パスワードを忘れた? アカウント作成
14259426 story
日本

「子供」が「子ども」と書かれるのは、「供」=従属的という理由から? 125

ストーリー by nagazou
急に変わった記憶がある 部門より
漢字と平仮名書きが混在する「子ども」という表記。やはり気になる人がいるそうで、これを漢字表記の「子供」あるいは「こども」で統一してもらえないか、と元ネタのまいどなニュースに投稿があったそうだ(まいどなニュース)。

まいどなニュースは神戸新聞社に所属していることから、その表記ルールに合わせているという。神戸新聞社は漢字表記などは、共同通信社の「記者ハンドブック 新聞用字用語集」に準拠しているとのこと。その最も新しい第13版では「子供・子ども」とどちらでもOKな表記となっているが、「一般には『子ども』が多く使われている」という注記が加えられていたという。1981年第4版1刷からこの注記が加えられているとのこと。

理由は、当時の文部省の公用文で使われていたことや、「供」という言葉が「付き従う者」という意味があったため、「ども」をかな表記にした模様。ちなみに現在の文部科学省は「子供」の漢字表記であるそうだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 神戸新聞社、「神」と書かれるのは=神的という理由から?
    共同通信社、「共」と書かれるのは=共産主義的という理由から?

  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時13分 (#3865713)

    「・・・ども」と言えば見下した言い方になるので「こども」という言葉自体を改める必要がある。

    • 見下す「ども」より従属の「供」の方がマシだな。

      --
      the.ACount
      親コメント
    • テレビ/ラジオ番組の冒頭、「どもども~」としゃべり始めるタレントがいるけど
      あれは見下してたのか。

      --
      -- う~ん、バッドノウハウ?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なら敬語自体が人に上下を作り出すので改める必要がある。

      • まぁ、実際、敬語や男言葉/女言葉が日本語に比べて少ない言語の小説とか映画やドラマのセリフを日本語にどう訳すかは、翻訳家の悩みの種なんて話も……

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        これ本当にあらためたほうがいいと思う。
        どこかで「日本語は相手との上下関係を意識しないと一言も発せられない」と読んだ覚えがある。
        日本のある種の息苦しさは日本語の仕様によるところが大きいんじゃないですかね。

        • by Anonymous Coward

          > #3865731

          それ主張している議員らが官僚や政府をヤクザ言葉で恫喝し、相手が遜った態度とらないと「増長してる!」って発狂してるの草

    • by Anonymous Coward

      子どもって表記だとこの印象が強調されちゃう気がするんだよね。
      気にしてない人が多いから子供にクレームつけてる人もスルーしてるんだろうけど、すごくモヤモヤした気分になる。

    • by Anonymous Coward

      黄金勇者ゴルドランで悪太が使っていた「お子たち」にでもしようか

  • 「子供をこどもと書くと」とか
    「元ネタのまいどなニュース」と言った文章は,読みにくいと思いませんか?

    「子供を子どもと書くと」とか
    「元ネタの毎度なニュース」と書いてくればすぐに読めます.

    このように名詞の先頭を平仮名すると,文章が読みにくくなります.
    ですから「こども」は却下すべきです.
    読みやすさの点では「子ども」と「子供」は大差ないように思います.

    あと文字数を削りたいなら「子供」じゃなくて「子」と表記すれば良く,文字数の問題では議論になりません.

    因みに,私が文章を書くときは「子ども」または「子」と表記するようにしています.
    なぜなら「子供」と書くと怒る人が本当に居るんです.めんどくさいので最初から「子ども」にしています.

    • by Anonymous Coward

      「子ども」って「子供」「こども」と違って「ども」が強調されて凄く侮蔑的に見えちゃう
      なんで「子ども」ばかりなんだろうと不思議に思ってた(思うだけ)けど「子供」で吹きあがる人が多いんだね

  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時47分 (#3865764)

    10年かもうちょい前に共だけ平仮名に開くようになった時、
    漢字で書くと差別的(≒従属的)だから感じを開け的な理屈で言われてて、
    馬鹿馬鹿しい言葉狩りだと呆れたような覚えがあるんだが。
    言葉狩りした連中は言葉を狩った理由すら忘れてんのかな……
    もしそうなら、言葉狩りって社会に負荷をかけなにかやった感を得るだけの無意味な行為って事だよな。
    いつものポリコレしぐさだが、ポリコレって呼ぶようになる前からずっとこうなんだな……

  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時05分 (#3865705)

    5連続で技術関係ないネタとか、ふざけすぎでしょ

    • by Anonymous Coward

      IME開発なんて仕事はもはや絶えて久しいものね。

      ATOKもJustSystemsも知らない若者はおるじゃろう。

    • by Anonymous Coward
      スラドテンプレより → 読まなきゃいいじゃん。来なきゃいいじゃん。仕事が無くて粘着してるの??
      • by Anonymous Coward

        テレワークで昼休みの区別が付けられなくなった犠牲者がここに1人
        もしくは無職の自己紹介?

