パスワードを忘れた? アカウント作成
13958085 story
idle

インド政府、公衆トイレ45,000か所以上をGoogleマップに掲載 55

ストーリー by headless
インドでも安心 部門より
インドの住宅・都市問題省がGoogleと提携した「Loo Reeview」キャンペーンで、インド国内1,700都市にわたる公衆トイレ・共同トイレ45,000か所以上の情報をGoogleマップに掲載したそうだ(The Logical Indianの記事NDTV Gadgets 360の記事Android Policeの記事)。

Loo Reviewはインド政府による衛生改善計画「Swachh Bharat Mission (SBM)」の一環として行われている。日本のGoogleマップでは以前から公衆トイレや公共施設内のトイレを検索できるが、Loo Reviewは昨年9月に始められたばかり。9月末時点では500以上の都市に設置された「SBM Toilet」と呼ばれる公衆トイレ30,000か所の検索が可能となっていたが、現在は45,000か所以上に増加し、インドの都市人口の53%をカバーするまでになっていることを7月5日に財務大臣が明らかにしている。

近くの公衆トイレを探すには、Googleマップで「toilet」と入力して検索すればいい。2012年の国勢調査によると、インドの家庭では60%が携帯電話を少なくとも1台は所有しているのに対し、トイレのある家は36.4%に過ぎないという。そのため、屋外での排便が衛生改善の大きな障害となっているが、財務大臣は10月2日までに屋外での排便を根絶できると主張しているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 先が遠い (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2019年07月14日 21時24分 (#3651759)

    世界では衛生管理されたトイレは人口比39%、屋外排泄は12%。中間に不適切なトイレが何段階かある。
    屋外排泄人口が多いのがインド、中国、ナイジェリア、エチオピア、バングラデシュなど。世界は基本的な衛生管理が出来てない国が大半。

    インドはカーストがネックという話はある。汲み取り式トイレを誰が汲み取るかという話。先が遠すぎて...

    こういう感じ? コンポストトイレ [alterna.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      設置済のトイレが水洗かつ下水処理施設とセットかというと、結局溜めてるだけか、ガンジス川に集約している(勝手な)イメージ。
      日本だって、人口密集地以外はまだまだ汲み取り式だしな。

      • by Anonymous Coward on 2019年07月16日 8時59分 (#3652097)

        > 日本だって、人口密集地以外はまだまだ汲み取り式だしな。

        くみ取り式というのは、いわゆるポットン便所のことじゃないの?
        今時、そんなものほとんどないし、浄化槽付きの水洗便所と勘違いしてない?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          合併浄化槽をくみ取り式だと思ってるんでしょうねぇ。
          定期的に検査やメンテナンスでバキュームカーが来るから勘違いするのも判らんではないが、
          まだ汲み取りってどこにお住まいなのか逆に気になる。

          • by Anonymous Coward

            田舎の向上とかは未だに汲み取り有ったりするんだよね。
            どうせ産廃関連で浄化槽作らないとダメだろうに、なんで水洗にしないのかが判らないが。

            • by Anonymous Coward

              田舎のなんて曖昧なこと書いて煙に巻かずに場所書けよ

              • by Anonymous Coward

                http://www.env.go.jp/recycle/waste_tech/ippan/h29/index.html [env.go.jp]
                環境省の平成29年の統計では非水洗化人口は全国で6,595,692人。
                最も多い県が福岡県の470,138人。
                福岡県の中でも福智町は75.4%が非水洗化(計画収集)
                まだまだ汲み取り多いよね。

              • by Anonymous Coward

                #(#3652170) のACだけど。

                人口比で6%ぐらいかぁ・・・
                元が見えないんで推測だけど、たぶん世帯ごとの自宅の水洗化×世帯人数での比率だよね。
                公衆トイレや企業の施設(工場やオフィスビルetc.)や店舗とかを考えると
                トイレ単位での水洗化率はもうちょっと低いかな。

        • by Anonymous Coward

          少ないとは思うけど、ほとんどないって程ではないと思うよ。
          実際、実家(築40年以上の借家)は汲み取り式だし。
          #都会ではないが、周りに結構家が建っている住宅地ではある。

          まあ、他人の家のトイレが汲み取り式かどうかなんてあまり気にしないだろうからなぁ・・・

    • by Anonymous Coward

      海外って先進国でも公衆トイレって異常に少なかったりするので、衛生管理されたトイレの人口比って本当にそんなにあるの?って思ってします。それとも日本がトイレの人口比200%とかだったりするのかな?

  • by Anonymous Coward on 2019年07月14日 20時47分 (#3651752)

    日本のトイレ情報はロカールガイドがボランティアで登録してる。
    だから「多目的トイレ」であっても単なる「公衆トイレ」として登録されてたり、情報の質が登録者によってまちまちになってる。

    • by Anonymous Coward

      障害者トイレオンリーじゃないのに「障害者トイレ」が選ばれるのなんとかならないのかな

      • by Anonymous Coward

        多目的トイレを「だれでもトイレ」と呼んでる自治体もあるね。

        • by Anonymous Coward

          「滝のおトイレ」って呼んでるところもあるね。

      • by Anonymous Coward

        「障害者トイレ」ってなんやろ、そんな表記のトイレもあるんか。

        • by Anonymous Coward

          グーグルマップの場所カテゴリで「障害者用公衆トイレ」ってのがあって、それがたまに障害者トイレだけしかない以外の場所でも表示されてる。
          これカテゴリ名なんとかした方がいいと思う。

          • by Anonymous Coward

            「障害者トイレだけしかない場所」と「障害者トイレも併設の場所」と、どちらが検索需要があるかと言われれば

  • by Anonymous Coward on 2019年07月14日 19時23分 (#3651733)

    ソフトバンクモバイルトイレじゃないのか

    • by Anonymous Coward

      ちなみに英語だとトイレは通じない/おかしい模様。

      #しかしなんでRest room。「化粧室」みたいなもの?

