パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2017年2月23日のidleタレコミ一覧(全20件)
13168666 submission
アップル

アップルの新社屋の名称が「アップル・パーク」に決定、4月から入居開始

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アップルは22日、建設中の新しい本社キャンパスの名称を「アップル・パーク(Apple Park)」とすることを決定し、今年4月から従業員が移動を開始することを発表した。(Appleプレスリリースマイナビ

敷地内には一般開放されるカフェやアップルストア、ヴィジター・センターなども設置される。スティーブ・ジョブズ・シアターという劇場も設置され、フィットネスセンターや研究センター、人工池なども併設される。
13168702 submission

ニューヨーク・タイムズのデジタル化戦略は成功している

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
WIREDに米新聞大手ニューヨーク・タイムズ(NYT)に関する記事が掲載された。それは出版業界の変化とデジタル化の流れなどを示唆した内容になっている。ベテランジャーナリストOm Malik氏はその記事に刺激され、現在のNYT経営状況について分析してみたという。結論から言えばNYTは印刷物から電子版の購読へ収益の柱を移そうとしている途中だという(OMSlashdot)。

同社の2016年の売上高は約16億ドルだった。そのうちの印刷広告収入は3億2700万ドルで前年と比べると7000万ドルの減少であった。一方でデジタル広告収入は2億900万ドルで前年比6%の増加となっている。電子版の有料会員数は大統領選挙の影響もあって大きく伸びた。2016年では50万人以上の有料加入者が増えたという。2020年までにデジタル収益を8億ドルに拡大するとしている(日経新聞)。

Om Malik氏はNYTのデジタル化戦略は成功しているとみている。一方での成功はガジェット系メディアのThe Wirecutter買収とそれに関連するアフィリエイト収入の増加、電子版の有料会員の増加に依存している部分が強い。The Wirecutterが成長するためには収益性の高いアフィリエイト収入を得るための新業種を見つけ出す必要があるとしている。
13168709 submission

ニュージーランドは沈んだ大陸の一部だった可能性

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
オーストラリアの東に位置する「ジーランディア(Zealandia)」と呼ばれる陸塊を「大陸」と定義することを提案する論文が、学術サイト『GSA Today』に発表された。オーストラリア大陸の東に位置してニューカレドニアからニュージーランドをすっぽり覆ってしまうほどの広さで、面積は490万平方km。この広さはオーストラリア大陸のおよそ64%に及び、インドからヒマラヤ山脈にわたるインド亜大陸とほぼ同じものだそうだ。この大陸にはニュージーランドも含まれるという(The OutlineGIGAZINENational Geographicslashdot)。

ジーランディアは今からおよそ2億年前に存在していたゴンドワナ大陸の一部を形成していたと考えられている。今回の研究を発表したグループは、ジーランディアを大陸だと確信を持って発表している。しかし、研究者の間では大陸の定義について意見が割れている。この中には「大陸」の定義には通常、海に囲まれた陸塊という意味が含まれており、海の中にあるものはそれに当てはまらないというものも含まれているとしている。
13168765 submission
Windows

Microsoft、Flash Playerのセキュリティ更新プログラムを定例外で公開

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは22日、Adobe Flash Playerのセキュリティ更新プログラムを定例外で公開した(セキュリティ情報の概要脆弱性情報MS17-005TechNetブログ — 日本のセキュリティチームの記事)。

この更新プログラムは提供が3月に延期された2月の月例更新の一部だ。修正される脆弱性はリモートでのコード実行が可能というもので、深刻度は「緊急」となっている。対象はWindows 8.1/10/RT 8.1およびWindows Server 2012/2012 R2/2016で、適用後のFlashバージョンは24.0.0.221となる。

AdobeはMicrosoftの月例更新に合わせて脆弱性情報を公表したが、該当バージョンのWindowsではInternet Explorer/Microsoft Edge向けのFlash Playerが更新できない事態になっていた。