    • by Anonymous Coward

      なんでもありのサイトです。
      技術関係だけ見たけりゃ技術関係だけ見ればいいだけのこと。

    • by Anonymous Coward

      お気づきかと思いますが、垂れ込み採用ストーリーの割合が減り、
      編集者のまとめサイトとなってます。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時07分 (#3865710)

    新聞記事が全部ひらがなになる日が来るのかな。
    ひらがなにも意味を感じる人たちはいるのだろうか。

    Webもみんなひらがなにすべきと。

    • by Anonymous Coward

      こどもの「こ」は「こじき」を連想させるのでNG
      こどもの「ど」は「どれい」を連想させるのでNG
      こどもの「も」は「もの」を連想させるのでNG

    • by Anonymous Coward

      ひらがなの形のもとになった漢字があるから仮名も同じように漢字の意味が持ってこれるな。
      難癖つけるのが目的になってる人にかかれば、どうとでもなる。

    • by Anonymous Coward

      カナモジカイという方々がいらっしゃって
      あ、彼らは片仮名派だった

    • アサヒは簡体字使うかな?
  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時10分 (#3865712)

    そのうち平仮名や片仮名含めて日本語すべて否定しそう…

    • by Anonymous Coward

      >1981年第4版1刷からこの注記が加えられているとのこと。

    • by Anonymous Coward
      むしろ本場は英語圏な印象。(※個人の印象です)
      日本語どころか、やがて人類は言葉を失うのであった。
    • by Anonymous Coward

      日本語は反省しない日本人を連想させるので失礼ダ!

      • by Anonymous Coward

        失礼なのは日本人ではなく右翼ですね。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時13分 (#3865714)

    子供は「子供」でいいと思う。小供は「こども」のほうがいいと思う。音声認識ではどっちにするかは難しい。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時13分 (#3865715)

    民: 両目をつかれ見えなくなってしまった奴隷の様を表す。
    道: 首を手にたずさえる形。
    号: 生き埋めされた人が大きく口を開けて泣き叫んであまりの悲しみにかがみこんでしまう人の形。
    七: 古代中国で自害するとき縦と横と十字に切腹していた。腹から血まみれの腸が飛び出した様子から”七”が生まれた。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時16分 (#3865724)

    表記法ってのは決まっているんですよ。

    公文書は漢字を多く使う傾向があって、新聞はすこしすくない。
    出版社は新聞よりさらに開く傾向が強い。

    一番漢字を多く使うのは素人。

    • by Anonymous Coward
      > 一番漢字を多く使うのは素人

      メール文の総バイト数を減らすことにサラリーマン人生がかかっている(と聞いた気がする)某社の悪口はそこまでだ。
  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時18分 (#3865728)

    飛びつきそうな発想だなwww

  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時22分 (#3865733)

    もともと、ヒトは群れで生活し、子どもは親だけで育てるのではなく、群れの皆んなで育てていた。この場合の子どもは、大人が面倒を見るものの従属的ではない。

    近代は大家族で、一家にたくさんの親が住み、非文明的な時代ほどではないが、子どもは両親に依存せず従属的ではなかった。

    その一方で文明的な現代人は、群れや大家族の大人が子育てせず、子どもにとって親は絶対的な権力を持ち、子どもを従えている。それでいて、子どもが付き従うのは親が絶対権力を持っているからでありながらそこは解決させず、言葉を変えようとする程度で終わる。

    嫌になるね。

    • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時33分 (#3865745)

      投稿ミスかな?
      なろう異世界系の投稿はここじゃないですよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        哀れな文明人よ。
        優れた狩猟採集民を叩いても君の生活はよくならないぞ。

    • by Anonymous Coward

      >その一方で文明的な現代人は、群れや大家族の大人が子育てせず

      学校「・・・」
      社会「・・・」

    • by Anonymous Coward

      つまり
      子供で良いって事だな!

    • by Anonymous Coward

      子供は親の独占物ではなく、世の中に供するものと捉えれば
      「子供」という表記は妥当なものだということになりますね。

      • by Anonymous Coward

        集団生活の狩猟採集民の大人も、群れに供するので「子供」という表記が妥当ですね。
        現代人の大人も同じく、企業と国家に供するので子供ですね。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時28分 (#3865737)

    尊属殺。
    文字そのものよりそれで表現されるに至った社会的思想、生み出された法制度の問題を是正すべきかと。

    …まあ現実は言葉狩りに終止してますけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時40分 (#3865756)
    「子供」でいい
    「子ども」って漢字とひらがなまぜるよりも名詞単語として識別しやすいと思う
  • by Anonymous Coward on 2020年08月06日 12時41分 (#3865757)

    小西訳は正しい!!

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...