床に落ちた天ぷらで客が転倒し負傷、東京地裁がスーパー側に57万円賠償命令 83
ストーリー by nagazou
良質な天ぷら油のせいではなかった 部門より
良質な天ぷら油のせいではなかった 部門より
東京地裁で8日、スーパーで床に落ちていた天ぷらが原因で転倒した客が、スーパーに対して約140万円の損害賠償を求めたとする訴訟の判決が行われたそうだ。判決では安全管理義務違反があったとして57万円の支払いを命じたとのこと(時事ドットコム、朝日新聞)。
ちなみに天ぷらを床に落としたのは従業員ではなく利用客だったそうで、裁判官もこれを認めている。裁判官はその上で事故当時は店内は混み合っていたことから、従業員による安全確認は必要な義務だった判断したという。また店舗などでの転倒事故の多くは野菜くずなど「落下物」が原因だったとする消費者庁によるデータ[PDF]が存在するため、今回の事故は特異な例なことではないとも指摘した模様。
ちなみに天ぷらを床に落としたのは従業員ではなく利用客だったそうで、裁判官もこれを認めている。裁判官はその上で事故当時は店内は混み合っていたことから、従業員による安全確認は必要な義務だった判断したという。また店舗などでの転倒事故の多くは野菜くずなど「落下物」が原因だったとする消費者庁によるデータ[PDF]が存在するため、今回の事故は特異な例なことではないとも指摘した模様。
行政に対してこの手の苦情は日常茶飯事 (スコア:2)
道路に穴が開いていたのでハイヒールの踵が折れた
とか
人口1万人くらいの町でも1日1件くらい怒鳴り込んで来る人がいる
Re:行政に対してこの手の苦情は日常茶飯事 (スコア:1, 参考になる)
側溝の蓋がズレていたから脱輪した
道路に穴が開いていたのでハイヒールの踵が折れた
とか
人口1万人くらいの町でも1日1件くらい怒鳴り込んで来る人がいる
その結果として道路がとても安全に保たれている。
文句を言って怒鳴り込んでくる人たちのおかげである。
とてもありがたい。
Re:行政に対してこの手の苦情は日常茶飯事 (スコア:2, すばらしい洞察)
「岡山トラップ」でググってみるといいよ
天ぷらを落としただけなのに (スコア:2)
ちゃんと店員に言わなかったりすると
過失傷害とかになったりするんですかね。
天ぷらが不憫 (スコア:0)
天ぷらで滑って転んで怪我するような混み合い方してたってことでしょ
そんな状況で足元に落とされる天ぷらが不憫
具はなんだったんだろうか
Re:天ぷらが不憫 (スコア:1)
カボチャだそうです
カボチャの天ぷら踏んで転倒し「靱帯痛めた」、スーパーに57万円賠償命令
> https://www.yomiuri.co.jp/national/20201208-OYT1T50290/ [yomiuri.co.jp]
Re:天ぷらが不憫 (スコア:2)
コロナ前、最近は滅多に見ない客が詰めるタイプか。
Re: (スコア:0)
具はなんだったんだろうか
朝日の記事によるとカボチャだそうです。
Re: (スコア:0)
リンク先にしっかりカボチャと書いてありますよ。
Re:天ぷらが不憫 (スコア:1)
>#3939573,#3939574,#3939576
ジュウコーン
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
>天ぷらが不憫
そうだ!そうだ!
天ぷらにも賠償金を払え!
