貧富の差をテーマにした黄金の便器「America」、展示中の宮殿から盗まれる 31
ストーリー by hylom
ウンの尽き 部門より
ウンの尽き 部門より
イタリアのアーティストMaurizio Cattelan氏作の黄金の便器「America」が盗まれた(NHK、AFP)。
「America」はCattelan氏が2016年に製作した作品。この作品は18金製で作られた便器で、貧富の格差をテーマとしている。9月12日より英プレナム宮殿で展示されていたが、14日に何者かによって盗まれたという。展示は実際に便器として使用できる状態で行われており、予約すればこの便器を使用することもできたそうで、すでに10万人以上がこの便器を使用していたという。
盗まれたのはいいとして (スコア:2)
この話はなんかワロタ。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/26/trump-gogh-toilet_a_23345101/ [huffingtonpost.jp]
おい、こら、ちょっと待て…… (スコア:2)
盗むなら、もっと換金しやすいモノを盗めよ!!
←やめなさい
Re: (スコア:0)
日本じゃ黄金の風呂が盗まれるしね
# さては、犯人は3点ユニット(ホテルとかのユニットバス)を作ろうとしている?
Pecunia non olet (スコア:1)
10万人以上が使用した便器を展示って臭くないの?
Re:Pecunia non olet (スコア:1)
毎回清掃するのかも
Re: (スコア:0)
毎回、聖水によって聖別されてるんだから臭いわけがないだろ・・・?
Re: (スコア:0)
なるほど
だから予約制にしてお嬢様ばかり選ぶんですね(多分違
Re: (スコア:0)
平貞文みたいな理由だったり
神隠しならぬ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
えっ?!
和式便器なの?
Re: (スコア:0)
様式に座って小をするとき
勢い殺し&便座との接触防止のために毎回トイレットペーパーを数枚挟んだ上で下に抑えるんだが
外国人はどうやっているんだろう
犯人さんお願いします (スコア:1)
浅草の金色のうんちの前にこっそり置いてください
予約して待っていたら (スコア:1)
我慢できず漏らしてしまったので謝罪と賠償を……
#我慢してないで他の便所で済ませとけよ
18禁? (スコア:0)
1億円の金塊といえば24Kで10センチ立方ぐらい。それよりははるかに大きい気がするのだが中空か?
Re:18禁? (スコア:2)
// 「アッハイ」
Re: (スコア:0)
実用可能であるには、総金製だと多分18金でも強度が足りんのでは?
内部はセラミックとかじゃないかな
Re: (スコア:0)
純金なのに18金とは?
と考え込んでしまった。
Re: (スコア:0)
6億円相当という話も
https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20190916X653/ [excite.co.jp]
Re: (スコア:0)
衛生面を考えると銀で作ったほうがいい気がする。
Re: (スコア:0)
「18禁」ということは1億円の金塊で作った女性器かなんかですか
Re: (スコア:0)
なんか残虐なものかもしれないぞ
よくあることです (スコア:0)
https://matome.naver.jp/odai/2137910372363979001 [naver.jp]
頭が頭痛で痛い (スコア:0)
>18金製で作られた便器
なんか違和感があると思ったら、言葉が重言で重ねられてるのか。
正しくは「18金製の便器」、あるいは「18金で作られた便器」かな・・・
これはもう返ってこない (スコア:0)
金の塊みたいな美術品なんて、速攻で潰されていて、暫くしてただの金塊として売り捌かれるの確定でしょう。
これはもうどう頑張っても、たとえ犯人を捕まえても返ってきません。ご愁傷様。
Re:これはもう返ってこない (スコア:1)
つまり作者の狙いは大成功
Re: (スコア:0)
サッカーの初代ワールドカップみたいなものか…。
とはいえ、ただの黄金の便器だからね。
今度はTOTOのウォシュレット付き黄金便器とか作ったらいいんじゃねw
ホテル三日月にある純プラチナ/K18の風呂 (スコア:0)
http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/fujimi/spa/kaiun/ [mikazuki.co.jp]
これ思い出した
貧富の格差をテーマとしている (スコア:0)
なぜか手薄だった警備をくぐって貧者に盗まれるが現金化に手間取って貧しさから抜け出せない、というドラマまで含めた作品なのでは。
Re: (スコア:0)
誰やねんミリエル司教って
ああ無情 (スコア:0)
それってジョースター卿のパクリじゃん