パスワードを忘れた? アカウント作成
14026317 story
交通

ドイツで金色のBMWが「まぶしすぎる」として路上から撤去される 51

ストーリー by hylom
夜間だと特に危ないかもしれない 部門より

Anonymous Coward曰く、

ドイツ西部デュッセルドルフで金色のBMW製SUV「X5」が路上から撤去されたそうだ。撤去の理由は他の道路利用者の目にまぶし過ぎるためだとのこと(AFPCarscoops)。ドイツ警察は「目立ちたがり屋」の取り締まりを強化していたそうだ。AFPの記事では車の写真も掲載されているが完全に金色である。

ところでドイツの目立ちたがり屋というのは、日本で言えば暴走族の竹やり・デッパみたいなものなんだろうか。

この取り締まりでは5台の車両が対象となったそうで、その1つがこの金色のBMWだったそうだ。当局によると、まぶしさによって他のドライバーの目がくらむ恐れがあったという。そのほかにテールライトを改造した車両や、廃棄システムを改造した車両なども対象になったようだ。ドイツでは過去に金色のポルシェ車が同様の理由で取り締まられたことがあるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2019年10月17日 15時57分 (#3702487) 日記

    > 暴走族の竹やり・デッパみたいなものなんだろうか。

    痛車じゃない?

    • by Anonymous Coward on 2019年10月17日 16時16分 (#3702513)

      アメリカのドレスアップではミラーフィルムは意外と使われるよね。
      あとマジョーラの奴とか。
      ラッピングで済むから気軽に出来るのは痛車と一緒かも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      親が治療に通う大きな病院への送迎をするのですが、その途中の駐車場に痛車があって「あれは何?」と聞かれて困りました。
      塗装じゃなくてシートに印刷したのを貼ってるんだよと解説しておきましたが。

      説明しようにも知らないキャラだったし。
      #知ってたら説明するのか、俺

      • by Anonymous Coward

        きょうび、コンビニでも鉄道でも似たようなこと散々やってるんだから珍しくともなんともだろ。

        • by Anonymous Coward

          鉄道でもバスでもアニメ絵を車両全面に描くのは珍しいですよ。山手線もドア横だけですし。
          コンビニでもレジやガラスにポスターが貼ってある程度かと。

          いくらアニメ絵自体が珍しいものではなくなったと言っても個人が純粋な趣味で自分の車の全面を飾ってるとなると、痛車の存在を知らない人から見れば常識の埒外です。

          • by manmos (29892) on 2019年10月18日 10時39分 (#3702967) 日記

            阪急だとドア横だけじゃない。
            まあ、ベルバラ(風)は「アニメ」じゃないって強弁されるかもしれないけど。
            #今朝は「あたり」

            阪急もバスは全体ラッピングも多い。「アニメ」じゃなく普通の広告だけど。

            ちなみに3702487 [srad.jp]で痛車が非常識と言っているわけでなく「目立ちたがり」って意味です。

            #あれで目立ちたくない、って言われると助走つけて全力でツッ込む。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              #3702548 [srad.jp]も後期高齢者の親に痛車とは何かを説明するのが難しいという意味だったので、オフトピって付けとかないとマズかったですね。
              知らないキャラ云々は、たとえ説明してもうちの親には何言ってるか理解してもらえないと思います。

          • by shibuya (17159) on 2019年10月18日 15時24分 (#3703161) 日記

            >鉄道でもバスでもアニメ絵を

            青森市営バスの何台かは全面ラッピングではないにせよ「青森けいりん」の
            広告の大きい乗り合いバスを運用しています。
            https://www.google.com/search?tbm=isch&sa=1&q=%E9%9D%92%E6%A3%... [google.com]

            // この場合ラッピングバスは乗り合いじゃなくて競輪場送迎直行便。

            親コメント
            • そのリンク先のバスとかもそうですけど、最近の全面ラッピングって、窓ガラスにもメッシュのシートを貼って、外から見ると本当に全面ラッピングになってるものが最近は増えてるんですよね。中からはスモークガラスっぽい感じでちゃんと外が見える。

              で、そういうラッピングも、出たてのころは、メッシュな開口率?と透ける景色の問題か、淡く暗くなって、車体部分との違いが明らかにわかる感じだったんですが、
              最近は色合いを調整してるのあ、そういう境目がぱっと見にはわからないレベルになってきてます。技術ってすごい…

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            まじですか>鉄道でもバスでもアニメ絵を車両全面に描くのは珍しい by 大洗鹿島線の沿線住民

  • by Anonymous Coward on 2019年10月17日 15時25分 (#3702465)

    排気システム?

