
史上初?「感染症への価値観の違い」でバンド脱退 92
ストーリー by nagazou
なんというか 部門より
なんというか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Betrayer Death Penalty というロックバンドのメンバー1名・スタッフ1名が「新型コロナウイルス感染症に対する考え方の違い」によって脱退したそうだ(Betrayer Death Penalty公式Twitterによるお知らせ)。アカウントの明示は避けるが、脱退メンバーのTwitterでは「人が金の為に騙され、金とデータの為に実験台にされ」「茶番」「マスク脳死国家」などとのツイートが見られ、いわゆる反ワクチン・反マスク、「コロナは茶番」派だったことが伺える。
タレコミ子は寡聞にしてこのバンドを存じ上げなかったのだが、音楽性の違いではなく、感染症への価値観の違いで分離するバンドは史上初と言っても差し支えないのではないだろうか。
コロナウイルス感染症そのものだけでなく、ワクチンに対する考え方、マスクに対する考え方など様々な価値観の違いが浮き彫りになっている。こういったアーティストに限ったことではなく、似たようなことが各地の職場や学校などでも起きていると思うが、各位の周りはどうだろうか。
特に珍しくない (スコア:3, 参考になる)
メンバーが新興宗教にハマッちゃって打ち合わせで延々布教してきたので解散した、とゆーのがザ・ブルーハーツ
Re: (スコア:0)
> 打ち合わせで延々布教してきたので
メンバーやスタッフに布教してきただけじゃなくて、ファンにまで布教したので
ヒロトとマーシーが怒ったっていう話もありましたね。
wikipedia確認したら音楽誌『バンドやろうぜ』の編集局コラムに書かれていたらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/THE_BLUE_HEARTS#%E8%A7%A3%E6%95%A3 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
「音楽性の違いではなく、感染症への価値観の違いで分離するバンド」という一文で重視してるのは「音楽性の違いではなく」の方じゃなく「感染症への価値観の違いで」の方でしょ。
Re: (スコア:0)
「宗教性の違いで解散」なら同じだな
Re: (スコア:0)
サザンオールスターズもそのパターンがあったなぁ…。
湘南のビーチでのコンサートか何かの時に、大森隆志が勝手に三色旗宗教団体と結託して三色旗だらけにして、桑田がブチキレて脱退させたとかなんとか。
ホントかは知らんけど。
まぁ解散に至らずとも思想信条の相違を理由で脱退はけっこうあるだろうね。
他にもありそう (スコア:2)
公になってないだけで、職場とか家庭内でも起きてそう。
家族が反ワクチンに罹患すると、ある意味コロナより質が悪い。
Re:他にもありそう (スコア:1)
公になってないだけで、ゴムつけるかつけないかで、ありそう。
「感染症への価値観の違い」でバンド脱退
Re: (スコア:0)
「俺たちはゴムバンドだ!!」なんて言うメンバーがいれば、そりゃあ脱退したくもなるよな
Re:他にもありそう (スコア:1)
とうじ魔とうじせんせーのわるくちはそこ迄だw
Re:他にもありそう (スコア:1)
そういやあのゴムバンドどこの製品なんだろうと思って調べたら、
これまで知らなかった会社だった( http://www.kyowa-ltd.co.jp/ [kyowa-ltd.co.jp] )
しかも、意外に大企業だった。
Re: (スコア:0)
旦那がワクチン打とうとしたので、ワクチン打ったら離婚すると止めたTwiiterならどこかで見た。
Re:他にもありそう (スコア:2)
何で離婚するんかねぇ
死ぬと思うから脅しのためなのか
理解してくれないからなのか
Re:他にもありそう (スコア:1)
ダンナがコロナに罹って死んで、遺産と保険金ウハウハというのを計画していたのに、ワクチン打つなら離婚の慰謝料で我慢するか、という話では?
