パスワードを忘れた? アカウント作成
2021年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2021年9月12日のidleタレコミ一覧(全9件)
15415956 submission

回復後の陰性証明は駄目、新型コロナウイルス感染症

タレコミ by pongchang
pongchang 曰く、
新型コロナウイルス感染症患者病日とリアルタイムPCR Ct値の相関について

Ct (Threshold Cycle)が少ないほど最初のサンプルに沢山いることになる。
Ct値20台だと感染が成立するくらいの量があるだろう、30台だと痕跡で感染は成立しないだろう、45回まわしても検出できなければ陰性だろうとしている。

そのため、10日の療養期間が終わり最後の3日間発熱がなければ、療養終了で職場や学校に検査なしで復帰可能と国や自治体は指導している。
でもリアルタイムPCRでは10~20日目くらいは30台のCt値なので、検査をすれば当然陽性になる。20日目で4割くらい1ヶ月後で15%位は陽性になる。

数だけではなく、体液に中和抗体があれば、活魚ではなく煮魚や焼き魚と同様に、感染性の無い「死んだウイルス」になる。
鯛のPCRをすれば活魚も焼き身も鯛の陽性反応が出るのと似たようなものである。

感染性のない人に身体拘束掛けるのは、過去何回も司法の場で行政が負けてきた感染症法の歴史から考えても、無理筋である。

職場などでそれでも就業規則を盾に陰性証明を求めるのもやり過ぎである。HIVやB型肝炎でも労働法での争いで負けた判例は山積している。
同意を得て実施するにしても、健康保険を使って(他の被保険者の拠出したお金を7割費やして)行うのは遵法的では無い。
雇用主(事業者)が費用を負担し労働時間内に実施すべき事柄である。
また陰性陽性ではなくCt値をもとに感染性の有無を判断すべきである。

情報元へのリンク
15416083 submission
アップル

Epic 対 Apple の裁判、Apple に IAP 以外の課金方法への誘導を可能にするよう命ずる

タレコミ by headless
headless 曰く、

米カリフォルニア北部地区連邦地裁の Yvonne Gonzalez Rogers 判事は 10 日、Epic Games が Apple を訴えていた裁判で双方の主張とも完全には認めない判決を下した(裁判所文書: PDFArs Technica の記事The Guardian の記事Mac Rumors の記事)。

この裁判は Epic が Apple の App Store における不当な独占行為を訴えていたものだ。Epic は iOS 版 Fortnite に独自の課金システムを実装したことで Apple の開発者プログラムから締め出され、同社製ゲームはすべて App Store から削除された。そのため、Epic 側は Apple が App Store で公開するアプリの開発者に独自課金システムの使用やユーザーとの直接コミュニケーションを禁じていることの不当性を訴えているほか、同社の開発者アカウントや同社製ゲームの復活を求めている。

判事は Apple がモバイルゲームサブ市場における独占者ではないと判断したが、App Store で Apple が開発者に課す制約は反競争的だと判断。Apple が開発者に (i) Apple のアプリ内購入 (IAP) システム以外の支払方法に誘導するボタン等のアプリへの配置を禁じること (ii) アプリ内の登録機能等でユーザーが提供した連絡先への連絡を禁じること、という 2 点を禁ずる恒久的差止命令 (PDF) を出した。Apple は命令に従った変更を 90 日以内に行う必要がある。

一方、判事は独自課金システム実装を Epic による意図的な契約違反とする考えを以前から示しており、この判断が覆ることはなかった。そのため、2020 年 8 月以降の iOS 版 Fortnite での売り上げの 30 % を Apple へ手数料として支払うことを Epic に命じ、Apple による Epic の開発者アカウント削除やアプリ削除は適切との判断を示している。

結果的に Epic が訴えた Apple の不当行為 10 カウントのうち、判事が認めたのはカリフォルニア州の独占禁止法違反のみであり、Apple は勝利を宣言。しかし、大きな収益を上げる IAP が危険にさらされる判決を受け、Apple の株価は大きく下落した。一方の Epic は上訴する意思を示しているとのことだ (The Verge の記事9to5Mac の記事)。

15416086 submission
Google

Google 検索ページでダークテーマの利用が可能に

タレコミ by headless
headless 曰く、

Google は 10 日、デスクトップ版の Google 検索ページにダークテーマ (ダークモード) のロールアウトを開始すると発表した (Google検索 ヘルプ9to5Googleの記事Ars Technica の記事The Verge の記事)。

ダークモードを選択するには、Google 検索ページの設定メニュー (トップページ右下の「設定」または検索結果ページ右上の歯車アイコン) から「外観: [現在のモード]」を選び、「ダークモード」を選択して「保存」をクリックすればいい。デフォルトでは「デバイスのデフォルト」が選択されているが、Windows 10 のダークモード設定は反映されなかった。

環境によってメニュー項目が「ダークモード: オン/オフ」のトグルになっているものもあり、この場合は設定画面に遷移することなくダークモードが切り替わる。一方、項目自体表示されない環境もみられる。今後数週間の間に完全ロールアウトするということなので、環境によっては利用できるようになるまでにしばらくかかるかもしれない。

