危険な操業風景を投稿していたワイヤーロープ加工会社、炎上してTwitterアカウント削除へ 92
ストーリー by nagazou
よしっ 部門より
よしっ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
大阪にあるワイヤーロープ加工会社が、「ベテランから若手に技術が受け継がれ、日本の産業を支えている」という、それだけなら至極まっとうなツイートをしたものの、添えられていた写真が「あまりに安全意識の低い要素だらけ」で炎上、公式ツイッターを削除したり、安全対策改善に関してのお知らせを出す結果になった(ねとらぼ)。
具体的な問題点としては、ディスクグラインダーの安全カバーが外されている、火花や鉄粉が飛び散るのに防護眼鏡も防塵マスクもつけていない、火傷の危険があるのに半袖で作業している、巻き込まれやすい軍手をしている(革手袋を使うべき)、等
「たまたまTwitterの写真1枚が駄目だった」のかというと、そういうわけでもなく、公式インスタグラムには「もっと酷い写真が多数掲載されていた」とのことで、安全対策ナニソレなレベルの操業が長く続けられていた模様。
まあ、一歩間違えばネットの炎上ではなく、建物のリアル炎上が起きてもおかしくない使い方なので、今まで何事もなかったのならまだマシなのだろうが・・・。
公開した意味はあった (スコア:5, 興味深い)
炎上することで、将来起こりうるトラブルを避けることができた可能性が高い。
また、直接関係ない第三者に向けての注意喚起にもなったかもしれない。
公開したことを後悔する必要はない。
Re: (スコア:0)
自浄作用のない・できない環境は多々ありますから効果的ですね
Re: (スコア:0)
ほんとこれ
一時の恥
Re: (スコア:0)
外部監査が無料で出来たと考えればお得案件かも。
Re: (スコア:0)
> 外部監査
公開監査の方が実態に近いような気がする。
そういえば公開デバッグとかしてるサイトがあったような...
Re: (スコア:0)
つまりあの会社は「青鬼」だったのですね
Re:公開した意味はあった (スコア:1)
// 間違ったものを持ち込む
Re: (スコア:0)
確かにそういう考え方もあるね
元請け側への圧力にもなるよね
Re: (スコア:0)
炎上するほど「当たり前のことができていなかった」ことに気が付いてなかった自覚ができるようになれればいいですね。
意識が低すぎる!! (スコア:3, おもしろおかしい)
弊社の場合だと、、、
記録用に写真撮影をする時は、
撮影者が各種装備を準備して
装着を確認してから撮影しています。
Re: (スコア:0)
普通そうだよな。普段使ってないからこそきちんと用意する
Re: (スコア:0)
> 普段使ってないから
まさに現場猫案件。
Re: (スコア:0)
で、写真撮影頻度は5年に1回程度なのですね。
Re: (スコア:0)
社外秘なし。ヨシ。
Re: (スコア:0)
被写体の方は・・
Re: (スコア:0)
そういうアリバイ作りすらしてないんだから凄いよね
本当はやるべきだけどやってないって事からすでに知らないってわけよ
Re: (スコア:0)
撮影完了。
さて、環境を元に戻すぞ。
「ベテランから若手に技術が受け継がれ、日本の産業を支えている」 (スコア:1)
間違ってはいないのが笑える。いや、笑えないけど。
Re:「ベテランから若手に技術が受け継がれ、日本の産業を支えている」 (スコア:2)
技術は技術でも、受け継がれるのは「Science的な思考に基いたTechnology」ではなく「悪い意味での属人的な職人芸」
Re: (スコア:0)
ワイヤーロープ加工って、目玉つくったりするやつかな。結構高度な技術だよ。
色々言われているけど、それなりに理由がある気がする。
・グラインダーのカバーがない>余ったワイヤーを切る時に邪魔
・軍手使用>革手じゃほぐしたワイヤーをつかめない、素手じゃすぐに皮膚が破れる
安全対策が進むといいね。
Re:「ベテランから若手に技術が受け継がれ、日本の産業を支えている」 (スコア:1)
それなりに理由がある気がする。
・グラインダーのカバーがない>余ったワイヤーを切る時に邪魔
・軍手使用>革手じゃほぐしたワイヤーをつかめない、素手じゃすぐに皮膚が破れる
安全対策の手間を「理由」と言ってはいけない。あらゆる安全対策を講じない言い訳になってしまうから。
Re:「ベテランから若手に技術が受け継がれ、日本の産業を支えている」 (スコア:1)
「安全対策=保険加入すればOK」という認識だった可能性すら感じてしまいます
https://rope.co.jp/archives/2936
#有事の際は「責任は監督官庁の国にもある」とか言うのが流行り?
