パスワードを忘れた? アカウント作成
13641544 story
変なモノ

米郵便公社、自由の女神の写真を間違えて350万ドル以上の賠償金を支払うことに 35

ストーリー by headless
女神 部門より
米国郵便公社(USPS)が発行した切手で間違った自由の女神像の写真を使ってしまい、350万ドル以上の損害賠償を払うことになったそうだ(Ars Technicaの記事裁判所文書: PDF)。

USPSは2008年、郵便料金が改定されても追加料金を支払うことなく普通郵便が送れる切手「Forever Stamp」の更新に着手。ニューヨークにある自由の女神像の写真を使用することが決定し、20点以上の写真から1点を選定する。Gettyにライセンス料1,500ドルを支払い、2010年12月に発売された。

ところが、この写真はニューヨークの自由の女神ではなく、ラスベガスのニューヨーク-ニューヨークホテル&カジノに設置されている自由の女神像だった。USPSは翌2011年3月に写真の間違いに気づいたが、著作権表示を追加することもなく2014年1月まで販売を継続したとのこと。

ラスベガスの自由の女神像を作成したのは彫刻家のロバート・デビッドソン氏。それまで自由の女神像の写真にライセンス料を請求することはなかったが、USPSがデビッドソン氏に使用許可を求めることも、作者として表示することもなかったことから連邦請求裁判所に訴えることにしたそうだ。

USPSはデビッドソン氏の自由の女神像はニューヨークの自由の女神像のレプリカであることや、彫刻作品ではなく建築物であるなどとして、著作権の無効を主張。また、著作権が認められるとしてもフェアユースに相当すると主張していた。一方、デビッドソン氏はニューヨークの自由の女神像をより女性的にし、同時代の自由の女神像を作ろうとしたと述べ、独創性のある著作物であると主張する。

裁判所ではデビッドソン氏の自由の女神像に独創性を認め、建築物ではなく彫刻であるとして著作権が有効と判断。販売した切手のうち郵送で使われなかった分の売り上げについては非営利とは認められない点や、デビッドソン氏の自由の女神は派生作品であるものの、切手で使われた部分が独創性の認められる顔の部分だった点を指摘し、フェアユースとは認められないと判断している。

通常、切手での使用は著作者の名誉となるためライセンス料は安く、最大5,000ドル程度とのことだが、作者名が表示されなかった本件ではそれに相当しない。裁判所ではUSPSが切手のデザインを他社にライセンスする場合のライセンス料を考慮して、購入者が使わなかった切手の代金70,969,419ドルと、コレクション用に販売された切手の代金29,515ドルのそれぞれ5%をロイヤリティと算出。これに使われた分の切手のライセンス料として5,000ドルを加え、損害額は利息別で3,554,946.95ドルになるとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 自由の女神像をより女性的にし、同時代の自由の女神像を作ろうとした

    これって日本で言うところの「萌え化」とか「女体化」とかってやつ?(ちと違うか?)

    • 萌え化はともかく、もともと女性の女神像を女体化とはこれいかに・・・。
      実は男の娘でした設定とかなら日本っぽいかもしれない。それはそれでどうなの。

      「偉人を擬人化」というよくわからない言い回しも少し前に見た気がするけど、女体化や擬人化が広がりすぎて、「それっぽいものまで同一視する人が出てくる」ということなのかなー。

      #柳生宗矩の子孫がFate/GOを見て「女性化されてない先祖を久々に見た」と言ってたとか何とか

      親コメント
      • まーそれを言ったら自由の女神そのものが擬人化で女体化なので、「もっと人間寄りに振ってみた」程度の問題と言えなくもないのか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          別に人間の像だって「女性的な女性像」と「女性的じゃない女性像」は作れますでしょ。
          方向性はいろいろだから、現代女性プロポーションに近づけることが女性的なのか、プロポーションはそのままで服装で表現するのか、遮光式土偶を女性的と呼ぶのか、リアル志向貧乳スレンダー像を女性的と呼ぶのか、おっぱいおしりデフォルメ像を女性的と呼ぶのか、そこは狙い次第だけれども。

      • by Anonymous Coward

        "statue of liberty"だから、「自由の女神像」が女だなんて一言も言ってないと思う。

        最初に女神像なんて訳した奴が悪いんじゃね。
        #自由の女神の性別は知らないけど、天使あたりだと「性別はない」でいいんだっけ?

