
ドミノ・ピザ、ピクルスピザを数量限定で発売 25
ストーリー by headless
酸味 部門より
酸味 部門より
米国のピクルス月間に合わせたのかどうかは不明だが、ドミノ・ピザ ジャパンが「付け合わせのピクルスがメインディッシュ」になったという「ピクルスピザ」を発売した
(製品情報、
ドミノ・ピザの Facebook 投稿、
FOODBEAST の記事)。
ピクルスの酸味と食感を際立たせるためトマトソースを使わず、カマンベールチーズソースを合わせたという。サイズは NY サイズ (40cm) のみ、数量限定のため売り切れ時点で販売を終了するという。価格はお持ち帰り半額 2,495 円から、デリバリー 4,990 円から。このアイテムはハーフ&ハーフや追加トッピングなどを選択できないニューヨーカーレンジとなっており、40cm の巨大ピザを埋め尽くすピクルスを食べ続けるしかない。スラドの皆さんの中に注文する勇気のある方はおられるだろうか。
ピクルスの酸味と食感を際立たせるためトマトソースを使わず、カマンベールチーズソースを合わせたという。サイズは NY サイズ (40cm) のみ、数量限定のため売り切れ時点で販売を終了するという。価格はお持ち帰り半額 2,495 円から、デリバリー 4,990 円から。このアイテムはハーフ&ハーフや追加トッピングなどを選択できないニューヨーカーレンジとなっており、40cm の巨大ピザを埋め尽くすピクルスを食べ続けるしかない。スラドの皆さんの中に注文する勇気のある方はおられるだろうか。
美味しいけど飽きる (スコア:1)
想像した通りの味で、熱いうちに食べると美味しい。
でもニューヨーカーサイズはハーフ&ハーフができないので、ちょっと飽きてくる。
Re:美味しいけど飽きる (スコア:1)
漬物各種アソートしても良さげ
ピクルス、キムチ、沢庵、梅干し、高菜漬け、奈良漬、け、野沢菜漬け、糠漬け、らっきょう、福神漬け・・・
自分で作ればいいのか
Re:美味しいけど飽きる (スコア:1)
漬物だけに何か溶けちゃったらしい
Re:美味しいけど飽きる (スコア:1)
け
スマホ投稿で、手動ソートした名残・・・ orz.
Re: (スコア:0)
日本のどこかに(あるいは方言で)「け」という漬物があるのかと……
Re: (スコア:0)
12ピースだから友達3人と食べてもノルマ3ピースだもんなあ。同じ味が続くときつい。
5人呼んで遊ぶことはあまりないし。ビッグ・ウェンズデーを頼むときくらい?
もっと日本らしく (スコア:0)
奈良漬けピザとか、鮒ずしピザとか、クサヤピザとか攻めてはどうだろうか
Re:もっと日本らしく (スコア:2, 参考になる)
奈良漬けピザ [naramati-nararaku.jp]も、鮒寿司ピザ [funazushi-io.com]も、くさやピザ [makkori.club]も実在する。
Re:もっと日本らしく (スコア:1)
豚玉一枚お願いします
Re: (スコア:0)
奈良漬け、鮒ずしは良い
だがクヤサ、貴様はダメだ
Re:もっと日本らしく (スコア:1)
醤油干しならいいですか?
以前社員旅行で福井まで行って、帰りのバスでお摘みにおばま醤油干を開けたら、臭いがバス内に充満して心底ひんしゅくを買ったのだけれど、貴方なら大丈夫そうだ。
Re: (スコア:0)
味醂干しも美味しいよね。同じく匂いの拡がりが凄まじいけど。
Re: (スコア:0)
チーズと漬物つーたらアンタ、いぶりがっこが定番さぁ
Re: (スコア:0)
漬物のお好み焼きでしょう
# しらすと九条葱と西京味噌のピッツァはありだと思う
Re: (スコア:0)
アジの味噌漬けピザがいいな
味噌漬けしたアジをたっぷりピザの上にのせて焼く
ピクルス要らん (スコア:0)
マクドでもノーピクルスにする私には意味が無いな。
タルタルなら好きだからタルタルピザ作って欲しい。
まろやかさと酸味のバランス。
Re:ピクルス要らん (スコア:1)
タルタルピザだと、ピザソースをタルタルソースにするのかな
その場合トッピングには何が合うんやろ
タルタルソースには揚げ物のイメージ
エビフライ、アジフライ、カキフライ、鶏唐揚げ
かなりヘビーになりそう
Re:ピクルス要らん (スコア:1)
> タルタルなら好きだからタルタルピザ作って欲しい。
タルタルステーキは生肉なので、
窯で焼くピザとは相性悪そう。
#「タルタル」=「タルタルソース」の風潮には断固異を唱えていきたい。
Re:ピクルス要らん (スコア:1)
タタール風ピザ(タルタルピザ)はありそう。
仔羊のひき肉とジャガイモが入ってそう。
Re: (スコア:0)
ホワイトソースにラッキョーピクルスを刻んだのを入れておk
Re: (スコア:0)
マック、な
Re:ピクルス要らん (スコア:1)
マッキントッシュにピクルスを?
Re: (スコア:0)
トッシュ、な
日本のピザは付加価値で売ってる (スコア:0)
米国だとゴテゴテと色んな具を盛ったメニューなんてない代わりに
シンプルなオーソドックスメニュー数種でソーダ水まで付いてデリバリーで$4とかそんなもん
チップ足しても日本と同じ大きさのMサイズのピザが$6とかで買えた
日本だとそれがなぜかざっと3倍以上の2000円以上する
今ちょっと向こうも物価上昇でそんな値段ではなくなってしまったけど
それでもまだ日本の方が高いよね?
なんなのこの価格差?って考えたら、日本はメニューのバリエーションがすごくて余計なトッピングをあれもこれも加えて
わざと値段を釣り上げてるんだよね
でも向こうと同じオーソドックスメニューもやっぱり高めなのでけっきょくは地価含めた物価の差ということ?
人件費は向こうの方が高いわけだしね
Re: (スコア:0)
ついこないだもピザの価格差がネタになったけど、
デリバリー4$は極論だね。
聞いたことあるようなチェーンは8$~とかだったし、チップとかは別途。
今の時代なんでチップ3$とすると合計で11$≒1570円
ピザハットのマルゲリータMサイズをデリバリーで1380+250円=1630円。
日米の価格差なんて幻想だよ。