更新プログラムはWindows Updateで適用できるほか、Windows RT 8.1を除きMicrosoft Updateカタログからの入手も可能だ。
13168786 submission
地球

地球に似た惑星7つ見つかる 太陽系から40光年の宇宙で

タレコミ by tamaco
tamaco 曰く、
太陽系からおよそ40光年離れた宇宙に、地球と似た大きさの惑星が7つあると、欧米の研究者などで作る国際共同研究チームが発表し、水が存在するのかなど、地球のように生命を育むことができる惑星なのか見極めるための研究が本格化すると期待されています。

それによりますと、研究チームは太陽系から、およそ40光年離れた宇宙にある「TRAPPIST-1」と呼ばれる星の周りを、地球と似た大きさと質量を持った惑星が、少なくとも7つ回っていることを突き止めました。

7つの惑星は、その質量や、「TRAPPIST-1」との距離などから、表面にもし水があれば、凍ることなく液体のままで存在できる可能性があるほか、うち6つは地球のように岩石などでできた固い表面を持っている可能性があるということです。

とりわけ3つの惑星は、気温が適度で水が液体で存在できるなどの条件が整った“ハビタブル・ゾーン”と呼ばれる位置にあり、水が存在し、生命が存在する可能性もあると述べています。

今回、太陽のような1つの星の周りで、ハビタブル・ゾーンに含まれる3つを含む、一気に7つもの惑星が見つかったことで、専門家は地球に似た惑星が実は数多く存在している可能性をうかがわせるものだとして、非常に大きな成果だと評価しています。

この研究はベルギーやアメリカ、それにアフリカなどの研究者で作る国際共同研究チームがイギリスの科学雑誌、ネイチャーの電子版に23日、発表したものです。

ネイチャーの電子版
http://www.natureasia.com/en/nmiddleeast/article/10.1038/nmiddleeast.2017.37
NHKの記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170223/k10010886861000.html

情報元へのリンク
13168791 submission
NASA

NASAが公式発表した異次元ワームホール「Xポイント」研究に新展!? 宇宙船4機が既にワープか! 1

タレコミ by tamaco
tamaco 曰く、
NASAが映画『インターステラー』顔負けのワームホールを発見、すでに4機の宇宙船を送り込んでいるという驚愕のニュースが飛び込んできた!

■地球上空に広がる不可視の穴「Xスポット」
 事の始まりは、1998年「NASA(アメリカ航空宇宙局)」の観測衛星が地球の大気中に空いている穴を発見した時に遡る。数年後、NASAが公式に「ワームホール」である可能性に言及したが、あまりにもSF的な内容のためマスメディアからはほぼ無視されていた。しかし、今年に入り事態が一変、海外メディアが「本当に瞬間移動を可能にするワームホールかもしれない」と報道し始めたのだ。

本題に入る前に、まずはNASAの見解を見てみよう。公式ウェブサイト(2012年7月2日付)によると、発見されたポータルは「Xポイント」と呼ばれ、地球の磁場と太陽の磁場を接続する役割を担っているという。高エネルギー粒子がその中を行き来しているため、磁気嵐やオーロラなど、地球の大気にも大きな影響を与えているそうだ。 

 ここまでは表面的な解説だが、その中に驚愕の発言が隠されている。なんと、「ワームホールのようなものだと分かった」と暴露しているのだ!