15416092 submission
アメリカ合衆国

米運輸保安庁、公共交通機関利用時のマスク着用義務違反の反則金を倍増

タレコミ by headless
headless 曰く、

米運輸保安庁 (TSA) は 9 日、空港や旅客機内を含む公共交通機関利用時のマスク着用義務に違反した場合の反則金額倍増を発表した (プレスリリースThe Verge の記事)。

TSA ではジョー・バイデン大統領が 1 月に署名した大統領令を受けて公共交通機関におけるマスク着用義務と反則金を規定し、2 月から施行している。マスク着用義務は当初 5 月 11 日までだったが、4 月には 9 月 13 日まで延長され、8 月には来年 1 月 18 日まで延長されている。

これまでの反則金額は初回の違反で 250 ドル、2 回目以降の違反で最高 1,500ドル。9 月 10 日以降は初回 500 ドル ~ 1,000 ドル、2 回目が 1,000 ドル ~ 3,000 ドルに増加する。マスク着用義務違反の反則金は危険行動に対する連邦航空局 (FAA) の反則金とは別に適用されるとのことだ。

15416093 submission

Windows 11 Insider Preview、開発ビルドの ISO イメージが提供開始

タレコミ by headless
headless 曰く、

Microsoft は Windows 11 Insider Preview ビルド 22454 を Dev チャネルで 9 日に提供開始し、続いて ISO イメージの提供も開始した (Windows Insider Blog の記事Windows Insider のツイートNeowin の記事On MSFT の記事)。

ビルド 22454 は 10 月 5 日提供開始の Windows 11 バージョン 21H2 とは異なる開発ブランチ (RS_PRERELEASE) のビルドだ。まだ 21H2 との違いは少ないものの、細かい UI 変更が適用されている。本ビルドでは「ごみ箱」のコンテキストメニューが Windows 11 スタイルのモダンコンテキストメニューに変更された。

Windows 11 のシステム要件を満たさない PC では Dev チャネルを選択できないためビルド 22454 は提供されないが、ISO イメージを使用すれば インストールは可能だ。ただし、通常はインストール後に Windows Insider Program を有効にしてもリリースプレビューチャネルしか選択できないため、このビルドで終わりになる。それでもレジストリを変更したら Dev チャネルが選択されたように見える状態になったので、これで次のビルドが受け取れるか試してみようと思う。

15416196 submission
お金

国民年金の財源目減り対策のため、厚生年金の繰り入れを検討か

タレコミ by ugoo
ugoo 曰く、
田村憲久厚生労働相は、基礎年金(国民年金)の利回りが低下していることを受けて、厚生年金から財源を繰り入れることを検討していると表明した(共同

現在基礎年金は、国民年金と厚生年金がともに財源を出し合って運営しているが、国民年金は確定給付型であり保険料支払いにおいて年778,500円(満額時)と給付額を約束しているため(年金機構)、運用水準が低下すれば年金が目減りする。そのため過去には消費税増税により財源を確保することで、その半分は国庫負担とする改定がなされていた(厚生労働省)。

しかしさらに少子高齢化が進み、厚生年金制度の二階にあたる「報酬比例年金」にも手を付けることを検討しているのだという。
15416442 submission
教育

文学が禁じられた「現代の国語」に、5つもの小説を入れた高校教科書が検定を通り起きた波紋

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
来年度から高校の必履修科目となる「現代の国語」の教科書に、ある教科書会社が「羅生門」などの小説を載せ、物議をかもしている。同科目では「文学的な文章は除く」と学習指導要領の解説で示されたが、五つの小説を載せた教科書が検定で合格。ライバル社が「疑義」を呈した。文部科学省のあいまいな結論にも批判が出ている。
高校国語ではこれまで、主に1年生で学ぶ必履修科目の「国語総合」(4単位)で、小説を含めた現代文の分野と、古典の分野を教えてきた。だが、来年度からの新学習指導要領に伴う科目再編で、必履修科目は「現代の国語」(2単位)と「言語文化」(同)に分けられる。
「現代の国語」は読む教材に、評論文など「現代の社会生活に必要とされる論理的な文章及び実用的な文章」を載せることとしている。指導要領の解説では「小説、物語、詩、短歌、俳句などの文学的な文章を除いた文章」と説明する。一方、「言語文化」では「古典及び近代以降の文章」とされ、小説や随筆、漢文・古文などを扱うこととされた。
ところが、今年3月にあった教科書検定で第一学習社(本社・広島市)が申請し合格した「現代の国語」の教科書4点のうち1点に、五つの小説(芥川龍之介の「羅生門」、原田マハの「砂に埋もれたル・コルビュジエ」、夏目漱石の「夢十夜」、村上春樹の「鏡」、志賀直哉の「城の崎にて」)が載った。文部科学省によると、他の3点や、検定を通った別の教科書会社7社の計13点に小説は掲載されていない。

しかも前世紀・一世紀以上前の古典文学、芥川龍之介の「羅生門」1915年、夏目漱石の「夢十夜」1908年、志賀直哉の「城の崎にて」1917年は、現代の国語ですらない。
まあこれは文科省の検定官がアホ。

情報元へのリンク
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...