パスワードを忘れた? アカウント作成
13834014 story
音楽

スマートフォンのAIはシューベルトの未完成交響曲を完成できるか 32

ストーリー by hylom
それっぽいものは作れそうだが 部門より
headless曰く、

Huawei UKがスマートフォンのAIを用い、シューベルトの「未完成交響曲」を完成させるそうだ(Huawei UKの告知South China Morning Postティザー動画)。

Huaweiの発表に詳細は書かれていないが、ティザー動画によればエミー賞受賞作曲家の協力の元、Mate 20 ProのAIを使用して未完成交響曲を完成させるとのこと。HuaweiはAI補完版の未完成交響曲を2月4日にロンドンで初演するとして、1月末に英国在住者を対象とした招待券プレゼントキャンペーンをソーシャルメディアで実施していた。現在のところ初演に関する情報は出ていないようだが、South China Morning Postによると完成版は25日からスペイン・バルセロナで開催されるMWC19で披露されるとのこと。

シューベルトは交響曲第7番ロ短調D.759(第8番と表記されることも多い)を第2楽章まで仕上げたが、第3楽章は冒頭部分のスケッチのみ残されていることから「未完成交響曲」と呼ばれている。後の音楽家がスケッチを補完して第3楽章とし、劇音楽「ロザムンデ」の間奏曲を第4楽章とした4楽章構成のバージョンも存在するが、演奏される機会は少ない。Huaweiは未完成交響曲を本当に完成させることができるだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  音楽に限らずだけど、クリエイターが作品を作るときってたくさんの試行錯誤を繰り返して、ブラッシュアップするという作業を必ずやっている。
     いかに深層学習が優れていようと、インプット情報が過去の完成品のみでは、おそらくできるのは単なる過去作品のパッチワークになってしまう。

     AIに作品作りをさせたいなら、ブラッシュアップでどういう要素を取捨選択しているか、という情報が必要不可欠なのではないかと思う。
     残念ながら、すでに故人となってしまった人の作品ではそういったデータは集めようがない。インプット情報が足りないのではないかと思う。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by nemui4 (20313) on 2019年02月08日 15時29分 (#3562018) 日記

    リンク先カタログページを見に行っても肝心のAIについての説明が見当たらなかった。
    AIで電源管理やAIで撮影という文言ばかりでそれはどういうAIなのかが見つからなかった。
    説明ページを見ているとにかくなんでもAIにやらせてる感。
    どうせ素人に説明しても通じないので諦めてるんだろうけど、まったくないのも胡散臭い。

    昔やたらとファジーとかニューロとかマイナスイオンとか流行ってたのを連想してしまう。

  • by headless (41064) on 2019年02月09日 14時54分 (#3562510)
    一時Huawei UKの告知ページに初演の模様が追記され、全曲のMP3/WAVファイルが公開されていました。ノーカットらしいWAVファイルの方では第2楽章の終わりにパラパラと拍手が起こってしまい、第3楽章の前に音合わせが始まる事態に。第3楽章は第1楽章と第2楽章の変奏曲のような感じで、第3楽章風の曲想にコーダをつけたような第4楽章が続きます。現在は追記分が削除されたようですが、MP3 [huawei.com]/WAV [huawei.com]ファイルはダウンロード可能です。ただし、WAVファイルは前後の拍手と曲間がカットされており、ビットレートも変更されていました。

    ちなみに、新たに公開された動画 [youtube.com]によると、協力した作曲家は米NBCのオリンピックドキュメンタリー番組でエミー賞を2回受賞したLucas Cantor氏 [imdb.com]のようです。
  • by Anonymous Coward on 2019年02月08日 15時01分 (#3561995)

    と思ったら、シューベルトの未完成交響曲はいくつもあるんだな。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月08日 15時08分 (#3562002)

    それっぽいってだけの物にしかならん気もする。
    偉大なクリエイターが凄いのは、それまで無かった価値を作るって所だよね。
    現状の自称AIにそこまでの奴は無いと思うのだが。
    ここまでブチ上げるなら「意外と聞ける」って程度は出来るのだろうけども。

    • by Anonymous Coward

      これ情報入力の話だね。

      アーティスト他は遺伝子に刻まれた感覚や、日常生活から得られる社会文化的経験や、読んだ本や見た劇など他分野の芸術を含め様々な要素を作品に反映する。
      対するAIは基本的にはデータセット、理論的にも全てのデジタル化された資料まだからしか学習できない。
      今後AIやそれ以外の情報技術が発展したとしてもDNA情報からその表現型を読みだす事は倫理的理由からも不可能だろう。

      だから科学理論のような構成する基本情報が少ない問題には上手く対処できるが、芸術のような様々な情報が内在する問題に対しては理論的限界がある。
      故にAIが多くの職を駆逐しても、様々な形の情報入力は駆逐される事はないだろう、という事だな。
      感覚的にアーティストは残るだろうと言われるのはそういう意味だな。

      今回の場合はそれっぽいだけで十二分だろうけど。

      • by minet (45149) on 2019年02月09日 16時44分 (#3562533) 日記

        作曲家の協力を仰いでいるのはそのためだろうね。
        「それっぽい」だけじゃないエッセンスを加える人間の手がまだまだ必要と。
        DeepMindあたりにやらせたら、サポート役の作曲家は使わずに出してきそうな気がするけど。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年02月08日 15時13分 (#3562007)

    俺の未完成プログラムも完成させてください。

    • by Anonymous Coward

      シンギュラリティが訪れて俺の仕事がなくなってしまうのでやめてください!