2014年には「磁気観測衛星(MMS)」を打ち上げ、詳細な調査に乗り出すと書かれている。

 この時点では、その存在と調査計画が公表されただけだが、今月18日付のUFOニュース「Alien Policy」によると、NASAはすでに4機の宇宙船をXポイントに送り込み、ワープする方法を躍起になって模索しているというのだ! なぜ、これほどの大ニュースをマスメディアは報じないのだろうか!? 
現在、NASAの調査がどこまで進んでいるか分からないが、「Alien Policy」はすでにNASAがXポイントを利用して瞬間移動を実現している可能性にまで言及している。ただ、Xポイントの多くは一瞬で消えてしまう小さなものであるため、実現には困難が伴っているようだ。

情報元へのリンク
13168806 submission
情報漏洩

HDDにウィルスを混入させる業者

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
HDDを業者に修理に出した際に稀にウィルス感染してしまうケースがある。在日韓国系のHDD修理業者または在日韓国人が多く働く業者では、従業員によるHDD自体のアクセス権搾取の為、ファイルの削除すらままならなくなり、macで35回HDD抹消を行ってもファイルやフォルダが抹消されずに残ってしまい、表面上抹消されている様に見えても簡単に復元されてしまう。

また意図的かつ積極的に製品にウィルス混入させる組織が公に存在しており、金銭被害は計り知れない。産業的にも日本の経済力を著しく低下させる組織で、ノルマ達成の下強制的に着手する手法は度々問題になっている。
13168837 submission
日記

パイナポー禁止法案

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、

「ピザにパイナップル禁止」で物議
http://news.livedoor.com/article/detail/12708398/

アイスランドのグズニ・ヨハンネソン大統領は先日、高校生たちと食事会をしている時に、幾つかの質問を受けた。好きなサッカーチームや食べ物の話になり、パイナップルのピザが好きかどうかとたずねられたところ、大統領はこれを強く否定、さらに「できればパイナップルをピザの具に使うことを禁止にする法律を作りたい」と語ったという。

わろた、嫌なら食べるな(岡村メソッド)
酢豚にパイナップルも忌み嫌う人達いるし。
確かポテサラにミカンとか林檎その他フルーツコンタミも忌み嫌われてるそうな。

ピザってそんなに食べる機会がないんですが、日本ではパイナップル入りのピザってあんまり見かけない気がする。
フルーツサンドは割りと好き(お菓子感覚)

13169020 submission

太陽光発電システムと消火活動への影響 1

タレコミ by ymasa
ymasa 曰く、
アスクルの倉庫火災は太陽光発電システムがあったため消火活動に時間がかかったという。

アスクルの倉庫火災と、太陽光発電システムにおける災害リスク
http://blogs.itmedia.co.jp/dyamaoka/2017/02/askul-pv-risk.html

太陽光発電はエコな発電として見直されてきたが出火や感電の可能性もあるほか
出火時の放水や建物崩壊時の感電等の影響が大きい。

太陽光発電システム火災と消防活動における安全対策 — 消防研究センター[PDF]
http://nrifd.fdma.go.jp/publication/gijutsushiryo/gijutsushiryo_81_120/files/shiryo_no83.pdf

太陽光発電システムを設置した一般住宅の火災における消防活動上[PDF]
http://www.fdma.go.jp/concern/law/tuchi2503/pdf/250326_jimurenraku.pdf
13169300 submission
ビジネス

歌詞を掲載して解説していたブログに対しJASRACが削除依頼、ブログ著者は引用と主張

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
JASRAC管理曲の歌詞の一部をブログに掲載し、紹介とともに解釈などを記していたブログ記事に対し、JASRACが削除依頼を行っていたという。ブログの著者はこれに対し著作権法で許されている正当な引用だと主張、削除しない姿勢を示している(JASRACから歌詞の引用が著作権法違反だとクレームがきたんですけど — 彼方の音楽)。

問題とされた記事一覧については「はてなの運営さんからお返事を頂きました」というエントリに記載されているが、合計96エントリーが対象だったとのこと。引用している歌詞の分量は1~2フレーズ程度で、この分量であれば十分引用と判断できるのではないかと思うが、今後のJASRACの対応は気になるところだ。
13169311 submission
アニメ・マンガ