例えば、いまどきの高校化学教科書とか (スコア:1)
実験の安全対策について冒頭に書いてたりする。
火気厳禁とかゴーグル使用とかいろいろ。
昔の教科書にそういうの載ってた記憶はないから、中高年がアップデートできてない可能性があると思う。
Re: (スコア:0)
ゆーても大手の工場だったら安全対策専門の部署があって、労災をカウントして報告したり
過去の労災の原因分析や対策したりしてるので、年代の問題ではないと思う。
Re: (スコア:0)
労災をカウントしない(発生させないではない)事に労力を費やしている事例も多々あるからなあ。
Re: (スコア:0)
先生「この写真の中に誤った個所があります。それはどこでしょう?」
と教科書に今後10年は採用されそうな(してもらいたい)
Re:例えば、いまどきの高校化学教科書とか (スコア:2, 興味深い)
誤った箇所だらけで逆にややこしい
・足元が整頓されていない
・しかも可燃物が落ちてる
・周囲にケーブルが散乱してる
・高い位置で作業(火花が散り危険)
・消火設備不足
・ヘルメットがズレてる
・防塵マスクしてない
・保護眼鏡してない
・耳栓してない
・半袖で作業してる
・軍手(繊維から巻き込みの危険)
・グラインダーの保護カバーが外されてる
・グラインダーの電源ケーブルをビニールテープか何かで絶縁してる
・研磨対象をきちんと固定してない
・そんな状況を至近で撮影
マトモな要素、「ちゃんと長ズボン履いててエライ!」ぐらいかな。
安全対策等についての問い合わせ先は弁護士? (スコア:1)
それでいいのか?
自社で対応すると、藪蛇になる事案がが多発するという認識か?
………………………………………………………………………………
安全対策チームの活動として、
チームに弁護士を迎えることが出来ました。
今後、安全対策等につきましてのお問い合わせにつきましては、
下記の弁護士事務所にお問い合わせ頂きますようお願い致します。
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満3丁目4番5号西天満ワークビル802号
河原誠法律事務所
弁護士 河原 誠
………………………………………………………………………………
中村工業株式会社
中村哲也
Re:安全対策等についての問い合わせ先は弁護士? (スコア:2)
労働基準監督署は確実に動くでしょうからそちらにおまかせで良いんじゃないでしょうかね?