Re: (スコア:0)
なお天ぷらはこの後スタッフがおいしくいただきました。
2018年4月の事件 (スコア:0)
2年半も何にかかってたのだろう
Re: (スコア:0)
後回しにされていたんじゃないかな
Re:2018年4月の事件 (スコア:1)
そこは「棚あげにされていたんじゃないかな」にしてほしかった
妥当かな (スコア:0)
天ぷらだから違和感があるだけで、もうちょっと転びやすいと一般に認識されているものが店内に放置されていて転んだって内容だったら記事にならなかった気がする。
で、「天ぷらで転ぶ」が一般的でないにしても、消費者庁によるデータを見るに仕事としては注意しないといけない話にしか見えないので、妥当に思える。
そんなバナナ (スコア:0)
足下を滑りやすい状況になっててそれを放置した結果、それが原因で怪我をしたとなるとね。
原因がワックスでもバナナの皮でも天麩羅でも同じ事だろう。
スーパーの対応(予想) (スコア:0)
自分がスーパー側の立場だったら、てんぷらのバラ売りは中止して、適当な種類をパック詰めして売るようにするかな。
惣菜関係は、客が好きな物を取れるバラ売り形式が多いけど、常に惣菜落としてないか監視する人員を用意するのは難しいような気がする。
引っ越す前に行っていたスーパーは、寿司のバラ売りをしてて、好きなネタを選べるようになってた。
良く買ってたな~。
Re:スーパーの対応(予想) (スコア:1)
この事件はコロナ前の2年前。
今はもうコロナ対策でみんなパックに入ってますね。
裸では売っていない。
Re: (スコア:0)
そもそも今は新型コロナ対策でどこもそうなってると思ってた
流石に今のご時世剥き出して陳列するのはアウトでしょう
Re: (スコア:0)
今はコロナの影響でどこもバラ売りはやってないですね。
Re: (スコア:0)
ガボチャのツリーもそうだが
同じ内容をいくつも返すのは何のボケだろう
Re: (スコア:0)
これにも「ガボチャって…」という内容がいくつも付くのかな
Re: (スコア:0)
投稿時間が近いから、互いにリロードするまで見えてないってことでしょ。
Re: (スコア:0)
ああカボチャだったんだという安心感からレスしないではいられない気持ちはわかる。
監視カメラは必須の世界 (スコア:0)
スーパー側は天ぷら設置犯を捉えることが出来るくらい、監視カメラを多数設置しないと自衛できない時代なんですよ。
もちろん判例が出来た以上、個人経営の小さな店でも監視カメラ置かないと、商品で自爆して慰謝料請求する連中に骨までしゃぶられる。
素晴らしいアメリカンな時代の幕開けを告げる判決ですね。裁判長は今後出世するでしょう。
Re:監視カメラは必須の世界 (スコア:2)
入口に「店内の事故は店に責を問いません」とか貼り出したりして、契約モノにすれば可?
ガレージだってそれくらい書いてあるしね。
Re: (スコア:0)
不法行為責任でググりゃこんなの大昔から判例あるけど、何で今回のが「幕開け」だと思っちゃったの?
「公正世界仮説」 (スコア:4, 興味深い)
「世界は公正にできていて、悪い行いをした人には悪いことが起きる。
落ち度が何もない人がひどい目にあうことはない」
っていう信仰というか、願望を持ってる人が多いんですよ。
だから「悪いことが起きたのならそれはその人がなにか落ち度があるに違いない」という自己責任論に飛びついて被害者叩きをしてしまう。
本来なら自分だってスーパーの顧客なんだから安全性が高まるのは自分の利益になるはずなのに、どういうわけかスーパーの経営者目線になって被害者叩きに興じてしまう。
同じ社会で生きてるんだから助け合ったり共感しあったりして生きていこうじゃない
叩いて気持ちよくなってもいずれ自分がたたかれる番が来ちゃうよ。
Re: (スコア:0)
> 本来なら自分だってスーパーの顧客なんだから安全性が高まるのは自分の利益になるはず
滅多に起こらない事故に対して過剰に対策コストをかけるのが当たり前になれば、負担にしかならないですよね
それにあなたの考え方を適用するのであれば、この裁判は「悪いことが起きたのならそれはスーパーになにか落ち度があるに違いない」というところから始まっているのではないでしょうか
そして法の力で叩いた人に、あなたのおっしゃる通り「自分が叩かれる番が来ちゃう」という結果が訪れたのだと思います
とはいえ「いずれ自分がたたかれる番が来ちゃうよ」というのは、単なるあなたの信仰・願望にすぎないのですけどね
Re: (スコア:0)
床にモノが落ちるのが滅多に起こらないとかどこの星の出身?