  • by Anonymous Coward on 2019年02月08日 15時19分 (#3562010)

    AIが第3楽章作った!完成!
    ってだけ?

    • by Anonymous Coward

      幻の楽譜が見つかった!とか嘘ついて専門家に聞かせた時に本物だと認められれば

      #節が某EVOLの「全力で未完成」と同じになったりして

    • by Anonymous Coward

      未完成は第二楽章を削除すれば完成する

    • by Anonymous Coward

      ワインガルトナーの交響曲第6番よりマトモかどうかでFA?

    • by Anonymous Coward

      AI・人間関係なく、最高の続編を作った人・機械に賞金を、とかやればおもしろいのにな。
      賞金なくても、永遠に「完成させた人・機械」として名前残せるし。

      • by Anonymous Coward

        AI・人間関係なく、最高の続編を作った人・機械に賞金を、とかやればおもしろいのにな。
        賞金なくても、永遠に「完成させた人・機械」として名前残せるし。

        同感です。もっとも何を「最高」とするかは議論が必要かも。
        既存の取り組みとしては,グインサーガで続編プロジェクトやってますが,完成するのかなぁ。
        個人的には,故人に限らず存命の作家さんでもやってほしい(権利関係は調整しやすいはず)。
        #「灼熱の竜騎兵」シリーズ(作・田中芳樹,ファンタジア文庫)の続きが読みたいAC

    • by Anonymous Coward

      (おいら、AIに興味ありつつも実際には何も試した事がない完全素人だけど)
      真面目に考えると、「敵対的学習」がやってるやつみたいに
      シューベルトの曲を聞き分けられるAIがあって、
      そいつを騙す事が出来れば完成、とかじゃなかろうか。

  • AIがバッハやモーツァルトを学習してそれっぽい曲を書く、というのは1997年に実現済み。

    https://www.nytimes.com/1997/11/11/science/undiscovered-bach-no-a-comp... [nytimes.com]

    今回の発表はそれをスマホサイズに小型化できたのね、えらいねー、という風にしか読めないんだが、なんか新しい要素あるのかね。

    • by Anonymous Coward

      ファーウェイの会長って
      人民解放軍から追い出され
      国営企業に騙されて財産を根こそぎ奪われるという
      壮絶な半生を送った関係で
      似たような境遇の研究者や技術者を大勢雇ってるんだよ
      10年前に冷や飯食わされてた基礎研究が今の5G技術なわけで
      次世代技術の勝ち組になったけど
      なかにはこういうのもあるということだろ

  • by Anonymous Coward on 2019年02月08日 18時46分 (#3562181)

    生きている間にAIがカラマーゾフの兄弟の続編を書く日が来ないかな。

    • by Anonymous Coward

      その前に日本には「明暗」という未完の大作があってだな

    • by Anonymous Coward

      好みの小説や音楽をひたすら生成するAIが欲しい

    • by Anonymous Coward

      ヤマグチノボルの「ゼロの使い魔」は20巻まで出てあと2巻で終わる、という時点で
      作者が亡くなり、数年後に遺されたプロットを元に代筆者により21、22巻が発売されてますが、
      もしAIがその21、22巻を超える(もっと萌える)完結編を書けたならば
      AIが人間を超えたと判断してもいい気がします。

      貧乳ツンデレ娘のエロスを理解するAIなんて作れるかなあ

    • by Anonymous Coward

      えっと、火浦功の作品が完結するようになるんですね。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月08日 18時58分 (#3562187)

    次にこれらの有名未完作品の完成にもトライしてみよう!
    ・モーツァルト:レクイエム K.626
    ・ブルックナー:交響曲第9番
    ・マーラー:交響曲第10番
    ・プッチーニ:「トゥーランドット」第三幕
    ・バルトーク:ヴィオラ協奏曲
    ・チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第3番

    • by Anonymous Coward

      ブルックナーは既にキャラガン完成稿など色々あっても「こんなものか」としか感じられていないので、スケッチがある曲ですらこの有様ならシューベルトのロ短調D759はどうやっても多くの人間から納得が得られる完成稿が出来るとは到底思えず、「成功」の評価は難しいでしょう。

      だから本当なら上述の様なスケッチまであるブルックナーの第9交響曲で本当なら試した方が良いのですが、ネームバリューが違いすぎて採用されなかったと思われます。実に惜しい。

      モツレクは今の姿で多くの人が或る意味で納得しちゃったので、もしやっても「こんなものか」になりそうです。

    • by Anonymous Coward

      水星から海王星までしか作らなかったグスターヴ・ホルストの冥王星、エリス、ケレスetcも

    • by Anonymous Coward

      故佐藤大輔御大の未完作品群を是非に……(多分FSSも)

  • by Anonymous Coward on 2019年02月12日 18時36分 (#3563565)

    HUNTER×HUNTERの続きをだな

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...