
お茶の水の著名レンタルCD店「ジャニス」閉店 6
ストーリー by hylom
時代の流れか 部門より
時代の流れか 部門より
東京・お茶の水にある老舗CDレンタル店「ジャニス」が閉店するという(告知、Togetterまとめ)。
ジャニスは廃番になったCDや流通数が少ないCDなども取り扱っており、またレンタルしたCDを宅配便で返却するサービスも以前から行っていた。そのため、お茶の水近郊だけでなく遠方から来店する利用者も少なくなかった。
レンタルは終了するが、中古販売を行う2号店はしばらくは営業を継続するという。
ああああ (スコア:0)
そうなのねー
Re: (スコア:0)
??
ぷりんせす・でんじゃあ (スコア:0)
# ジャニス違い
Re:ぷりんせす・でんじゃあ (スコア:2)
市場 (スコア:0)
料金値上げして延命、というのも無理だったわけか。
ニッチな客がしっかり払えばいいんだろうけど、そこまでいなくなったってことなのかな。
スマホで有料サブスクリプションやYoutubeなどで聴く人が増えたから、そもそも自分でライブラリ持ってない人が増えてると思われる。
もう音楽を所有する時代の終わりかな。
廃盤ものでも、Youtubeで聴けたりするし。Youtubeが音楽業界に与えるダメージかなりのものだけど、レーベルは安い著作権料得るだけで満足してんのかな。
Re: (スコア:0)
>もう音楽を所有する時代の終わりかな。
CDレンタルじゃなくてCD中古販売の二号店の方はまだ残るようなので、CDの所有を望む人はまだ少し残っているのだと思う。