「アニメ・漫画ファンに優しい結婚相談所」が秋葉原にオープン

タレコミ by insiderman
insiderman 曰く、
「アニメ・漫画ファンに優しい結婚相談所」を謳う「とら婚」なる結婚相談所がオープンした。Webサイトには記載されていないが、アニメ・マンガ関連商品を扱うショップ「とらのあな」などを運営するユメノソラホールディングスが関連する事業のようで、責任者の氏名もユメノソラホールディングス代表の氏名と一致している。

婚活パーティの運営やマッチング、コンサルティングといったサービスを提供するとのことで、入会金は9万8,000円から、月会費は10万円から、成婚料は10万円からと強気の価格設定や、サービス内容などが色々な意味で話題となっている模様
13169318 submission

自動運転車レース「Roborace」、半数がクラッシュ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
自動運転車によるカーレース「Roborace」が開催されたそうだ。レースは2台の同じ「Devbots」という自動運転車で行なわれた。結果は1台がクラッシュするということになった模様。レースに出場した車両は、時速115マイル(約時速185km)が出せるのだという。そしてクラッシュしたのはそのうちの1台。2台のDevbotはハードウェア的にはまったく一緒だがソフトウェアについては違いがあるという。実際のレースでは片方の「Devbot 2」はコーナーで壁に激突。もう1台の「Devbot 1」は最後までレースを走りきったとのこと。

情報元へのリンク
13169321 submission
Chrome

Google Chromeの追加フォントダウンロードに見せかけた攻撃が確認される

タレコミ by headless
headless 曰く、
Google Chromeで必要なフォントが見つからないなどと表示して、Windowsユーザーにマルウェアをインストールさせようとする攻撃が確認されている(NeoSmartのブログ記事The Next Webの記事Neowinの記事Softpediaの記事)。

攻撃の内容としては、JavaScriptを使用してページ内のテキストを文字化けしたように見せかけ、正しく表示するには「Chrome Font Pack」を更新する必要があるとのプロンプトを表示するというもの。プロンプトには現在使用しているChromeのバージョンが反映されておらず、クローズボタンがプロンプトの内部にあるといった問題はあるものの、不足しているというフォントは実在のフォントであり、プロンプト内のテキストや配色なども本物らしい仕上がりとなっている。

しかし、「Update」ボタンをクリックすると攻撃のクオリティは急激に低下するという。プロンプトはインストール手順を説明する内容に切り替わるが、実行するよう指示されるファイルと実際にダウンロードされるファイルの名前が異なる。しかも、Chromeのダウンロードバーには「一般的にダウンロードされておらず、危険を及ぼす可能性」があるとの警告が表示される。また、説明で使われている警告ダイアログボックスの画像は別の実行ファイルのもので、ファイル名や発行者名の部分にぼかしがかけられている。

なお、Chromeは危険性に関する警告を表示するにとどまり、ChromeもWindows Defenderもマルウェアとは認識しないという。VirusTotalのスキャン結果では59本のセキュリティソフト中、このファイルをマルウェアと認識したのは9本にとどまる。この攻撃を発見したNeoSmart TechnologiesのMahmoud Al-Qudsi氏は、Chromeのセーフブラウジング機能でブロックできるよう、このファイルのコピーをChromeのセキュリティチームに送っているとのこと。なお、Al-Qudsi氏はクラックされたWordPressサイトをブラウズしているときにこの攻撃を発見したそうだ。
13169322 submission

ヤマト運輸、長時間労働抑制のため荷受量削減を検討

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
ヤマト運輸が労働組合からの要求を受け、荷受量を抑えることを検討するという。宅配便ではネット通販などの普及に伴い宅配個数が増えている一方、人手不足が大きな問題になっている(産経新聞NHK朝日新聞日経新聞)。

ヤマト運輸は大口顧客に対する値上げに加え、サービス内容の変更なども検討しているという。
13169356 submission
海賊行為

米連邦地裁、海賊版サイトにホスティングサービスを提供していただけでは間接侵害にならないとの判断 1

タレコミ by headless
headless 曰く、
米カリフォルニア州中部地区連邦地裁は16日、Webホスティングサービスを海賊版サイトに提供しただけでは、プロバイダーが著作権や商標権を間接侵害したとは認められないとの判断を示した(TorrentFreakの記事Softpediaの記事裁判所文書: PDF)。