Re:「公正世界仮説」 (スコア:1)
バカだからトレーの上の物が勝手に床に落ちていくと思ってるんですね
#函館朝市の脱走カニかよw
Re:自己責任 (スコア:3, 参考になる)
元大手小売店社員ですこの話は地裁とは言え判決が出たので大きくなってますが示談で2桁万円を支払うことは珍しくありません
天ぷらなどの総菜、アイス・ジュースなどで怪我をして揉めた結果示談で数万~数十万支払うという例を何例も見てきました
どれだけ自己責任があると言っても施設管理責任がある以上、汚損が発生して間髪入れずに事故発生という状況でもなければ争ったところで不利ですし、正直なところ争ったことによるイメージ低下や発生するコストを考慮すると示談にして支払った方が早いのです・・・
テロ行為については危険性を認識しており巡回を増やしたり汚損を発見しその場で改善できないような状態では、発見者は離れず電話や無線、声掛けで清掃スタッフなどの応援対応
専用のフラッグ又は買い物かごやカートなどで通路封鎖などがマニュアルで定義されていますが限界がある状態です
Re:自己責任 (スコア:1)
それは店舗を持つ側にもいえちゃう(店舗の安全についてを客にどうこう言えないの意味で)
まあ、なるべく自分で対処だとは思うが、店内の安全状態の保全は店舗に相応の責はあろうね。
あと、これが落ちてすぐだと対応は実質不可能だよなあ、とか混んでるとそうそう清掃できなさそうだけどなあ、はある。
ただ、混んでるからこそ転倒対策ってのはたしかになあ
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:自己責任 (スコア:1)
コンビニの雨の日のモップ掛けも、清潔感の維持以外に、こういう事故の予防の側面があるんだろうなあ
買ったばかりの傘パクられて以来、常に持って入店してるんで、床拭いてる店員さんの側通るの少々気まずいんだけど、今後はもう一つ後ろめたい理由が増えるなあ
簡単に施錠開錠できて持ち運びも邪魔にならない傘用のケンジントンロックみたいなの、ないかなあ
Re:自己責任 (スコア:1)
つ傘袋
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
なんか、予防線張りすぎて、なんの反論にも肯定にもなっていないコメントだよなあ。
でも、当事者でも裁判官でもない第三者が決めつけられないのはたしかになあ。
Re:自己責任 (スコア:1)
「今回の事故は特異な例なことではない」って事がポイントなのかね。
それなりに事例があるんでオーナーは認識すべきやろ? その対策はちゃんとやってる?
それを指摘するなら今かなって裁判官が考えたんではなかろうかという印象。
#妄想ともいう
その店自体では実際どれだけ発生していたか、対策はできていたのか、そもそも対策が必要なほどの件数だったのか
#その店自体では極めて稀な事例なら「そもそも十分な対策(と同等な設計)は出来ていた(のを裁判官は無視した)」とも考えられるから
という個別事情の情報もあればもうちょっと俺らの酒の肴にできるかな。
Re: (スコア:0)
また地裁のざんねんなお仕事ぶりか
特異な例なことではないなら悪用し放題ですな
Re:自己責任 (スコア:1)
だいたい賠償責任があるとするなら落とした客だろ?
こういうのって転んだ客対店とは別に店対落とした客で裁判するんじゃなかった?
Re:自己責任 (スコア:1)
スーパーは買い物に来る場所だ。
油で滑るサプライズとかアトラクションは無用だ。
ましてや怪我につながる手抜きが原因だろ。
それを許さないことに、なぜ非難が向くのかわからん。
Re: (スコア:0)
だから店側の自己責任って判決がでたんだろ。
店員や客の管理は店がやってるんだから、店員や客の自己責任は店の自己責任だ。きちんとやれ。
Re: (スコア:0)
吊り看板で陳列棚の案内て視線を上に誘導しておきながら、自己責任足元注意もないもんだと思うが。
Re:自己責任 (スコア:1)
店4、客6か。
店の責任0ってことはないと思うが、ちょっと割合高くないか。
個人的には2:8ぐらい。
Re: (スコア:0)
なんでこの手の幼児ってちょっとイラついた口調でコメントするんだろうね
怒ってる人は主張から人格から生まれまで徹底して否定されるって分かり切ってるのに
Re: (スコア:0)
俺は幼児じゃないからあえてお前も幼児みたいだとは言わんけど
Re:自己責任 (スコア:1)
幼児じゃないなら文章からどうやってイラついてると判断したのか論理的に説明してみればいいんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
俺は幼児じゃないからあえてお前も幼児みたいだとは言わんけど
この皮肉が最高に幼児っぽい
Re: (スコア:0)
「管理者側に注意義務はあるがそれ相応の対策や確認は果たしていたと言えるので、この事故に関しては過失責任があったとは言えない」みたいな判例もあったような。
Re: (スコア:0)
あるよ(3つ目の判例)
https://www.royal-co.net/column/store-safety-management/customer-falls... [royal-co.net]