    • by manmos (29892) on 2019年10月18日 10時42分 (#3702969) 日記

      その部分斜め読みだった。
      マジで「タケヤリデッパ」な車は廃車同然って意味と。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「お前なんてもう要らん」というとメーカーに自動運転で戻る様になっていたのを、
      どっかの中古車屋に行くように改造されているのじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        違法改造パッカー車かと

    • by Anonymous Coward

      普通に廃品使ってたりゴミ箱やシュレッダー付けた物を想像してた…
      海外だしなあと思いながら

      • by Anonymous Coward
        トイレ"で"走るとかあるもんなあ…
        いかにもやりそうそうだ。
      • by Anonymous Coward

        ターボが生み出した過給圧を捨てる
        ウェイストゲートのことだと斜め読みしたんですが(マジレス乙)
        仁Dでプシャプシャいうアレみたいな奴

        • by Anonymous Coward
          プシャプシャいうのはブローオフ。
          アクセルオフ時に行き場の失った吸気圧を逃がすためのもの。
          圧力調整のため排気ガスを廃棄するのがウェイストゲート。
          アクセル全開を維持してる様なときに作動するものなので、どちらかというと湾岸ミッドナイトの方。
      • by Anonymous Coward

        世界最速のトイレ [gigazine.net]とかも有るからねえ。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月17日 15時34分 (#3702469)

    ベンタブラックを塗ったBMWの話あったよね、
    と思って探したらなかった。
    スラドで見たような記憶があるんだが、思い違いだったかな。

    https://response.jp/article/2019/08/30/325920.html [response.jp]

  • by Anonymous Coward on 2019年10月17日 15時34分 (#3702470)

    紀尾井町の交差点で金色のフェラーリを見かけたことが。
    正直悪趣味としか思えなかった。

    • Re:日本でも (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年10月17日 15時48分 (#3702479)

      でも漢字で「百」とか書くと持ち上げる人も出て来るんじゃ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        F.S.S.とか聖闘士とか

        • by Anonymous Coward

          SEED DESTINYとかゴールドライタンとか

        • by Anonymous Coward

          黄金戦士に黄金勇者。

          >F.S.S.とか聖闘士とか
          FSSで書き込むのは「天照帝」じゃなかったっけ。
          星団では使われてない文字なので、謎の模様にしか見えない。

        • by Anonymous Coward

          黄金聖衣は新しいシリーズになるほど粗末な扱いになって、青銅聖衣と同じ位砕けるようになってしまった。

      • by Anonymous Coward

        ガンダムだとガンダムWのドロシーちゃんが金ぴかのリムジンに乗ってましたね。
        この前ふりがあるからEW特別編(映画版)の「金ぴかトラック」場面で場内爆笑でした。

      • by Anonymous Coward
        あ、あれは耐ビームコーティングの色だから…
    • by nekopon (1483) on 2019年10月17日 15時52分 (#3702482) 日記
      浅草あたりのほうがよかったかしら(むしろおげふぃん
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        例のうんこで間に合ってますので

        • by Anonymous Coward

          うんこ、近々撤去されるので変わりにどうでしょう

    • by albireo (7374) on 2019年10月17日 16時55分 (#3702536) 日記

      2125年に羽生×豊島で対局した「リアル車将棋」ではトヨタ特製の鏡面ボディ車(右端一番手前) [clicccar.com]が登場しました。
      安全上の理由などから公道走らせたり市販化の予定はないとのこと。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      トランスフォーマーのゴールドバグ(元バンブル、金色のフォルクスワーゲンタイプ1)くんを
      ディスるのやめてあげてください!

    • by Anonymous Coward

      昔ホンダ狭山工場に入る機会があって、金メタリック塗装の恐らくは中東向け仕様車がずらりと並んでいたのには笑った。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月17日 16時05分 (#3702498)

    ハゲも大変だな

    • by Anonymous Coward

      意外と手入れしていないハゲは光らない。
      だから光るハゲは、手入れをこまめにしている誇り高きハゲですからね。
      そりゃ維持大変です。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月17日 20時30分 (#3702669)

    最近の眩しすぎるヘッドライトもどうにかしてくれ。
    前見て歩けやしない。

    • by Anonymous Coward

      俺のヘッドをじろじろ見んな

    • by Anonymous Coward

      激しく同意。
      しかもロービームにしても境界線が上向きで前に居ても後ろにいてもクソまぶしい
      対向車で来られるとこっちはハイビームにしないと前方が見えねえ

      • by Anonymous Coward

        カットラインがちゃんと出ないのなら車検には通らんだろ。
        自分でバルブ変えて合わなくなったのであっても、大抵車検で直される。

        それよりは、ムダにリアフォグ点けて走るのやめてくれ。

    • by Anonymous Coward

      車に限らずヘッドライトにはカラーフィルター入れるのを義務づけるべきだと思う
      ナトリウムランプくらい黄色っぽくすればまぶしさはかなり減るはず

      • by Anonymous Coward

        ヘッドライトに色付けるのは禁止になったはず
        なので、昔の仏車に使われていたイエローのバルブはもう使えません(そもそも売ってない)
        バルブにコーティングしたのはどうだったかな?
        #車買い換えたら、ハロゲンからHIDを通り越してLEDになった

    • by Anonymous Coward

      そのうえ、ライトとウィンカーが一体になってる車が増えたせいか、夜間のウィンカーが見難い。
      最近の車は、サイドパネルにウィンカー付いてるのも少ないね。

      • by Anonymous Coward

        コストダウンの結果だね
        ヘッドライトと一体でポン付けできるから
        その代わりにドアミラーにウィンカーが付く様になった(ボディに穴開ける手間が減るからかな)

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...