パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年11月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2018年11月24日のidleタレコミ一覧(全16件)
13775210 submission
ビジネス

「中国市場など不要だ」というDMが漏洩した有名ブランド、中国市場から即日追放される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
イタリアの高級ファッションブランド「ドルチェ&ガッバーナ」が今月21日に予定していた上海でのイベントを前に宣伝動画を公開したのだが、その内容が人種差別的ではないかと議論になっているところに、関係者のDM(ダイレクトメッセージ)が漏洩、中国市場から一夜にして製品が消えるという珍事となっているらしい(レコードチャイナの記事, Yahooニュースの解説)。

事件の発端となったのは、同社が17日に公開したアジア人女性が箸を使ってピザやパスタを食べるというもの。これが若干炎上してweiboから動画が削除されるなどしたのだが、ここに火に油を注いだのが同社の創業者にしてデザイナーのステファノ・ガッバーナ氏。氏は知人とのDMの中で、「中国はクソだと言い続けてやる」「中国無しでやっていける」などと激しく批判。このDMを知人がSNS上に公開してしまったことから、大騒動となった。結果的に、DMが公開されたその日のうちに、イベントに参加予定だったゲスト全員が出席をキャンセルし、また中国の全ECサイトから同社の製品が撤去されてしまったという。

展開があまりにも急な気もするが、こうした背景には誰かが愛国心でボイコットをすると、後に続かないと非国民とされてしまうという中国のお国事情もあるそうだ。なお、奇しくも自分の発言を成就してしまったステファノ・ガッバーナ氏だが、現在は「アカウントがハッキングされた」と弁明しているそうである。

情報元へのリンク
13775231 submission
日本

2025年大阪・関西万博開催決定

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
謳い文句は以下の通りだそうです

国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)が達成される社会
日本の国家戦略Society5.0※の実現
※ Society5.0 : 狩猟社会、農耕社会、工業社会、情報社会に続く、5番目の新しい社会(超スマート社会)。
                                ICTを最大限に活用し、サイバー空間とフィジカル空間(現実世界)とを融合させた取組により、人々に豊かさをもたらす社会。

情報元へのリンク
13775235 submission
統計

中国のiPhoneユーザーは隠れ貧困者?

タレコミ by headless
headless 曰く、
中国の調査会社MobDataが発表した第3四半期の中国スマートフォン市場リポートでは販売台数や地域別傾向、機種変更、ブランド変更といったデータに加え、中国市場トップ5ブランドの典型的なユーザー像を取り上げている(MobDataのニュース記事South China Morning Postの記事リポート: PDF)。

それによると、シェア1位のAppleのユーザー像は18~34歳の未婚女性で、学歴は高卒(それ以下含む)または大卒、月収3,000人民元(約49,000円、以降「元」と表記)未満の隠れ貧困者だという。一方、2位のHuaweiユーザーは25~34歳の既婚男性で、短大卒または大卒、月収5,000~20,000元(約81,000~325,000円)の高収入ビジネスパーソンとなっている。

3位のOppoとVivoはいずれも25~34歳、月収3,000~10,000元の主婦だが、Oppoユーザーが短大卒なのに対し、Vivoユーザーは高卒またはそれ以下。5位のXiaomiユーザーは25~34歳で大卒の既婚男性、月収は5,000~10,000元の初級ホワイトカラーとのこと。

ただし、この分析には少し問題があるようだ。Appleユーザーは18歳未満が19.9%で他ブランド(Huaweiは5.3%、あとは10%前後)よりも圧倒的に多い。そのため、学歴で高卒またはそれ以下が多い(33.9%)なのは当然であり、学生なら月収が少なくてもおかしくはない。Appleユーザーの月収は3,000元未満が34.4%と最多だが、5,000~10,000元は28.1%、10,000~20,000元も15.0%を占めている。その結果、月収5,000~20,000元の占める割合ではOppoやVivoのユーザーよりも多くなっている。

Huaweiユーザーは25~34歳が54.6%と突出しており、既婚者は72.8%を占める。そのため、月収では5,000~20,000元が69.0%を占める一方、スマートフォン購入にあてられる金額が少ない可能性もある。実際のところ、Appleの端末価格は4,000元以上が98.5%を占めるのに対し、Huaweiは4.4%。ボリュームゾーンは1,000~1,999元(32.0%)となっている。
13775261 submission
Android

Google Playで発見されるマルウェア、インストール件数は水増しされている?