この裁判は昨年8月、海賊版サイトによる侵害行為にCDNプロバイダーやWebホスティングプロバイダー、広告ネットワークが加担したとして、アダルトエンターテインメント企業のALS ScanがCloudFlareなどを訴えていたもの。10月には広告代理店Tiger Mediaに対する訴えが棄却されており、CloudFlareに対する訴えも部分的に棄却されている。今回判断が示されたのは、第2回目の修正訴状(SAC)のうち、WebホスティングプロバイダーSteadfastに対する部分だ。Steadfastは著作権および商標権の間接侵害行為を主張するSACに対し、棄却申立を行っていた。

判事は海賊版サイトの著作権侵害行為に対し、Steadfastによる重大な貢献はなく、誘引も行っていなかったと指摘。また、Steadfastには海賊版サイトを管理する権限もなく、直接的な利益を得ていたわけでもない。そのため、Steadfastは単にホスティングサービスを提供していただけであり、著作権間接侵害の成立要件は満たさないと判断した。

商標権の間接侵害については著作権の間接侵害よりも成立要件が厳しく、被告が直接的な侵害者に対し侵害行為をするよう意図的に誘導したか、侵害者が偽の表示をして販売することを知りつつ継続的に商品を提供し続けたか、のいずれかを満たす必要がある。しかし、SACではいずれの行為についても裏付けとなる証拠が示されていないとするSteadfastの主張に判事は同意している。

このほか、SteadfastはDCMAのセーフハーバー条項でプロバイダーは保護されるとも主張していたが、判事は間接侵害の不成立により、その他の棄却請求事由を検討する必要はないとしている。なお、セーフハーバー条項適用について法律面だけで判断することは難しく、被告側から十分な証拠が示されないことも多いため、裁判所の多くは棄却請求の段階での判断を避けているそうだ。
13169391 submission
電力

電力総連「唐突過ぎる。民進党候補の推薦は白紙も」 衆院選公約「2030年原発ゼロ」検討に反発

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
無論政党が全ての支持者・有権者に対し、公約を整合させる事は不可能であり、どこかで切り捨てざるを得ないのも現実ではある。

情報元へのリンク
13169527 submission
オープンソース

OSSプロジェクトにWeb翻訳文コミット発覚で大規模リバート、どうすれば防げる? 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Ubuntu界隈で日本語リソースをGoogle翻訳などで機械翻訳したままコミットしていた翻訳者の存在が発覚、大規模なリバートとなり、レビュアーが頭を悩ませる自体となっているようである(Web翻訳の結果をOSSの翻訳に突っ込んではいけませんという話)。

昨今ではGoogle翻訳などの精度も上がっているが、これらのサービスには当然利用規約があり、それらは一般的にOSSの自由な使用と反する。そのためこれらの翻訳結果をそのままコミットするような事は御法度とされてきたが、しかしこうした事例は少なからず存在し、その場合はコミュニティにとって差し戻し作業のような大きな負担となる。どうすればこうした問題を防いでいけるだろうか?

# ネタ的に興味深いが、ソースがレビュアーのhito氏のツィートだけでまとまっていないので詳細不明

情報元へのリンク
13169580 submission
spam

タクシー予約は定額制で料金がお得な「らくらくタクシー予約サイト」へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アプリから簡単3ステップで、あなたに一番近いタクシーがお迎えに!もし、あなた自身ではなく、大切なお客様を乗せるなら「利用者」や「備考」に入力すればタクシー会社へ伝えることができます。
日時を指定してタクシーを予約することもできるので、仕事終わりや飲み会終わりに時間を指定すれば待ち時間なくタクシーに乗ることもできます。

情報元へのリンク
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...