パスワードを忘れた? アカウント作成
13940454 story
おもちゃ

音声認識搭載モノポリー、米国で発売へ 15

ストーリー by headless
搭載 部門より
音声認識機能を搭載したモノポリー「Monopoly Voice Banking」が6月29日に米国で発売される(モノポリー公式アカウントのFacebook記事ウォルマートの製品情報ページSlashGearの記事)。

名前の通り音声認識機能は資金管理で使われ、ユーザーはボタンを押してから取引内容を口頭で伝えるだけで銀行家のミスターモノポリーがすべて処理してくれる。残高もボイスコマンドで確認できるため、紙幣や銀行カードの小道具を使う必要がない。8歳以上を対象にしており、2人~4人でプレイ可能だという。

ハズブロの公式サイトに情報は出ていないが、モノポリーの公式アカウントが19日にFacebookで発表した。現在、ウォルマートがWebサイトで事前予約を受け付けており、価格は29ドル92セントとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shinshimashima (9763) on 2019年06月22日 15時06分 (#3638425) 日記

    4人までってモノポリーは5人か6人でやるもんだろJK
    と思ったて画像みたら、なんか別物っぽい。どのカラーも2件しか物件ないやん

    • by Anonymous Coward

      6人集めるのは結構大変なので、そして、最初に破産した人は決着つくまでヒマで仕方ないので4人くらいでやる時短ルールもあるらしいよ。
      (最初に権利書を一枚づつ持つとか時間制で合計金額で順位決めるとからしい)
      そういうニーズを汲んだものなんじゃないでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 20時46分 (#3638566)

    ウォルマートの製品ページの一家団欒で遊んでる風の写真
    人種問題に配慮するにしても肌の色違う大人2人と混血感ない子供2人って
    もう少しどうにかならなかったのか

    • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 21時29分 (#3638585)

      まったく、これだから血の繋がりに縛られた家族観を持った人は困る。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      とりあいず片親が黒人で、アジア人の友達と一緒に遊んでればバランスとれた絵になるんだよ

      • by Anonymous Coward

        お父さんが犬じゃないと。

        • by Anonymous Coward

          犬だけ特別に家族扱いですか、そうですか (犬以外の全動植物)

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 14時11分 (#3638396)

    グーグルがあるだら

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 14時18分 (#3638404)

    「ミスターモノポリー、1ターン10%の利息でhylomに100ドル貸してやって」みたいなことができるのかな

    • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 14時55分 (#3638422)

      将来の約束をすることはモノポリーではルール上不可です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      金銭消費貸借できたらいつまでもゲーム終わらんがな。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 14時31分 (#3638410)

    音声認識して何十種類かコマンドのパターンを登録しておくだけだからまぁできるだろうね。
    コスト低下だけの問題で別にAIスピーカー以前でもできただろうな。
    ただストレスなくプレイできるかは別問題。あ、慣れはあるか。
    見て思ったのは

    • 小道具も念の為入れといた方が良い。安いだろうし。
    • 7セグで良いから現在の資産とかを確認できる液晶は付けておいた方が良い。
    • プレイヤー毎のボタンあるのは妥協かもしれんが良いね。まぁ識別は難しい。
    • なんかデカいけど箱に入るの? そんなに必要か? なくしづらいのは良いかもしれんが邪魔。
    • 既存のAIスピーカーにアプリ登録するだけではだめなの? プレイヤー切り替えが面倒だから?
  • by Anonymous Coward on 2019年06月22日 18時42分 (#3638511)

    んんん?
    また、えらく安いな

  • 訛りが強すぎると、「エラー:そのコマンドは認識できません」みたいなことにならないのかな。
    https://youtu.be/rda7Y9EGqUU?t=25 [youtu.be]

    今まで十分にテストして使えるという目処がたったからこそ製品化したんだろうけど、
    どこまで認識してもらえるのやら。一歩間違うと、顔認証であったように、また人種や
    民族差別問題に発展するぞ。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...