バンダイスピリッツ、ガンプラ増産のため新工場建設を決定 59
ストーリー by headless
増産 部門より
増産 部門より
バンダイナムコホールディングスは4月28日、国内外におけるガンプラなどのプラモデル人気拡大を受けた子会社 BANDAI SPIRITS によるバンダイホビーセンターの新工場建設決定を発表した
(プレスリリース: PDF、
電撃ホビーウェブの記事、
NHK NEWS WEB の記事)。
これについて KAMUI 曰く、
これについて KAMUI 曰く、
新型コロナによる巣ごもり需要に加えて、ガンダムシリーズの配信などによって海外でもファンが増加したことによって、2021 年度の出荷数は 2,086 万個と前年から 263 万個増えたという。新工場建設のために今回取得したのはホビーセンター (静岡市葵区) に隣接し、4 月 15 日に営業終了した愛宕ゴルフガーデン跡地のようだ (PDF)。新工場稼働は 2024 年度になる予定。
本当に実需なのか (スコア:1)
大丈夫? 転売屋が手を引いた途端に余らせて損を出したりしない?
Re: (スコア:0)
需要があるから転売屋が参入する。
転売屋が手を引くときは需要が無くなったとき。
それはつまり実需を反映しているだけでしょう。
Re: (スコア:0)
なんでここで転売屋の話が出てくるんだ……
工場が完成するまで時間がかかるのは分かってるんだから、
建設計画は長期的な需要予測を元に決めてるでしょ。
予測が外れることはあるかもしれないが,転売屋の
関与する余地はねえよ。
Re: (スコア:0)
現状の品薄が転売ヤーによって引き起こされている現実
Re: (スコア:0)
妄想乙
Re: (スコア:0)
量販店の「店頭」在庫の品薄が転売屋によって引き起こされているという考えはおそらく正しい。
が、その在庫はフリマサイトや海外輸出など他の形で需要者に供給されているはずなので、全体の需要としては転売屋の影響はとりあえず無視して良い。
# 転売屋がどこかに巨大な倉庫を持っていてガンプラを蓄えているという陰謀を信じるならともかく
Re: (スコア:0)
https://magmix.jp/post/80807
Re:本当に実需なのか (スコア:2)
こっちの問屋が横流し疑惑の話かと思いました。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/22/news180.html [itmedia.co.jp]
今なら流通を介さなくても、少数モデルは公式で受注生産とかもできるでしょうしね。
Re: (スコア:0)
怪しげなサイトを根拠として示されてもねえ……
「ソースは2ちゃん/Yahoo知恵袋」と大差ないって分かってる?
やはり妄想乙としか。
Re: (スコア:0)
スラドで取り上げられたアップル社の動向とかも、同様な怪しげなサイトを根拠として示されている事が多いじゃん。
Re: (スコア:0)
そもそもスラドが怪しげなサイトだから問題ないでしょ。
この工場で (スコア:0)
あと十年は戦えるかな?
Re: (スコア:0)
むしろ、この工場を作りさえしなければ……
ってな展開多いよね
Re: (スコア:0)
ガンダム工場は他にも転用できる。無駄にはなるまい。
Re: (スコア:0)
なにそのガンドロワみたいな奴。
死亡フラグやん。
Re: (スコア:0)
今はSDガンダムやスーパーミニプラは国外生産してるんで、需要が減ったらこの辺を国内生産に切り替えてもいいわけだしな。
Re: (スコア:0)
いっそのこと壺工場にしては...
Re: (スコア:0)
地元なら賤機焼?
http://www.shizuoka-kougei.jp/craft/shizuhata-yaki/ [shizuoka-kougei.jp]
静岡市からは外れるが志戸呂焼や森山焼も味わい深い(森山焼の方がマ・クベ好みか?)
http://www.shizuoka-kougei.jp/craft/shitoro-yaki/ [shizuoka-kougei.jp]
http://www.shizuoka-kougei.jp/craft/moriyama-yaki/ [shizuoka-kougei.jp]
# 遠州鬼瓦でMSの顔面を
htt [shizuoka-kougei.jp]
Re: (スコア:0)
ケーキいいなー(棒
お、珍しい (スコア:0)
https://srad.jp/index2.pl?fhfilter=accepted [srad.jp]
最近週末祝休日はheadlessさんがタレコミ⇒即採用な流れだったのでこのストーリーは珍しい
Re:ウマ息子!フリチンダービー (スコア:0)
そういえば、知り合いの知り合いが紫綬褒章を授与されたんですよね
タミヤ製のガンプラ (スコア:0)
同じ静岡県内でプラモ工場なんて他にもあるんだから
タミヤやハセガワにもガンプラ作らせりゃ良いのに、と素人考えしてしまう。
1/24とか1/72でクルマや航空機の密度化を持つキットが出れば新しい方向性が確立できると思うんだがどうだろう!
