仙台駅で刃物騒ぎ。しかし持っていた獲物はガラケー 91
ストーリー by nagazou
危険 部門より
危険 部門より
19日12時35分頃、宮城県の仙台駅西口で多数の緊急車両が出動しているとの情報が相次いでいた(NewsDigest)。朝日新聞仙台総局のツイートによると、仙台駅で「刃物のようのものを持っている男を見た」と110番通報があったためだという。宮城県警が通報された男性を特定するも、男性が持っていたのは、刃物ではなくガラケーだったとのこと(朝日新聞仙台総局のツイート)。
あるAnonymous Coward 曰く、
あるAnonymous Coward 曰く、
なお、男が持っていたのはガラケーなのかガラホなのか不明。
ガラケーは凶器 (スコア:2, おもしろおかしい)
https://www.tes-service.co.jp/education/detail/605/category_symbol:jun... [tes-service.co.jp]
Re: (スコア:0)
ガラケーを武器として使う暗殺者とか、格好良さそう!
(多分そういう意味ではない)
やっぱりライバルは、ポケベルの使い手なのだろうか。
Re:ガラケーは凶器 (スコア:1)
>ガラケーを武器として使う暗殺者とか、格好良さそう!
インポッシブル ネタ 「必殺仕事人2020」
https://www.youtube.com/watch?v=oJRZZjQfMV4 [youtube.com]
Re: (スコア:0)
自動車電話付きの車かなぁ。
十数人はイケる。暗殺じゃないかもだが。(ご明殺)
Re: (スコア:0)
ガラケーじゃないけど、鈍器と呼ばれた端末ならいくつか
・ASCII.jp:Titanを超える鈍器の中の鈍器スマホ「Unihertz TickTock」を衝動買い [ascii.jp]
・FZ-N1Eシリーズ - パナソニック コネクト [panasonic.com]
通報者の責任 (スコア:2, 参考になる)
児童虐待あたりでも同様らしいのですが、通報を萎縮させる等の理由で、
迂闊に誤った通報をしても大多数は民事刑事とも何らの責任も問われないようで。
Re: (スコア:0)
迂闊にユーザーの誤った信用情報を信用情報機関に登録した会社は責任が問われませんか?
Re: (スコア:0)
そらそうよ
いっちゃってる人は限りなく繰り返すからわかるし
嘘くさいのってやっぱわかるよ
そういうのは対応もそれなりになる
Re: (スコア:0)
萎縮するも何も、お尋ねしに行くのは通報した人じゃないじゃん
Re: (スコア:0)
イタズラでSWAT部隊送り込むのとやってること同じなんだが
獲物なら仕方がない (スコア:1)
得物……獲物かぁ仙台は街中にも猪が出るのだな。
Re:獲物なら仕方がない (スコア:2)
仙台の街中で猪は聞いたことがありませんが、熊は時々出てきます
https://kahoku.news/articles/20220515khn000022.html [kahoku.news]
Re:獲物なら仕方がない (スコア:2)
あそこは、キャンパスがいろんな所にありますからねぇ。青葉山 [tohoku.ac.jp]なら本気で必須かと。
とはいえ、ご紹介のあったサイトに載ってる青葉区霊屋下 [google.com]なんかは、
まさにその「街中のキャンパス」の目の前というか、目の前の崖の下なんですよね。
以前、「目の前の河原(広瀬川)を熊が歩いていた」とトンペーの院生が言っていて
なにを言ってんだろうと思いましたが、後で謝罪しました。すげぇな、仙台。
Re:獲物なら仕方がない (スコア:1)
獲物……駅の中で血だらけの鳥獣手にしてたら怖いよね。
リンク先記事やtweetでは「刃物」か「刃物ようのもの」としか書いてませんね。
何かしら光るもの(画面?)を振り回してたら刃物に見えるのかな。
ガラケーかスマホで相手をコロすコントは見たことあったっけ。
たぶんインポッシブルの必殺仕事人コント。
Re:獲物なら仕方がない (スコア:1)
通信機能を内蔵したドミネーターかもしれない
Re: (スコア:0)
>振り回してたら
振り回してたの?
Re:獲物なら仕方がない (スコア:2)
妄想やね
せめて振りかざすぐらい?
