パスワードを忘れた? アカウント作成
14981879 story
お金

米サンフランシスコ市、重役と従業員の報酬格差が大きい企業に課税する条例案を住民投票で承認 70

ストーリー by nagazou
重役印税 部門より
headless 曰く、

米国・サンフランシスコで2020年米大統領選挙・連邦議会議員選挙に合わせて住民投票が行われ、重役と従業員の報酬格差が大きい企業に課税する条例改正案が承認された(選管発表Ars Technicaの記事The Registerの記事条例案: PDF)。

俗に「CEO税」などとも呼ばれる条例案は、ある企業で最も高い報酬を得る重役の報酬額と、サンフランシスコ市内の拠点に勤務する全従業員の報酬額の中央値の比率が100:1を超える場合に課税するというものだ。

税額は比率が100:1を超え200:1までが全員の課税対象報酬額総計の0.1%、以降300:1までが0.2%、400:1までが0.3%、500:1までが0.4%、600:1までが0.5%、それ以上は0.6%となる。ただし、管理業務のみを行う拠点の場合は全員の報酬総額総計の0.4%~2.4%になる。これにより市の歳入は6,000万~1億4,000万ドルの増加が見込まれる。

条例案は「Proposition L」として住民投票が行われ、有効票402,784票のうち賛成は262,121票(65.08%)。承認に必要な過半数を大きく上回った。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 本邦でもやろう (スコア:5, 参考になる)

    by simon (1336) on 2020年11月09日 16時50分 (#3920933)

    と思ったら100:1なんてのはおそらく超大企業くらいしかなかった
    https://toyokeizai.net/articles/-/300150?page=2 [toyokeizai.net]

    • by Anonymous Coward

      従業員の給料を上げた上で
      自社製品購入の強制ノルマを課せばバッチリですね

      # そんな会社があったなぁ

      • by Anonymous Coward

        自社製品は最も安いものでも1億円くらいするのですが。。。

        • by Anonymous Coward

          分割払いか、部品購入
          共同購入もあるんq

    • by Anonymous Coward

      吉本興業とかバーニングプロダクションとかなら。

    • by Anonymous Coward

      日本は格差小さい国の代表ですからね。

      • by Anonymous Coward

        代表は言い過ぎ
        指標や見かたにより「格差は大きくない」とは言える

        # ジニ係数なんか無効だ嘘っぱちだーって?はいはい

        • by Anonymous Coward

          月に約10万円の収入がないと貧困扱いになる、あんまり役に立たない指標持ってきても意味ないわ

    • by Anonymous Coward

      日本の場合は役員報酬にも回さず留保金にするのでより始末が悪い。
      高所得な役員が豪遊することもないから経済が30年も失われてしまってる。

      当然、内部留保に課税しようって話が出てくるのだけど、
      ぐだぐだ詭弁に走る奴が多いのはスラド見ててもわかる話。

      • by Anonymous Coward

        貯金や投資資産なしで給料は全て支払いに消えるやつだけ内部留保金を批判せよ

  • by tissues (42963) on 2020年11月09日 16時50分 (#3920932)

    給料最低限にして株式割り当て

    • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 17時14分 (#3920952)

      100:1をちょっとだけ切るようにしておいて、
      差額は退任後にコンサル料として支払い

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        訴えて追い出せば、コンサル料も払わなくていいですね。

    • by Anonymous Coward

      「課税対象報酬額」の定義に株式は含まれないのだろうか

      # 条例の原文読めば書いてありそうだけど外国語の法律文章はきついな・・・

      • The Registerの記事翻訳だけど
        "賃金、ストックオプション、ボーナス、税金の還付がすべてCEOの総報酬の一部とみなされることを保証します。"
        とあるんで含まれてるんでなかろうか
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        株式なら含まれるだろうけどストックオプションだと計算どうするんだろう。

        • by Anonymous Coward

          それを確定するために公正価値って概念があるんじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            税金払う時は少なくして資産自慢する時は大きくして数字をいじるのに公正もあるかよ

      • by Anonymous Coward

        RSUだと多分ダメ
        退職後に株式を渡すってパターンもあるからそっちだと微妙

  •  CEOに高額報酬払うような大企業がこぞって本拠地移して法人税収入が激減というオチになりそうな予感。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 18時34分 (#3921010)

      末端の営業所ならサンフランシスコ市内の拠点に勤務する全従業員の報酬額の中央値は下がって、たとえ州外連邦外であろうと企業で最も高い報酬を得る重役の報酬額は変わらず、比率がより上り易くなるだけ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      すでに大昔から登記上はデラウェア本社にするか、デラウェアの子会社で儲かる事業をやってることにして、節税しまくってるよ。
      地元に迷惑かけて補助金受け取りまくってるくせに、地元愛なんかこれっぽっちもない。

      • by Anonymous Coward on 2020年11月10日 7時19分 (#3921265)

        > すでに大昔から登記上はデラウェア本社にするか、デラウェアの子会社で儲かる事業をやってることにして、節税しまくってるよ。
        > 地元に迷惑かけて補助金受け取りまくってるくせに、地元愛なんかこれっぽっちもない。