Re:タミヤ製のガンプラ (スコア:2, 参考になる)
ガンプラの多色成形の変態技術っぷりを知らないから、
そういうセリフも出てくるのでは。
https://twitter.com/anaguman_02/status/1504389355976404994 [twitter.com]
https://twitter.com/hobby_magazine/status/983676067327234048 [twitter.com]
タミヤやハセガワの金型技術をバカにする人はいないだろうが、
ガンプラはそれとは別方向へ進化してると思う。
Re: (スコア:0)
https://hobby.dengeki.com/news/554367/ [dengeki.com]
すごい技術だな。つまりこういう事だろ。
1) 〇首を表現する茶色を成形
2) 〇毛などを表現する黒色を成形
3) 肌を表現する肌色を成形
4) 布を表現する白色を成形の厚みを変えて成形することで、乳〇の透け具合を成形色で表現
# 間違ってないよな。
Re: (スコア:0)
タミヤとかのプラモはガンプラと違ってシンプルなので…
タミヤとかのプラモは色分けが甘い。対してガンプラはプラの時点でカラフル。これを効率的に生産するように独自進化しちゃったのがガンプラ工場なので部品を他社に製造委託するのは多分無理だな。
そもそもタミヤとかのプラモも売上が伸びてるから下請けやる余裕もないだろうが。
Re: (スコア:0)
新しい方向性?ミニ四駆ガンダムとか??
#新たな静岡名産品の誕生か
たまごっち (スコア:0)
増産体制を整えた矢先に第一次ブームが終息して不良在庫を作ったんだよな
Re: (スコア:0)
まあ、トラウマだろうから、そのへんは想定内じゃね?
Re: (スコア:0)
失敗したら今度こそセガバンダイナムコ、いやセガサミーバンダイナムコか
つまり (スコア:0)
今までの稼働工場を右舷カタパルトデッキと見なしたら
新たに作る新工場は左舷カタパルトデッキな訳か‥‥
操業時間増やせばいいのでは? (スコア:0)
たとえば8時間操業なら、2交代16時間操業にするとか、3交代24時間操業にするとかすれば、
工場増設しなくても生産量を増やせる
Re:操業時間増やせばいいのでは? (スコア:1)
すでに3交代勤務で365日24時間フル稼働しているんじゃない。
# 2019年の記事ですけど、参考まで。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/bandai-gunpla/ [nikkei.com]
大人のおもちゃ? (スコア:0)
買ってるのはいい大人なんでしょ?
子供の玩具を大人が買って喜んでるとかキモくない?
それともこの国の文化っていい大人が幼児化するってこと?
まあ、いい大人がおむつ履いてオッパイしゃぶる店もあるくらい荒んでる文化って・・・
バンダイもガンダムをとことんしゃぶり尽くすってか
Re: (スコア:0)
国内で作っても日本人にはとても買えないものになるだけだけどな。
Re: (スコア:0)
「最近は車もバイクも高くなったなー」と感じるのは給料据え置きの日本人だけで、
海外は賃金が上がってるから相対的な感覚は昔と変わらないんだろうな
Re: (スコア:0)
給料据え置きの日本人って一体どこに居るの?
据え置きってことは何年もの間、最低賃金よりも高い額を受け取ってたはずなのに。
Re: (スコア:0)
一般に正社員と呼ばれる人種は最低時給の少なくとも2割から3割増しの時給で働いていると思いますが。
今の最低時給の上昇ペースから考えると契約時点と変わらない時給でも十年くらいなら最低時給より時給が高い状態を維持できると思いますよ。
Re: (スコア:0)
静岡のバンダイホビーセンターの隣接地を買い取って規模拡大の話ですよ
完全に新規で工場新設する訳では無いので円高是正でどうこうという話では無いと思います
Re: (スコア:0)
そもそもガンプラは海外で生産しているのかな?
調べた感じライセンス取っていなさそうな違法なガンプラはあるようだが。
Re: (スコア:0)
ガンプラの生産はしてないだろうが、ガンプラの材料になる石油は海外から買ってくるしかないんだよなぁ……
# 当然、円安の影響は受けるはず
Re: (スコア:0)
比較的人件費が安い部類の製品なのでほぼ国内生産、ってなんかで言ってた。
一番手間のかかる最終組立をユーザーに押しつけちゃってる形になってるわけで。
Re: (スコア:0)
円高が酷ければ、静岡のバンダイホビーセンター(製造部門)を閉鎖していただろう。
更に円谷プロみたいに、海外にライセンスを売って食い繋いでいたかも。
故に円高是正でどうこうという話なのですよ。
Re: (スコア:0)
ポテチを輸出できるようになったの?
円高是正マンはさぁ
Re: (スコア:0)
ポテチを輸出できるようになるまでには円高是正は程遠いって事だな
円高礼賛者はさぁ
Re: (スコア:0)
お前が昔言い出した事を何度も返信せずに無視してたくせに、何上から目線やってんの。
20円円安になっても為替レート全く関係なかったね。残念でした。
Re: (スコア:0)
>20円円安になっても為替レート全く関係なかったね
じゃあどうしてお前は20円円安で大騒ぎしてるんだよ
全く関係なかったんだろ?
Re: (スコア:0)
宇宙世紀には月面にガンプラ工場が作られるさ
Re: (スコア:0)
ガンプラの素材がルナチタニウムになるの?
宇宙世紀なら石油の方が貴重かも知れないし。
Re: (スコア:0)
言われてみれば、プラではないな。
ガンチタ工場か?
でも、公式でもガンダリウム合金モデル 1/144 RX-78-2 ガンダムは「至高のガンプラ」だから、プラスチックでなくてもいいのかもな。
Re: (スコア:0)
それはともかく、国内工場の新設なら良かったとかちょっと思う。