      • Re:SBM Toilet (スコア:4, おもしろおかしい)

        by annoymouse coward (11178) on 2019年07月15日 2時30分 (#3651809) 日記

        toilet
          それを肯定する者は少数派.Toiletこそが神髄であると主張する者さえいる.

        high-tech toilet
          慮外.力強いのパンチ力の中に感じられる水滴の煌き.マニアックな味わい

        rest room
          まるで人混みのような喧騒

        bathroom
          情熱的で濃厚な味わい.ときに芳醇さえ感じさせる

        lavatory
          金属的な反響を感じる硬さを備えつつ鏡のような反射が魅力となる

        washroom
          そよ風の清涼感

        WC
          北米のそれはよくいえばバランスに優れ悪くいえば平凡,欧州は格調高く高域のヌケは最高

        親コメント
      • Re:SBM Toilet (スコア:4, 興味深い)

        by HiroSuzu (22662) on 2019年07月15日 2時41分 (#3651812)

        アメリカ以外の世界中でtoiletは通じる印象がある。
        むしろ、rest roomがアメリカ以外で通じない気がする。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年07月15日 5時15分 (#3651820)

          カナダでは西海岸ではwashroomが一般的。
          bathroom, rest room, loo, toiletも意味は通じるだろうけど聞いたことない。
          尚toiletは「便器」

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        toiletの語源はフランス語ですよ

      • by Anonymous Coward

        「トイレ」も「化粧室」も「お手洗」も全部「便所」って表記すべきですよね。
        日本なら。

        • by Anonymous Coward

          厠か、百歩譲って雪隠だな。

          • by Anonymous Coward

            御不浄でっしゃろ

            • by Anonymous Coward

              お花を摘みに行ってきます/雉(熊)撃ってきます,,,は行動か

              • by Anonymous Coward

                キジ撃ちってのはどっちかというと野○ソの隠語じゃない?
                単にトイレ行く行動なら、世の男性はあまり隠さない気がする。

                #最初にキジ撃ちという単語を見たのは昔あった雑誌「蒸気機関車」50号の迷怪鉄道用語辞典だったはず
                #「記念乗車券」の欄に「キジ撃ちには硬すぎる」ともあったのも覚えてる

              • by Anonymous Coward

                >キジ撃ち

                「撃つ」って単語は「狙いを定める」ってイメージがあるので、
                どっちかというと小のイメージが・・・・
                #知らんけど(汗)

  • by Anonymous Coward on 2019年07月14日 22時16分 (#3651767)

    Googleマップとか要らない、聖なるガンジス川が全てを洗い流してくれる

    • by Anonymous Coward on 2019年07月15日 10時19分 (#3651854)

      全世界人口のおよそ8%がガンジス川周辺に住み、その100以上の町が出す大量の廃棄物や排泄物が毎日数百リットル注ぎ込まれる。
      また川岸で火葬すると生生流転できると信じられ、およそ毎年200トンにのぼる火葬後の遺体もそのままガンジスに流される。
      川の汚染度は世界第6位。水100ミリリットルに含まれる糞便性大腸菌群数は100万超。
      信仰心がなければその水を浴びることは不可能。有害物質のカクテル。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        科学がなんだ、こっちは信仰と崇拝の聖なるガンジスだぞ死体流そうが遺灰流そうが聖なる川だ何も問題ない。

        • by Anonymous Coward

          >地元の人間と違って免疫のない人がガンジス川の水に浸かったり飲用したりすれば多種多様な感染症に罹病する危険が大きいためである
          だそうで。
          免疫学の研究対象としたら興味深いかもしれない

          • by Anonymous Coward

            インド旅行の時ガンジスで沐浴、と言うか泳ぎました
            顔を付けなかった私は何ということなかったが、
            地元民にふざけて顔を沈められた友人は熱を出しました
            やっぱ危険なんだなぁ

            • by Anonymous Coward

              なぁーに却って免疫が付く

        • by Anonymous Coward

          GNDですな

      • by Anonymous Coward

        > 100以上の町が出す大量の廃棄物や排泄物が毎日数百リットル
        たったの数百リットルって超クリーンじゃね?

  • by Anonymous Coward on 2019年07月15日 8時32分 (#3651838)

    たいてい有料だと思うけど、程度によってだいぶ差があるんだろうと推察されます。穴が開いているだけのもの、自分で水を流すもの、シーソー式で水が出て流れていくものとか。中にはスコップを貸してくれるとかハエよけのひもを貸してくれるところもあるかも?公衆トイレで用をした後近づいてきてお金を取る、なんだかわかんない人もいるしね。(最後のはエジプトか?)

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...