Re:他にもありそう (スコア:2)
裁判になったら旦那に有責つけるの厳しそうですな〜
彼らがいうには汚染されるらしい (スコア:1)
ワクチンを接種した人の体内で有害な成分が生成されて、体表から放出されるそうですわよ奥様。
その放出された有害成分が体内に入ると、ワクチンを接種してない人でも悪影響が出るのだとか。
SNSで(具体的には伏せますが)同居家族がワクチンを接種したせいで飼っているペットの脱毛症が酷くなった!キーッ!…と騒いでいる投稿を見ました。
同じペットを飼っているので以前からその人の投稿は時々読んでいたのですが、そもそも脱毛症を発症したのは忙しさにかまけて飼い主が一時期飼育放棄したときからだと本人が語っていたので、飼い主の情緒不安定がペットを不幸にしているのだろうと思い、そっとフォローを解除しました。
ペットに罪はないのですが、我々にできることもなさそうです。
Re: (スコア:0)
まあ、コロナで死んでほしいから、って理由でないだけ、マシなのかもしれん
まぁ、良く有る事じゃないか…… (スコア:2)
SNS上で、昔は仲が良かった人が時の政権を支持するか?? で仲がアレになったり、マンガのストーリーと絵の担当者が土下座性の違いで喧嘩別れしたり [wikipedia.org]……。
脱退したのではなく (スコア:2)
脱退させられた感じに見えるが、顧客と接する商売を行うとなると現状の世の中ではなかなか容認するというわけにはいかんところだろうな。
ヤーヤーヤーヤーヤー (スコア:2)
感染症への価値観の違いで分離するバンドは史上初と言っても差し支えないのではないだろうか。
The OffspringのドラムはCOVID-19のワクチンを打たないという選択が原因でバンド脱退 [nme-jp.com]となりました
#リンク先読めばわかるけど、彼がいわゆる反ワクチン派なわけではないので、価値観の違いではないか
#え、そんなバンド知らないって?ドラえもん [youtube.com]は知ってるでしょ
「音楽性の違い」とは (スコア:1)
業界においてmusicという意味をはるかに超えた様々な理由を包含した言葉になっています
コロナへの見解も既にそれに含まれていると考えてもおかしくはないかも(おい
Re: (スコア:0)
「性格の不一致」とは、お互いが似すぎているが故に一緒に居られなくなることを言う。
……でしたっけ?
Re: (スコア:0)
たとえば「たかが風邪くらいのために、フジロックを辞退するなんて
ミュージシャンの風上にもおけない」と「新型コロナパンデミックの
さなかにフジロックに参加するなんて人としてどうなのか」くらいの
違いかな?
コロナは風邪論者にすれば、「音楽 < 風邪」というのは「遊び半分で
音楽やってるのか、真剣さが足りない」ってことになるかもしれない。
家族間の温度差はあった (スコア:1)
うちの子供がどうしても県外に行かなくてはならなかった時に、同居の母(子供の祖母)がコロナを極端に怖がっていたので、子供が戻ってから2週間別居せざるを得なくなった。
しかし、それでも怖かったらしく、2週間後に母は家を出て行って、プラス1ヶ月ぐらいホテル暮らしだった。
自分で買い物には出歩くのに、ホテルでも人と接触するだろうに孫だけを怖がる母を、合理的な説明だけでは説得することができなかった。
この時、恐怖という感情によって人間は理性的に判断できなくなるんだなと感じたが、コロナ恐怖症も反ワクチンや反マスクも根っこは同じなのではないかと思う。
Re:家族間の温度差はあった (スコア:1)
どういう「合理的な説明」だったのか気になる。
こういう場合「合理的」と思っているのが本人だけのことは多い。
Re: (スコア:0)
こんなんどうでしょう?