タレコミ by headless
headless 曰く、
Google Playでマルウェアが見つかり、多数インストールされていたという話はたびたび報じられるが、実際のインストール件数は少ないという説をSlashGearが提唱している(SlashGearの記事)。

最近ではドライビングゲームを装った同一の開発者によるマルウェア13本がGoogle Playで発見された。実際にはゲームとして動作せず、起動するとバックグラウンドで別のAPKをダウンロードしてインストールするというものだが、合計56万回以上インストールされ、2本はTrendingのランキングにも入っていたという。Google Playでは星2~3.5個の評価が付けられていたようだ。

マルウェア1本あたり数万人がインストールしていたとすれば、相当数の苦情が出てもおかしくないが、特に騒ぎになる様子もない。そのため、SlashGearでは、表示されるインストール件数に対して実際のユーザー数はごくわずかである可能性を指摘している。アプリのインストール件数や評価を水増ししたり、偽のレビューを投稿したりといった行為もしばしば問題となるが、インストール件数の多いマルウェアでも水増し行為が行われている可能性があるとのことだ。
13775267 submission
spam

Christmas Shirt 4 German Shepherd Lovers T-Shirt

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Christmas T-Shirts for German Shepherd Lovers Are you a German Shepherd proud lover? Do you love to walk your German Shepherd in style? Here is the best German Shepherd Christmas Shirts for you to show the love for Chihuahua and Celebrate this Christmas 2018 with Your beloved German Shepherd.

情報元へのリンク
13775276 submission
Chrome

Google Chromeのタブ機能は改善するか

タレコミ by headless
headless 曰く、
Google Chromeで「Tab Groups」(タブグループ)機能の開発が進められているらしい(9to5Googleの記事Chrome Storyの記事Android Policeの記事Chromium Gerrit 1343363 )。

Chromeのタブグループは、外見ではっきりと違いの分かるグループにタブを仕分けられるようにする、つまり異なるタスクに関連するタブを分離する、と説明されている。Internet Explorerにはタブグループ機能が搭載されており、Microsoft Edgeには開いているタブを保存しておき、後で復元できる機能が搭載されている。Chromeのタブグループ機能はどのようなものになるだろうか。

また、タブストリップをスクロール可能にする機能開発が進められているそうだ。Chromeでは開いているタブの数が増加すると、最終的にタブストリップからはみ出してしまう。Ctrl+Tabなどではみ出したタブへの切り替えは可能だが、マウス/タッチスクリーンでの操作は困難だ。タブストリップをスクロール可能にすることで問題なく操作できるようになるほか、タブの幅が極端に狭くなる問題も解消するようだ。
13775321 submission

Googleは元Oracle幹部だったThomas Kurianに、クラウドビジネスの舵取りを託す

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
KurianはOracleを9月の末に辞任しているが、Oracleには20年以上在籍していた。彼の責務はGoogleのクラウド部門をより企業向けなものにすることである。
Kurianのバックグラウンドは、Googleと完璧にマッチするものだとは見えないかも知れないが、彼の考えが進んでいたことは心に留めておくことが大切だ。KurianはAWSやAzure(そしてGoogle Cloud)といったパブリッククラウド上で、Oracleのソフトウェアを利用できるようにしたいと考えていたようだ。どうやらEllisonはそれに同意せず、その数週間後にKkurianは辞任を発表した。

情報元へのリンク
13775347 submission
ニュース

消防飛空艇Boeing737改 山火事の消火に初出動

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
オーストラリアで消防飛空艇による消火活動が行われました。
空から数回の水投下を行い、住宅が燃えるのを防いだ模様です。
現地時間金曜に発生し約1500haが焼失しました。
改造したBoeing737による消火活動は今回が初めてのとのこと。

日本でも消防庁が南海トラフ地震に備えて導入検討してますが費用がネックになってるようです。

情報元へのリンク
13775387 submission

現実のHAL9000が開発される – その名はCASE

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
私は今、Bonassoに詳しい話を聞かせてくれるよう依頼している。返答があり次第、この記事を更新する予定だ。
CASEやHALのようなAIが宇宙基地を管理するようになることは、もはや確定した未来の姿だ。たくさんのシステムをまとめる極めて複雑なシステムになるであろうものを管理できる合理的な方法は、これしかないからだ。もちろん、言うまでもないが、それは一から作られるものであり、そこでとくに重要になるのが、安全性と信頼性、そして……正気だ。

情報元へのリンク
13775396 submission

スラドにもこういうのがついたらうれしい

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Facebook、「Facebookで費やした時間」ダッシュボードを提供 発表から15週間後、Facebookは “Your Time on Facebook” (Facebookで費やした時間)を世界に向けて公開する。Facebookアプリを何分使ったかを数えるツールだ。自分のソーシャルネットワーク時間を管理するために作られたもので、ユーザーは過去一週間毎日どれだけ使ったか平均時間はどれだけだったかをダッシュボードで見ることができる。
しかしYou Time on Facebook最大の問題は、あらゆる時間を同等に扱っていることだ。それはソーシャルネットワーク上のデジタル健康についてFacebook自身が提唱してきたことや、CEO Mark Zuckerbergの健康的行動と不健康な行動に関するコメントとも一致していない。しかし、Facebookの受動的利用と能動的利用をダッシュボードから区別することはできない。ニュースフィードを読みストーリーを見てプロフィール写真を眺めていた時間と、投稿やコメントやメッセージを書いていた時間を比べる方法はない。そうした分類があれば、ユーザーは無駄に費やした時間がわかり、どうすれば健康的利用ができるかをずっと判断しやすくなるだろう。いずれFacebookがダッシュボードをもっと精緻化して、利用時間だけでなく、有益に使われた時間を見られるようにすることを願いたい。