        • by Anonymous Coward on 2018年07月08日 20時27分 (#3439452)

          キリスト教じゃなくて、元ネタはローマ神話なんで、「自由の女神」で完全に正しい。名詞から性が抜けてるのは英訳だけで、送り主であるフランス語では女性であることが明らかな名前になってる。

          リーベルタース
          https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%... [wikipedia.org]

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            むっちゃ偶像崇拝っぽいんだけど(しかも異教の)アメリカ人の中ではどう折り合いつけてるの。

            • by Anonymous Coward

              ユダヤやイスラムに比べたら、キリスト教はそういうのにはゆるい方ですよ(もちろん宗派によるが)。
              崇拝ったって観光名所の巨大フィギュアみたいなもんだし。マリア信仰とかとは違う。
              (国にとっての重要なアイコン、と捉えたらちょっと宗教じみてくるけども。でもそれ言ったらエンパイアステートビルや金門橋を見て偶像崇拝と言うか、みたいなことに)

    • by Anonymous Coward

      有名どころの画家なんかでも女性的な表現とか言うし。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月09日 10時04分 (#3439646)

    フランスから贈られたという自由の女神ですが
    100年以上前にどうやって運搬したのでしょうか?

    あたし的にはミラミッド建造と同列の世界七不思議っすよ!

    • by Anonymous Coward on 2018年07月09日 10時26分 (#3439660)

      一度フランスで仮組みしたあと、バラバラにして分解して運んだそうで。

      また、他のAC氏の疑問にも答えると、アメリカじゃ19世紀末には100m越えの高層ビルを作っており、自由の女神を作るコロには、既に大型クレーンなどは実用化されていたようです。

      親コメント
    • フランスが発注者となってあの場所に作り、そのまま寄贈したので運搬の必要はなかったです

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      わたし的にはあんな高い台座の上にどうやって据え付けたのかも謎い

    • by Anonymous Coward

      そこまで不思議でもない
      設計にはエッフェル塔設計者も関わっているので
      当時の建築技術は現代と遜色はないレベル

      自由の女神の内部写真見ればわかりますが
      鉄骨だらけで、彫刻というよりはビル等の建築物と同じような構造してますから
      普通に近代構造物です

  • by Anonymous Coward on 2018年07月09日 10時53分 (#3439673)

    getty.cに著作権侵害があるのかと思ったよ(嘘
     
    写真家じゃなくてITエンジニアだったらうけたのに。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月08日 17時38分 (#3439377)

    米国郵便公社は Getty Images [gettyimages.co.jp] にライセンス料を支払って画像を使っていたのだから、
    損害賠償金は Getty が支払うべきだろう

    • by abies (39185) on 2018年07月08日 18時36分 (#3439397)

      間違って使ったのは米国郵便公社なので、とりあえず米国郵便公社が支払う。

      それで、もしGettyが間違えたのなら、米国郵便公社がGettyを訴えるということなんでしょうかね?
      米国郵便公社が違う写真をGettyのだと思い込んでGettyに払ったのなら、米国郵便公社が悪いんだろうし・・。
      やっぱり、そのへん裁判で明らかにするというのがアメリカ流儀なんじゃないでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        間違えたのがGettyでそれをGettyが認めたなら、賠償額について折り合いがつかないといったことでもなければ裁判にはならないでしょう。
        アメリカ流儀と言っても争点がないのに裁判はしようがない。

        • by Anonymous Coward

          USPS も間違いに気が付いた後もなにもせずにそのまま販売をつづけたみたいですし, そのあたりが争点だったのかも?
          Getty が悪い, じゃなくて著作権ないから問題ないじゃんって主張で争ったみたいですし.