ガラケー手に持ってただけで刃物と勘違いされたのならすごい
Re: (スコア:0)
ガラケーを閉じたり開いたりする仕草が、バタフライナイフを開いているように見えたとか……。
Re:獲物なら仕方がない (スコア:1)
忍者に転職しそうに見えたのかも(違
Re:獲物なら仕方がない (スコア:3)
あれってそういう意味だったのか…蝶の模様のナイフかと…
頭の中でつながってなかったわ
Re: (スコア:0)
コインを使いましょう
Re: (スコア:0)
全裸になられたら困りますからね
Re: (スコア:0)
ああ、盗人か聖職者に見えたんだ。
Re: (スコア:0)
ガラケーをパチンパチン開け閉めしてるとこがバタフライナイフに見えたんだと思う
Re: (スコア:0)
バタフライナイフはパチンパチンしないよ、カシャンカシャンかな。
フォールディングナイフかオートマチックブレード(所持してたら違法)ならパチンという音がするのもありますね。
シースナイフでもボタンで留めるタイプならパチンという音は出るし。
どれもガラケーには見えないけど。
Re: (スコア:0)
555って数字が頭にほやっと浮かびました
Re:獲物なら仕方がない (スコア:2)
変身アイテムだけじゃなくて銃としても使えるので、刃物より危険ですね。
Re: (スコア:0)
まぁ、実際男敵視してわざと冤罪吹っ掛けるフェミ女の獲物だったらしいね。
女は二人連れでまともなもう片方がガラケーだろといっても譲らず通報したとか言う話。
物騒な世の中という先入観 (スコア:3)
河北新報 [yahoo.co.jp]
誤解を招くと面倒なことになるので(何を注意したらいいのか分からない...
電話は切れる物だし (スコア:1)
最近のヤングは折りたたみ式電話を見たことがないのか。
Re:電話は切れる物だし (スコア:1)
Galaxyはヤング相手にも売れてないのかな
Re: (スコア:0)
折りたたみGalaxyを購入できるのはヤングではなくヤンエグと言う事で・・・
老眼が始まってからガラホ+iPhone12 ProMaxで快適な元ヤングなAC
Re: (スコア:0)
ナウなペヤングぐらいしか見たことがないのでせう。
Re: (スコア:0)
うまい ふとい おおきい
Re: (スコア:0)
oisiiyakisoba
というと、SDカードを公衆電話のur
NO CARRIER
Re: (スコア:0)
折り畳み式じゃないんじゃないかと。
ストレートケータイの銀色
(この記事の写真にでてるようなやつ)
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13646 [kakakumag.com]
だと一瞬遠目ならナイフっぽく見えなくはない・・・か?
Re: (スコア:0)
折りたたみ式でも開いたまま握ってたら見間違えるかも?
https://www.docomo.ne.jp/product/f03l/ [docomo.ne.jp]
画面やボタンが見えない状態で反対車線から見たら、包丁みたいな銀色の何かを握ってるように見えなくもないだろうし。
Re: (スコア:0)
スマホの普及が始まったのが2009年前後ですから、この頃生まれた子は、もう中学生なんですよね。
高校生でも、多分物心ついた頃にはスマホが普及してますから。
大学生ぐらいなら、親の折り畳みガラケーを見てたかも。
Re: (スコア:0)
最近のヤングは折りたたみ式電話を見たことがないのか。
えーあの人ガラケー持ってるんですけどー
という
は(れ)もの扱いだったのかもしれない
Re: (スコア:0)
一周回って、ガラケーがナウなヤングに受ける,なんてことになったら楽しいな
困った… (スコア:0)
未だガラケーユーザーなのですが、東北出張の話が出たらどうしやう?
Re:困った… (スコア:2, 参考になる)
そんな心配より、東北には出刃包丁持って家に侵入される地域もあるので悪い子は用心するように。
Re: (スコア:0)
宮城以外なら大丈夫。
Re: (スコア:0)
使ってない電子機器は家に置いていけばおk。
今晩真っ赤なイチゴを持った殺人鬼に襲われても知りませんよ。 (スコア:0)
京セラ製「A5305K」のような画面回転で「ナイフに見せる」? (スコア:2)
auの京セラ製ケータイ「A5305K」なら、折り畳みナイフのような画面回転アクションが見せられるかも?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/21/news028.html [itmedia.co.jp]
Re:京セラ製「A5305K」のような画面回転で「ナイフに見せる」? (スコア:1)
SO505i [impress.co.jp]だと厚すぎて刃物に見えないか?
#当時はインカメラとかなくて「自撮用ミラー」だったんだなー
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:京セラ製「A5305K」のような画面回転で「ナイフに見せる」? (スコア:2)
厚みで不利な部分を、素早いアクションでうまく補えば 刃物に見せることも可能かと。(もはや目的が不明)
自撮り用ミラーという時代、なるほど納得です。
Re:京セラ製「A5305K」のような画面回転で「ナイフに見せる」? (スコア:2)
CDMA2000停波?そうじゃったかいのお。 (最近60歳になってホンモノのおじいちゃんになりました)
Re:不安というだけで通報するな (スコア:1)
この件、フェミ界では全力で黙殺なんだろう
なんだかなぁ