パスワードを忘れた? アカウント作成
2014年のidle人気記事トップ10
11539541 story
idle

ひとつでも懐かしいと思ったらもう若くない? 253

ストーリー by hylom
さすがに海外ネタは分からない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

らばQで「今の若い世代が知らない14のこと」が紹介されている(らばQ)。

  1. シングルは8cmCD
  2. からまったビデオテープを元に戻す作業
  3. マウスには掃除が必要
  4. Googleが無かったころの調べもの
  5. インターネットに接続するまで分単位で待たされたこと
  6. 授業中に友達にメモ用紙をまわす
  7. 様々な色の画材が詰まったアートキット
  8. 対戦ケーブル
  9. 電話の巻きコードが必ず逆巻きになる
  10. ブロックバスターというビデオ・CDのレンタルチェーン店
  11. たまごっちにエサを与え忘れる
  12. CDウォークマンを入れるための大きなポケットを考える
  13. Windows95のインストールに必要なフロッピーの枚数
  14. 待ち合わせに苦労したこと、何時間も待ちぼうけしたこと

このほかにもあるとかこれはないだろうという意見はあるだろうが、皆さんはどうだろうか? さすがにマウスの掃除は知ってるのではないかと思うのだが、それも知らなくて済んでしまう世の中になっていたのだろうか……。

11654070 story
統計

低所得者には共通するダメ行動がある? 158

ストーリー by hylom
違いはどこに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソースが日刊SPA!と少々アレだが、低所得者(年収300万円未満)のサラリーマン200人を調査したところ、お金を浪費してしまうような共通するダメ行動が見られたという(消費行動編日用編)。

記事によれば、こうした層の人々の89%が「宝くじは買わなきゃ当たらない」として確率の低い一攫千金を夢見る一方、株式投資などはリスクを怖れ、また投資とパチンコなどのギャンブルを同じようなものと考えている人も多かったという。さらに、85%の人々が流行ものや限定品を購入する傾向があり、また70%が早割を使用したことがない、64%がコンビニで3000円以上の買い物をするというように、計画的にお金を使うことが苦手な傾向がみられたとのこと。消費だけでなく管理面でもルーズで、督促状が来てから支払いをする、クレジットカードの明細を見ない、という人も88%にも上った。

真面目な調査ではないと思われるので、信憑性は微妙なところだが、こうした思考が所得の低下をもたらしているのだろうか?それとも逆だろうか?

11593503 story
iPhone

iPhoneを電子レンジで加熱してはいけない 112

ストーリー by headless
広告 部門より
「iOS8」ではバッテリーを電子レンジで充電可能な「Wave」充電機能が追加されたとする偽広告がTwitterで出回っているそうだ(The Independentの記事Dice Newsの記事本家/.)。

偽広告によると、Wave充電機能はマイクロ波の周波数を使用した非接触充電を可能にするもので、家庭用の電子レンジで高速に端末のバッテリーを充電できるという。「iOS8」で追加された新しいドライバーでは、端末のベースバンドをマイクロ波の周波数と同期させることにより、電子レンジを使用して1分半で充電できるなどと説明。700Wの場合は60秒、800Wの場合は70秒、300秒以上Wave充電機能を使用しないようにという微妙な注意書きもある。

電子レンジで充電できるというデマは以前にも出回っており、このような嘘にだまされる/.Jerはいないと思われるが、iPhoneを電子レンジで加熱すれば故障の原因となり、1分半も加熱すれば当然壊れてしまう。電子レンジが破損する可能性もあるので注意が必要だ。このほか、About.comの記事では電子レンジで加熱してはいけないものについてまとめているので、興味のある方は一読するといいだろう。また、電子レンジでの失敗談などあれば、コメントしてほしい。
10936379 story
教育

佐賀県の県立高校34校、タブレットPCへの教材インストールが完了せず、授業での使用開始が遅れる 158

ストーリー by headless
泥縄 部門より
fuminoli のタレこみより。佐賀県の県立高校では、本年度の新1年生が授業で使用するタブレットPC(富士通 ARROWS Tab Q584/H)を導入している(/.J記事)。しかし、全36校中34校で教材ソフトのインストールが完了せず、授業での使用開始が遅れるトラブルが発生しているそうだ(佐賀新聞の記事朝日新聞デジタルの記事YOMIURI ONLINEの記事)。

教材ソフトは授業中にインターネット経由でダウンロードする予定だったが、動画などを含む容量の大きいソフトのダウンロードが50分の授業時間内に終わらないケースが続出したとのこと。県では容量の大きいソフトを分割するなどの改善をメーカーに指示しているが、具体的な対応は5月中旬以降になるようだ。なお、OSはWindows 8 Proと発表されていたが、佐賀県の資料(PDF)の中にはWindows 8.1 Enterprise 32bitと記載されているものもある。
10919310 story
日本

新祝日「山の日」を定める祝日法改正案、衆議院を通過 112

ストーリー by headless
スラッシュドットに聞け:6月に祝日を作るとしたら何の日? 部門より
2016年から8月11日を新しい国民の祝日「山の日」と定める祝日法改正案が25日、衆議院本会議で可決されたそうだ(47NEWSの記事MBSニュースの記事テレ朝newsの記事)。

