
「ニコンようかん」が9月30日で販売終了、品切れ状態に 32
ストーリー by hylom
人気商品が 部門より
人気商品が 部門より
ニコンがオンラインストアで販売していた「ニコンようかん」の販売を終了する(INTERNET Watch)。
この報道を受けて、オンラインストアでは現在ニコンようかんがすべて品切れとなっている。
ニコンがオンラインストアで販売していた「ニコンようかん」の販売を終了する(INTERNET Watch)。
この報道を受けて、オンラインストアでは現在ニコンようかんがすべて品切れとなっている。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
えっ、元々はそれなの? (スコア:2, 興味深い)
https://shop.nikon-image.com/front/SmallCategoryReferInit?cateId=20002 [nikon-image.com]
>ニコンの従業員向けに販売されてきた
Re: (スコア:0)
やっぱりコンビニのお歳暮/恵方巻ノルマや、郵便局の年賀状ノルマよろしく
ニコンの従業員達へも羊羹ノルマがあったりしたのかな。
この件で一番喜んでいるのは、ノルマのなくなったニコン従業員だったりして。
Re: (スコア:0)
むしろ従業員向けの福利厚生だったのでは
# スバルもなかはノルマなんかないですよ
すごいホワイト企業もあるものだと (スコア:0)
「も」と「な」の間を切って読んでしまった。
Re: (スコア:0)
>羊羹ノルマ
噛む回数の下限値が設定されているのですね。
Re: (スコア:0)
「良う噛んで食べえ」って奴っすね。
富士通ようかん (スコア:1)
昔あったけど、今はどうなってるんだろう。
おそらくもう無いと思うけど、いつまであったか興味がある。
Re: (スコア:0)
懐かしいなー
中原工場に通ってた頃食堂で買った事ある
Re:富士通ようかん (スコア:1)
川工 本館12Fのデイリーヤマザキには,まだ置いてありますよ.
# ひさびさ見たら 小型羊羹 もあっておどろいた.
Re: (スコア:0)
やっぱりコメントあったか
三重工場に行ってた時は食堂の売店でちょくちょく買ってたなー
最後に買ったのは2007年ごろだったかな
ニコンならひねりが欲しかった (スコア:1)
28mmとか50mmとか85mmとか500mmとか。
Re:ニコンならひねりが欲しかった (スコア:2)
一説によるとニコンFより古い製品だそうで、ここは"5cm"、テレ端は135で……
Re: (スコア:0)
43-86じゃないのか……
DENSOクッキー (スコア:1)
パッケージじゃなくてクッキーそのものにロゴが入っていてビビった。
これが超大手ってやつか…と思い知らされた。
Re: (スコア:0)
かわらせんべいもある
菓子屋に頼んでるので普通に美味しい
この前も新製品出してなかったっけ? (スコア:0)
オンラインストアだけとかじゃないのかな?
オンラインスア自体を畳む様な話だし。
Re:この前も新製品出してなかったっけ? (スコア:2)
# 自分は八幡製鉄所が従業員向けに作ったくろがね羊羹を食べて育ちました。
Re:この前も新製品出してなかったっけ? (スコア:2, 参考になる)
ニコンミュージアムでの販売は継続するって書いてますが。
>なお、ニコンミュージアム(東京・品川)では、オリジナルパッケージのものが販売中となっており、
>同ミュージアムでの羊羹の販売は継続するとしている。
Re: (スコア:0)
> 八幡製鉄所
子供の勉強見てたら、四大工業地帯から北九州工業地帯が抜けて三大工業地帯になってたので驚いた。
四天王コピペかよと。
Re: (スコア:0)
新宿SC(ニコンプラザ新宿)でも売っているんですが、これも終売なのかな。
塩気のない (スコア:0)
古い羊羹、3年物 まだ甘い
Re: (スコア:0)
「19年前のとらやの羊羹を食べてみました!」 https://blog-mareeba.com/2018/04/21/yo-kan/ [blog-mareeba.com]
さすがとらやだ、なんともないぜ。
#おとうさんの手料理よりはマシ。少なくとも食べられる心配だけはない。
Re: (スコア:0)
さりげなく調子の外れた狂気を感じるコメント
Re: (スコア:0)
検索したら5年前に同じことを言っている人がここに [srad.jp]いた
なんか元ネタがあるんでしょうね。知らんけど
※ さりげなく〜も対応する言葉なのかもとかしべ出したら気がないのでAC
Re:塩気のない (スコア:1)
出典があるらしいことだけ示されても逆に気になって困るんだが。
まぁ調べたけど。「宇宙家族カールビンソン」にこのセリフがあるらしい。
もう一個下がってるコメントの「おとうさん」とかもソレっぽい。
今のニコンの主力商品って何なの (スコア:0)
Re: (スコア:0)
めがね [nikon-lenswear.jp]も作ってるらしいよ。
それはそうと、Wikipediaのニコンようかん [wikipedia.org]の項目がカメラ製品の項目を模していて面白すぎる。
Re: (スコア:0)
そういうのって本来アンサイクロペディアの領分だよなぁ……w
Re: (スコア:0)
タンブラーかよ! レンズかと思って本気でびっくりしたわ。
JR東日本も (スコア:0)
ここはJR東でつくば銘菓のスイカ羊羹を売り出すべき。
http://www.tsukubabussan.com/baigetsu.html [tsukubabussan.com]
なお、つくば市にはJR東の駅はない模様
味は? (スコア:0)
売り切れになるのは美味だから?それとも郷愁?あるいは手に入らなくなったら惜しくなった?
Re: (スコア:0)
投機じゃね?日持ちするらしいし。