きっと安全基準が作られる前からの (スコア:0)
伝統の技術なのだろう
手袋禁止 (スコア:0)
革手袋でもダメでしょう。
巻き込まれ防止>火傷防止 です
Re: (スコア:0)
手袋なら巻き込まれた時に「手袋を脱ぐ」という選択肢があるけど、
素肌だったらそれができないから、全身巻き込まれることになるよ。
軍手がNGなのは、ほつれた繊維が巻き込まれるからで、そういう
恐れがない皮手袋を使おうね、という話だと思われる。
Re: (スコア:0)
手持ちのグラインダーに巻き込まれる危険性は低いので
火傷防止>巻き込まれ防止 でしょう
Re: (スコア:0)
スレ主です、理解不足で失礼しました。
巻き込まれの危険性が少ないので革手袋でいいですね。
参考に厚生労働省も革手袋を認めてる資料を見つけたのでリンク貼っておきます。https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/04_roofing4_grinder_jp.pdf
Re: (スコア:0)
電動ノコで思いっきり指をざっくり…行くところ、軍手してたので少しの切り傷で済んだ。
手袋があるのとないのとでは全然違うよ。
手が滑った→刃が手に当たった→軍手に刃が食い込む→緊急停止→刃が指を少し切って止まる
これが、軍手が無かったら…
手が滑った→刃が指を切断→緊急停止→落ちた指をもって病院に急行
なお、この場合軍手が電動ノコの刃に引っかかって手が弾かれたのも幸いした。
Re: (スコア:0)
Re: 手袋禁止 (スコア:0)
「落ちた指をもって病院に急行」って言ってますやん。
鋭利な刃物でスパッとやるより切り口が悲惨そう。うまく繋がるかな。
Re: (スコア:0)
国の労働安全衛生規則にも「手袋を使用させてはならない」とあって、軍手を禁止する規定はありません。
第111条 事業者は、ボール盤、面取り盤等の回転する刃物に作業中の労働者の手が巻き込まれるおそれのあるときは、当該労働者に手袋を使用させてはならない。
ただし、「手が巻き込まれるおそれのあるとき」とありますから、おそれがなければ付けてもいい(他の危険性を考えると付けなければならない)わけです。
結局、
剥き出しの回転体にワイヤーを当てて作業するのではなく、覆いや囲いなどで労働者が巻き込まれないように保護し、手袋を着用して作業する。
のが正解だと思われます。
Re: (スコア:0)
本題とは別のことだけど、
「A>B」と書かれてたら「Aの方がより重要(優先)」と受け取っているのでちょっと混乱した。
みんな大好き軍手批判 (スコア:0)
労働安全衛生規則第111条(手袋の使用禁止)
第百十一条 事業者は、ボール盤、面取り盤等の回転する刃物に作業中の労働者の手が巻き込まれるおそれのあるときは、当該労働者に手袋を使用させてはならない。
2 労働者は、前項の場合において、手袋の使用を禁止されたときは、これを使用してはならない。
本当は革手袋もダメで、素手でやるらしい。
個人的には革手の方が脱げにくく強度もあるので巻き込まれた場合はやばいと思う。
Re: (スコア:0)
手持ちのディスクグラインダくらいだと、皮手袋を使っとけばそうそう悲惨なことにはならないし、
他のリスクを天秤にかけて皮手袋の使用を選択するのはありと思う。
現場猫案件 (スコア:0)
そう思ってたら元記事でもそう書かれてますね。サブカル系ニュースサイトらしい。
Re: (スコア:0)
部門名ヨシッ
一方所在地の大阪市大正区は (スコア:0, 興味深い)
アカン写真を載せたまま、修学旅行での見学を募集するページを公開したままだった。
https://www.shugakuryoko.osaka-info.jp/taiken/471/ [osaka-info.jp]
アカン格好の中学生に従業員含めもろもろアカン工場内を見学させている写真が載ったページも公開したままだった。
https://www.city.osaka.lg.jp/taisho/page/0000465573.html [osaka.lg.jp]
べつの会社だけれど鉄工所の中へ化繊のジャージを着た生徒を入れるなあああああああああああ!!!あほーーーーーーーーー!!!!
https://www.city.osaka.lg.jp/taisho/page/0000468830.html [osaka.lg.jp]
Re: (スコア:0)
違法行為を許容すると。君明日からタダ働きしてね。
Re: (スコア:0)
このレベルの安全対策すらできてないと首が物理的に切られるからマシじゃねーよ。
Re: (スコア:0)
そういうところで働いているだけでも他の労働者を危険にさらすんだよ。労働安全でダンピングするな。
Re: (スコア:0)
悪いけど業界の新陳代謝を促すためにも、ブラック企業は無くなってください。
働き口や当面の生計は失業保険とか職業安定所があるんで。
Re: (スコア:0)
この発想は学生じゃね?雇い主でも労働者でもない。当事者じゃねーだろ
Re: (スコア:0)
それで片腕無くした事例見ているからなあ。
そんな時の企業負担と比べるとここで言われている程度の安全対策なんぞ全然大したことでは無いだろ。
ましてや被災する労働者の負担としては。