現を含む。242年前にこの文章を書いたトーマス・ジェファーソンが「Native Americans」などという言葉を使うわけもないが、機械的なチェックでブロックされてしまったとみられる。

Facebookは4月、投稿削除への異議申立を可能にする計画を明らかにしているが、The Vindicatorが受けた通知にはそのようなリンクは用意されておらず、担当者の連絡先なども記載されていなかったという。そこでフィードバック機能を利用して連絡したところ、7月3日夜になって投稿は復元され、Facebookからコミュニティ規則に反していない投稿を誤って削除したなどと謝罪する電子メールが届いたそうだ。
13652253 story
idle

「ASUS」の読み方論争、まだ続いていた 81

ストーリー by hylom
でもついアサスと読んじゃう派 部門より

大手PC・PC周辺機器メーカーの台湾・ASUS(ASUSTeK)はPC上級者からの認知度は高いものの、その社名/ブランドの発音については「アサス」「アスース」「エイスース」などいくつかの派閥があった。これは、同社がかつては正式な発音について統一していなかったのも原因なのだが、その後同社は「エイスース」が正しいとし、YouTubeに「SAY ASUS with the World」なる動画(曲)も公開している。この動画は2013年に公開されたもので、この曲は同社のZenfoneにも収録されているそうなのだが、それでも「エイスース」とは呼ばない層はまだ一定数存在するようだ(Togetterまとめ)。

なお、「社名は『ペガサス』に由来するから歴史的にはアサスが正解」という説や「かつてはエイサステックだった」という説もあるという。

13654846 story
ニュース

合併で5月1日に誕生したきらぼし銀行、システム障害・行員による金銭詐取・行員が死体遺棄とトラブル続き 59

ストーリー by hylom
システム障害はまだ話が分かるが 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

八千代銀行と東京都民銀行、新銀行東京の3行が合併して5月1日に生まれたきらぼし銀行だが(Wikipedia)、合併後のWebサイトの「お知らせ」ページが悲惨と話題になっている(市況かぶ全力2階建)。

お知らせでは現時点で9つの項目が並んでいるが、うち2つは5月2日付けでシステム障害によって取引ができないトラブルのお詫び、1つは「元行員による不祥事の発生」、1つは「弊社行員の逮捕について」と、半分がネガティブな物になっている。さらに「元行員による不祥事の発生」は石神井支店に勤務していた行員が顧客の現金3億円以上を着服した、「弊社行員の逮捕について」については行員が死体遺棄の容疑で千葉県警に逮捕されるという、どちらも非常に衝撃的な内容となっている。

13641547 story
Windows

「Andromeda」デバイスへの需要があることをMicrosoftに見せるための署名キャンペーン 79

ストーリー by headless
署名 部門より
Microsoftの次期モバイルデバイスと噂される「Andromeda」の需要がどれぐらいあるか、Microsoftに見せることが目的だという署名キャンペーンがChange.orgで開始された(キャンペーンページThe Next Webの記事Neowinの記事BetaNewsの記事)。

俗にAndromedaやSurface Phoneなどと呼ばれる新型デバイスは、二つ折りでデュアルスクリーンの小型Windows 10デバイスだと考えられている。公式に発表されたことはないが、Microsoftが二つ折り型モバイルデバイスに関する特許を出願・取得していることが次々と明らかになっており、SDKにもOS定義が追加されている。

先週は「ポケットに入るSurfaceデバイス」について書かれたMicrosoftの内部メールを入手したとThe Vergeが報じ、Microsoftのパノス・パネイ氏は自身の似顔絵とLG Displayチームの写真を並べた見開きフォトフレームの写真を添えたツイートで「何かに似ていないか」と尋ねるなど、発表間近ではないかとの期待が高まった。しかし今週は、少なくとも今年発売されることはなく、プロジェクト自体が中止になる可能性もあると報じられている。

そもそもMicrosoftからは何も公式な発表がないので何とも言えないのだが、スラドの皆さんはAndromedaデバイスに期待するだろうか。
13637501 story
ニュース

唯一神又吉イエス氏、健康不良で政治活動引退 71

ストーリー by hylom
ネットでも話題だったあの人 部門より
masakun曰く、

世界経済共同体党代表で参議院選東京選挙区の泡まつ候補として知られた、唯一神又吉イエス氏が健康不良による政治活動の引退とホームページの閉鎖を発表した(又吉イエス氏によるツイートガジェット通信)。

なお『再臨のキリスト、唯一神又吉イエスは日本・世界をどうするかどのようにするか』という著作があるそうだが、自称再臨の救世主が高齢に勝てず志半ばで政治家引退とはツッコミどころ満載であろう。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...