          • by Anonymous Coward

            もしUSPSがGettyにも責任があると主張してGettyもそれを認めた、となった場合はUSPSとGettyの間に争う事実は存在しないから裁判で白黒つけるなんてことにはならないと言ってるんですが

    • by Anonymous Coward on 2018年07月08日 20時07分 (#3439442)

      とりあえずGettyのwikiを読むと

      > クリエイティブ(Creative):宣伝、広告、報道用に使うことができる、写真や動画素材。記事などへの利用可。
      > 有名建造物などが写っている写真を広告等に利用する場合、権利保有者へ利用許諾を得る必要がある場合がある

      とあります。この「有名建造物などが写っている写真を広告等に利用する場合」に該当するので、完全に利用許諾を
      取っていなかったUSPSの落ち度ですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年07月09日 12時47分 (#3439708)

        とりあえずGettyのwikiを読むと

        Gettyもwiki置いたのかと思ったけど、WikipediaのGetty Imageだったか。まぎらわしいです...。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「WikipediaをWikiと略すのはJavaScriptをJavaと略すようなものだ」
          「JavaScriptとJavaって違うの?」
          「じゃあインドネシアをインドと…」
          「インドネシアとインドって違うの?」

    • by Anonymous Coward

      ストック・フォトの会社が偽自由の女神の写真を本物の自由の女神の写真と偽って売ってたのか?

      • by Anonymous Coward

        偽自由の女神の写真だろうが、本物の自由の女神の写真だろうが、そんなのは関係なく、
        Getty にある写真は Getty のライセンス料を支払えば使用する権利が得られるものです

        Getty が本来権利を所持していない写真のライセンスを販売していたのならば、その責任は Getty にあるべきです

        • by Anonymous Coward

          どうせなんか免責事項が入ってたんだろ。
          請求してもフェアユースとかだから問題ありませんと言われるとか。
          自分もGettyが悪いと思うけどね。
          ただ映り込むものに著作権や商標権があるものが入ってない保証をするのは難しいのも事実。

          しかし日本では屋外常設なら彫刻作品だろうが一銭も払わんでいいのだが、見分けがつかないややこしい区切りで分けてんのね。
          それがそもそもの原因だと思う。
          フェアユースといいそういうの好きだな。さすが弁護士大国。

          • by Anonymous Coward

            これはその彫刻がメインの被写体となる場合は除く。写真やドラマなどで、タマタマ屋外彫刻が背景に写っていた場合にはその彫刻の著作権の効力は及ばないが、今回の屋外彫刻をメインの被写体にした切手の場合は、著作権の効力が及ぶ。

            >しかし日本では屋外常設なら彫刻作品だろうが一銭も払わんでいいのだが

            • by Anonymous Coward

              メインだろうが写り込みだろうが屋外撮影は一律フェアユースでいいと思うんだけどな

              • by Anonymous Coward

                それすると屋外設置型の著作物すべてが保護不能になっちゃわないか?
                大型美術品~のある場所の等倍ジオラマって言えば屋外展示物の複製し放題になるぞ。

  • by Anonymous Coward on 2018年07月08日 21時57分 (#3439487)

    日本やアメリカの観光案内なんか見るとニューヨークのがオリジナルで
    ラスベガスや世界各所にある自由の女神像はそのレプリカだとされている。
    ポーズやら頭のとげとげやらがニューヨークのによく似ていて見間違いやすいが
    像同士の権利関係はどうなっているんだろうね

    • by Anonymous Coward

      ニューヨークのはとっくにパブリックドメイン
      エッフェル塔みたいにライトアップの著作権を主張すれば、レプリカはライトアップできなくなるかも

    • by Anonymous Coward

      オリジナルはニューヨークじゃなくて、同じ作者(フランス人)のものが先にフランスで作られてる。
      そのレプリカとして作られたものは一番メジャーなニューヨークのを元ネタとしてるだけ。

      • by Anonymous Coward

        ニューヨークニューヨークの自由の女神をキャプテンハーロックに差し替えたのは
        権利関係でGettyと揉めるのを避けるためだったのかなぁ(違

        • by Anonymous Coward

          > キャプテンハーロックに差し替え
           
          マジかそんなのあるとは... 許可取ってるのかな?(取ってた)
          Youtubeで見たけど、ハーロック邪魔すぎだろ。どけよ!

    • by Anonymous Coward

      だから単なる複製ではなく創作性が認められたという判決なんだが。原著作物がパブリックドメインだったら二次的著作物もパブリックドメインでなければならないなんて決まりはないぞ。コピーレフトじゃあるまいし

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...