https://twitter.com/pisiinu/status/1429787307561807874 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
答え: 呆け
Re: (スコア:0)
なるほどね。恐怖は本能的な感情だから、理屈に打ち勝ちもするし、恐怖の支配下で精神を安定させるために歪んだ理屈に縋ってしまう事もある。
オバケが怖いとかトラウマとかは理屈で安全性の高さを認められても怖いものは怖い。
特に昨年はコロナに強烈な死のイメージを与えられたから、その際精神に強い衝撃を受けてしまった人もいるのかもしれないな。
Re: (スコア:0)
創作レベルの話になるけど、たとえば祖母だけが孫が性風俗に嵌っていることを知っていたなら祖母も理性的だったオチになるね
万が一感染死したら原因となった孫はショックを受けるだろうし
かといって事情をばらすのも孫がかわいそうだしという、超孫バカ祖母だったという
まあ、↑はかなり非現実的だけど、感染経路不明には風俗や不倫とかはかなりありそうだよね
Re: (スコア:0)
実際は、孫は受験で県外に3日行っただけで、濃厚接触者にすらなっていないんだよね。
関連 (スコア:0)
https://it.srad.jp/story/21/07/28/1629222/ [it.srad.jp]
幸い周りにはいませんが (スコア:0)
幸いにも?自分の周りには「ワクチンデマ」派はいませんが(「なんとなく不安だからちょっと様子見」の方は何人か)、
もしリアルで出会ったとしたら今後もマルチとかに騙されそうであまり近づきたくはないかな。
Re:幸い周りにはいませんが (スコア:2)
なんとなく不安派の存在すら軽く衝撃でしたけどね。
高熱・咳・意識不明の事実よりも、漠然とした不安が勝るというのは、
現状で気管系に問題を持ったことがないか、薬害が身近にあった人なのかなと思ってしまう。
面白い説得のひとつに、要人やら医療関係者がほぼ全員接種してるんだから、
何かあったとしたら、医療と秩序が壊滅した世界に生き残ることになるけどいいのか?という説でした。
Re:幸い周りにはいませんが (スコア:1)
地元じゃ8月から申し込みできるようになってて自分は1回目を済ませたんだけど、様子見してた妹が地元の集団接種で今日からの新規枠に申し込もうとしたら全然ダメだったそうで。
申し込みサイトになかなか繋がらなくて、繋がったと思ったら予約枠が全部埋まってたと言う・・・時間が経てば経つほど競争相手が増えてしまうからねぇ。
#千葉の件もあって「妊婦とパートナー優先接種」も始まったし。
Re: (スコア:0)
今様子見してるような人は年単位で考えているのでは…?
Re: (スコア:0)
様子見じゃないけど、地方自治体の予約は瞬殺だし、職域接種からも漏れて1回目すら打ててない
様子見やワクチン反対派しか打ってない、みたいな場所が羨ましいぜ
誤字に対する考え方の違い (スコア:0)
で脱退した人はいないのね。
Re: (スコア:0)
hylomさんが退職した本当の理由はもしかして・・・
めずらしい違いによる分裂 (スコア:0)
めずらしい違いによる分裂、の話題はここにつなげてみましょうかね
自分にとって一番印象的な例は、「土下座観の違い」
考え方というか (スコア:0)
反ワクチンデマや副作用デマ、効果が無さそうだと分かった新薬や
ああだこうだから出来ないという政党プロパガンダに騙される人ってのは
己の考え方があってその上でデマに引っかかってしまうんじゃなくて
純粋に自力で考えられないし精神薄弱なんでしょ
必要なのは不確かで都合の良い情報を信じなくても気にならない
ようにする精神的ケアや「デマだなぁ」と理解できる教育では?
特にこの教育が弱く付け焼き刃だとデマ避けが「事実避け」として機能して
デマを頭から抜き取る抵抗にしかならないので道は長い
Re: (スコア:0)
朝のニュースで公然と占星術をやってるような国で何をいまさら。
Re: (スコア:0)
夕方のニュースでも変なのやってる。
Re: (スコア:0)
血液型で性格がとか言う国でもありますね
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:考え方というか (スコア:1)
罵倒したら終わり (スコア:0)
極端な考えを持っていて、それを大声で主張し、違う考えを罵倒する。
これでは普通は周りはやっていけない。
このバンドはこの通り。
Twitter社の手のひらの上でつぶやくのはええのか? (スコア:0)
「人が金の為に騙され、金とデータの為に実験台にされ」
↑ん-???
職場で自分以外半ワクチン (スコア:0)
少人数の職場で自分以外、半ワクチンだから肩身が狭い。
自分は黙って接種受けたが。先週土曜に2度目受けて副反応が日曜で収まって業務には影響せずホッとした。
自分は下っ端なんで、今後も表面だけ合わせて、とりあえずみんな感染せずやりすごせるよう祈っている。
Re: (スコア:0)
1回目だけ打つ方が効果が高い
とする宗派
バンドの解散や脱退の理由なんて (スコア:0)
「金」か「女」か、その両方かのどれかだ。
って言ってる人がいました。