パスワードを忘れた? アカウント作成
15314168 story
中国

中国の火星探査車、着陸機と並んで記念写真を撮影 26

ストーリー by headless
bff 部門より
中国国家航天局(CNSA)は11日、中国の火星探査車祝融が天問1号着陸機と並んで撮影したグループセルフィーを公開した(CNSAのニュース記事Mashableの記事The Vergeの記事SlashGearの記事)。

祝融には切り離し可能なリモートカメラが底部に搭載されており、着陸機の南約10mの位置にカメラを置いて撮影したものだという。探査車はリモートカメラから写真を受信し、火星を周回している天問1号周回機を通じて地球に送信したとのこと。このほか、祝融のナビゲーションカメラの映像から生成した360度パノラマ写真や、祝融が東南6mほどの距離から撮影した着陸機の写真も公開されている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by necop (6252) on 2021年06月13日 18時54分 (#4050049) 日記
    フラットなんとかさん「これはまずい」
  • by Anonymous Coward on 2021年06月13日 14時18分 (#4049950)

    中国なのに毛沢東や習近平の肖像が写っとらんやんけ

    • by Takahiro_Chou (21972) on 2021年06月13日 20時24分 (#4050088) 日記

      たまたま、中国SF「三体」の最終部を読み終えたばかりだけど……感想は「ああ、なるほど。文革や天安門事件をリアルタイムで見てきた世代の中国人は『10年後の中国はどうなってるか判んないし、20年後の中国が10年後の中国の延長線上である保証もない』って腹の底で思ってる訳か」。
      だとすれば、中国人が毛沢東や習近平をどう考えてるかは……。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        火星に孔子廟を建設するのは間違いない

        • by Takahiro_Chou (21972) on 2021年06月13日 21時28分 (#4050113) 日記

          多分、そここそが#4049950 [srad.jp]のコメントの雑な点で、毛沢東と習近平では、ベクトルが違う点が色々と有るんですよ。
          その1つが「孔子」の扱い。
          毛沢東は過去の中国を否定して新しい中国を作ろうとした(結果、毛沢東にとって孔子は否定の対象)、一方、習近平は言わば「Make China Great Again」。なので、過去の中国の偉人はヨイショの対象で、孔子は、その最たるモノ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 習近平は言わば「Make China Great Again」。なので、過去の中国の偉人はヨイショの対象

            毛沢東も「過去の中国の偉人」では?
            正確に言えば自分を毛沢東と同格にするのが習近平の目論見です。

            習近平・毛沢東両氏を別格に演出
            https://nordot.app/776390234115391488 [nordot.app]
            > 中国共産党が7月の党創建100年を記念して開催する公演で、建国の指導者、毛沢東と習近平総書記(国家主席)を別格の存在として演出する方針であることが12日分かった。

    • by Anonymous Coward

      カメラマンが現地スタッフで地球の事情をよく知らない人なんですよ

    • 「ほら、ここに浮かばれないオポチュニティの霊が!」

  • by Anonymous Coward on 2021年06月13日 15時23分 (#4049962)

    通りすがりの火星人に「すいませ~ん、ちょっとシャッター押してもらえますか~?ここ、押すだけなんで~」
    と頼んだんじゃないのか。

    あるいは通りすがりのPerseverance [science.srad.jp]とか。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月13日 18時55分 (#4050051)

    最近の発表ではそうじゃないという話を何処かで見たような気がしたけど
    ※ムーとかは読んでないよ!

  • by Anonymous Coward on 2021年06月14日 1時23分 (#4050203)

    四大河文明な時期から約四千年ぶりに再びトップグループに返り咲いた中国、すげぇ。
    貧富の格差とか、公害とかいろいろ解決しなくちゃいけない問題もあるだろうけど、金もあって、科学技術も進んで、計画実行力もあってと感心します。
    あ、でも遣唐使とか送っていた時期も文明としてはトップグループにいたんだろうな。考えてみるとルネサンス期の四大発明な紙・金属活版印刷・火薬・羅針盤は金属活版印刷以外は中国で発明されたようですし、ちょくちょく先進国であった時期はありますね。反対に日本が先進国の仲間入りしたのが列強に追いついてからの数十年と短い夢だったかw

    まぁ、第二次世界大戦以降のキリスト教圏以外の先進国と呼んでいいかはわかりませんが、経済大国が日本だけでなく、中国もという感じで火星での活動がそれを証明しててちょっとうれしいです。っつうか日本の凋落が残念。

    • by nim (10479) on 2021年06月14日 10時23分 (#4050301)

      活版印刷が中国や日本で発展しなかったのは、漢字文化圏なんだからしょうがない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        活版印刷は充分発達したと思うが?
        そりゃフォントの少なさはしょうがない。

      • by Anonymous Coward

        金属って書いてるやろ。

        • by nim (10479) on 2021年06月14日 16時12分 (#4050508)

          文字数が多すぎて活版にするのが合理的じゃないという話なので。
          活版印刷が発展するなら耐久性のある金属活字は必然的に出てくると思う。
          現に、ページ毎に彫る木版印刷(これは扱いやすい木版のほうが効率良さそう)
          は江戸時代には超発展してるし。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分が知らないことは存在しないのを信じてる可哀想な人

  • by Anonymous Coward on 2021年06月14日 14時26分 (#4050443)

    グループセルフィなんて言い方すると急に俗っぽく。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...