情報元へのリンク
13775488 submission
サイエンス

イスラエルの3,600年前の遺跡からバニラ抽出物の痕跡が見つかる

タレコミ by headless
headless 曰く、
イスラエル・メギドのおよそ3,600年前の遺跡から、バニラ抽出物の痕跡が見つかったそうだ(Ars Technicaの記事Smithonianの記事The Times of Israelの記事Science Newsの記事2018 ASOR Abstract Book: PDF、該当部分は133~134ページ)。

バニラ抽出物は「Tomb 50」と呼ばれる墓所で発掘された小さい壺4点のうち3点から発見された。壺の底には天然バニラ抽出物の主要な成分であるバニリンと4-ヒドロキシベンズアルデヒドを含むオリーブ油の痕跡があり、他の植物由来である可能性も検討したが、成分量からみてバニラビーンズ由来だと判断された。

これまで人類が初めてバニラを利用したのは1,000年ほど前のメキシコだと考えられていたが、それを2,600年さかのぼる発見となる。このバニラはアフリカ・インド・東南アジアをそれぞれ原産とする3種のうち1種だと考えられており、交易路を通じてイスラエルに運ばれたとみられる。

青銅器時代のメギドでバニラがどのように使われていたのかについて、研究成果をAmerican Schools of Oriental Researchの年次総会で発表したテルアビブ大学のVanessa Linares氏は、食品の香り付けや薬としての利用のほか、遺体の保存処理用途で利用されていた可能性も指摘する。

現在でもバニラはサフランに次いで2番目に高価なスパイスだが、当時のメギドではさらに高価であったと考えられる。埋葬されていた成人男女各1体と男児1体の遺体は金銀の宝飾品で装飾されており、墓所の主は資産家だったとみられるとのことだ。
13775634 submission

入試で差別的な選考を行なった東京医大、医大としての国際認証を失う恐れ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
入試において特定学生に対し加点を行ったり(裏口入学)、特定学生に対し不利な得点操作を行なっていた東京医科大学が、医大としての国際認証を失う事態になりそうだ。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181122/0021677.html

世界医学教育連盟(WFME)の国際基準を元に国内の医科大学・医学部を評価している日本医学教育評価機構が、東京医科大学の認定を取り消したとのこと。
https://www.jacme.or.jp/

この認定については下記が詳しいが、
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/386230/

米国で医業を行う資格を審査するECFMG(Educational Commission for Foreign Medical Graduates)は、2023年以降国際的な認証評価を受けていない医学部出身者に対しては申請を認めない方針を打ち出している。この国際認証を国内で行なっているのが日本医学教育評価機構であり、この認証を失うということは、東京医大の卒業者は今後米国で医学部卒業として認められなくなるということらしい。
13775645 submission
オーストラリア

ウォンバットの糞が角ばった形になる仕組み

タレコミ by headless
headless 曰く、
オーストラリアに生息する有袋類のウォンバットはサイコロのように角ばった糞をすることで知られる。このような形になる仕組みをジョージア工科大学とタスマニア大学の研究グループが解明し、APS Division of Fluid Dynamicsの年次総会で発表した(発表アブストラクトBBC Newsの記事The Registerの記事SlashGearの記事)。

ウォンバットは糞を縄張りのマーキングにするため、容易に転がらない形になっていると考えられている。しかし、このような形が作られる仕組みは謎だった。研究グループは交通事故で死んだウォンバットを解剖し、腸の内容物を調査。内容物は腸の終端から25%以降で流動状から固形状になり、最後の8%で1辺2cm程度のサイコロ状になっていたという。

次に腸の内容物を取り除き、長い風船を入れて膨らませたところ、腸壁の伸び率は角にあたる部分の20%から辺にあたる部分の75%まで幅がみられたとのこと。これにより腸壁が変形し、独特の角ばった糞が形成されることが判明した。

現在、サイコロのような形を人工的に作る方法としては、切り出す方法と型に流し込む方法の2種類がある。今回の成果はウォンバットの糞の形の謎を解明しただけではなく、柔らかい組織を使用してサイコロのような形を作る方法を追加するものとのことだ。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...