        デラウェア本社やデラウェアの子会社で節税は出来ないし、補助金を取りまくるなんて事もない。
        デラウェア州法人が好まれるのは、他の州で設立された法人に比べ、法人に(あるいは法人の経営者に)相当な裁量権が認められるから。

        シッタカを並び立てるんじゃなくて、ちゃんと勉強してから何かを言った方が良いよ。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 17時58分 (#3920991)

    名ばかり平社員の誕生した瞬間である

    # 平均値じゃなくて中央値だから難しいかな

    • by Anonymous Coward

      日本はああいうのを放置してるのが闇すぎる。
      本気で取り締まりたければいくらでもできるのに。

    • by Anonymous Coward

      実際、中央値にしたのは一部の社員だけ給与を吊り上げることで基準値を引き上げるのを防ぐ目的だろうしな。
      だが事業会社の役員報酬は低く抑えて持ち株会社の方は少数の高給取り従業員で固めることでCEOの報酬を高くする手はあるかも。

      • by Anonymous Coward

        連結決算で見ればそれでも逃げられますまいが、重役に役員報酬以外で金を渡す手段なんていくらでもあるだろうというのが実際のところでしょう。昔1ドルCEOなんてのが居ましたがね。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 18時02分 (#3920996)

    「従業員ではなく独立した請負業者として扱う」 [srad.jp]ようにすれば、安月給契約料で働かせられる。

    • by Anonymous Coward

      確かにサンフランシスコ市郡はカリフォルニア州に含まれるからなぁ。

    • by Anonymous Coward

      愚民が束になっても上級国民には勝てないってことですかね。

    • by Anonymous Coward

      逆だ逆。従業員じゃなくて重役を請負業者にしてしまえばいくら払ったってそれは給料じゃない。

      • by Anonymous Coward

        社長の場合、誰から請け負うのだろう?

        • by Anonymous Coward

          取締役会

        • by Anonymous Coward

          雇われ社長・・・・日本だと大きな企業は大部分がそうじゃないかな

  • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 19時05分 (#3921034)

    全従業員の下位半分は法律すれすれの薄給、上位半分に入ると突然昇給して重役の1/100の報酬になるが、重役になるまで全く昇給せず、重役になったとたん給料が100倍になるという3ステップ階段式給与システムになるのかな?

  • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 19時31分 (#3921052)

    重役個人に対して課税しないと重役の報酬はそのまま、従業員の給料が減るだけ。

    • by Anonymous Coward

      いや、今でも極限まで従業員の給料は減らしているから、中期的には減らないと思う。

      ところで名ばかり重役を増やす技は使えないのだろうか。
      あと企業を分割して、安い従業員だけの会社と、高給取りの会社に分けて、重役の収入は高給取りの会社からもらうようにするとか。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 19時56分 (#3921069)

    一族をガンガン役員として入れて、高い金払い中央値を上げていくんですね。
    ※意地でも一般従業員にはお金を出したくない

  • by Anonymous Coward on 2020年11月09日 20時33分 (#3921100)

    役職や業務での報酬額の差は有る程度はっきり差が出て欲しい派です
    自分より上位の報酬額を見聞きした時に「俺も頑張ろう」って思える方が夢がありますからね
    結果を出しても給料差が出ない様な企業では働きたく無いです

    • by Anonymous Coward

      アメリカの場合は経営者は外からプロを雇うのが普通だから、従業員がそのまま重役になるのは奇跡レベルです

      • by Anonymous Coward

        その従業員は外以外のどこからやって来たのでしょう

        • by Anonymous Coward

          従業員として外から雇用されたんですよ。
          経営者は経営者として外から雇用されます。

    • by Anonymous Coward

      もともとある程度以上の高額な報酬が支払われていて、
      公開したらそんな恥ずかしいことしないだろうということで、
      証券規制かなにかで公開させたら、高いから偉いすごいと言わんばかりに競ってあげまくったらしい。
      個人的にも差がありすぎるとおもうので、もうちょっとちゃんと分配してほしいとは思う。

      役職による報酬額の差はいらないけど、業務での額の差はでてほしいかな。
      役職の数がたりなくてよくわかんない職が増えてたり、空いたからとりあえず年次てきに玉突きではいったりとかみてるとね。
      天下りもあるし。

    • by Anonymous Coward

      問題は上がもらいすぎっていうより、下がもらわなすぎなことだからな。
      有能な上がもらってる分には構わない。
      でも現実はそんなのごく一部で、大多数は無能もしくはそれなりではあるが給料には見合っていないのが実情。

      まあ役員報酬が適切かどうかは、そいつを1年休職させれば分かる話。
      本当に必要な人材なら、それをすると会社が大きく傾くはずだからな。もしくは業務に影響がでる。
      でも、それで「あっ、そういえばいなかったな」程度の認識にしかならないなら、いらないってことだ。
      よって給料が不当という事になる。いてもいなくても変わらないやつに役員報酬払う意味はないからな。
      替えのきく平社員と同じで十分。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...