法案では山の日の意義を「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」と明記しており、山歩きしやすいお盆休み周辺ということで8月11日が選ばれたという。山の日が加わることで年間の祝日は16日に増え、祝日がない月は6月のみとなる。改正案は衆議院に議席を持つ全党による議員立法だが、採決では日本維新の会のみ党議拘束を外したとのこと。法案は参議院での審議を経て今国会中に成立する見通しだ。
11822859 story
Java

カートリッジ式コーヒーメーカー「Keurig 2.0」に脆弱性、正規カートリッジへの成り済ましが可能 59

ストーリー by headless
ダバダー 部門より
Keurigのカートリッジ式コーヒーメーカー「Keurig 2.0」には互換カートリッジの使用をブロックする機能が搭載されているが、この機能を迂回して正規カートリッジ(K-Cups)に成り済ますことが可能な脆弱性が発見され、脆弱性情報が公開された(Caffeine Securityの脆弱性情報Hackadayの記事本家/.)。

Keurig 2.0に互換カートリッジをセットするとエラーメッセージが表示され、抽出を実行することができない。しかし、カートリッジが未使用かどうかを識別する機能が実装されていないため、使用済みの正規カートリッジから注意深く取り外したアルミ箔製のフタ部分を再利用することで、互換カートリッジを正規カートリッジとして認識させることが可能になるという。攻撃者は互換カートリッジのフタ部分に正規カートリッジのフタを重ねてセットするだけで抽出が可能となるほか、切り抜いたフタの一部をKeurig 2.0側に貼り付けることで互換カートリッジを常に正規カートリッジとして認識させることも可能とのこと。これはゼロデイ脆弱性であり、既に実証動画も公開されているが、回避策や修正パッチなどは提供されていない。なお、Keurig 2.0を未使用時に鍵のかかる棚に格納するなどの対策により、脆弱性の影響を緩和できるとのことだ。
10742779 story
idle

真剣勝負を実現する「ロリカ」、開発される 47

ストーリー by hylom
口り力かロリカかロリ力か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オーストラリアのユニファイド・ウェポンズ・マスター(UWM)社が、無線LANやBluetooth、マイク、カメラ、衝撃センサーなどを搭載したハイテク防具「ロリカ」を開発した(CNN)。

武道家が試合で使用することを想定して開発されており、攻撃を受けた際にその衝撃などがセンサーで感知され、コンピュータにその情報を転送。どこにどの程度のダメージを受けたのかを計算できるという。これにより、武器を使う武道で相手にけがを負わせる危険を避けながら本気で試合を行うことを実現できるそうだ。試合の採点を客観的に行うことも可能だという。

UWMでは、実際に「ロリカ」を使って行う格闘技トーナメントの放送に向けて複数のテレビ番組制作会社と協議中とのことで、迫力のある映像が見られる日も近いかもしれない。

なんですが、名前がねぇ……。「ロリカ」じゃなくてうっかり「ロリ力」なんて書き間違えちゃった日にゃ、「俺のロリ力とお前のロリ力、どっちが強いか勝負だ!」と別の意味で男らしい発言が予想されて生暖かい気分になります。

10778269 story
ニュース

コーヒーはどれだけ飲むと「飲み過ぎ」なのか 43

ストーリー by hylom
カフェインは効いているか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

デスクワークだとついついコーヒー(カフェイン)を摂取しがちですが、どれだけ飲むと「飲み過ぎ」になるのかが、GIZMODOの記事で紹介されています。

これによると、コーヒー1杯(約240ml)には60~120mgのカフェインが含まれているそう。ただしカフェインの影響力というのは個人の状態によって違うため、「1日○杯です」とは一概には言えないとのこと。

FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、高血圧な人、心臓に疾患がある人、妊婦に対しては、カフェイン摂取を最小限に抑えるよう指導しているそうです。55歳以上ならば、1日4杯未満が好ましいとされているそうです。近年の研究を見ると、一日に200~400mgのカフェイン摂取ならば長期的に見ても大きな問題のない量とのこと。1日600mg以上(コーヒー7杯以上)摂取する人は、少々見直しが必要ではないかとされています。皆さんは一日どれくらいコーヒーを飲んでいますか?

11641419 story
音楽

USBメモリをシールドして音色をチューニングしよう 143

ストーリー by hylom
オーディオ用USBメモリを売るチャンスですよ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

音質向上を狙ってUSBメモリやUSB端子をカスタマイズすることが一部で流行っている模様。背景には、近年USBメモリ内のオーディオファイル再生に対応したオーディオ機器が増えていることがある。

Stereo Sound Onlineの記事によると、NAS経由の再生では「ネットワークによる影響が避けられないし、NASからスピーカーまでのデータ経路が複雑だと音質・音色を左右する要素が多くなってしまう」ため、プレーヤーに直結できるUSBメモリが有利なのだという。さらにUSBメモリによって音質は変わるので、慎重にUSBメモリを選ぶと良いらしい。また、銅箔テープなどによるシールドも音質変化の効果があるそうだ。

また、USB端子に貼り付けてS/N比を向上させるというアイテムもあるらしい。iPodやAirPlay経由での再生で十分満足しているタレコミ子的には縁はなさそうだが、オーディオマニアの方々は試して見てはいかがだろうか(棒)。

11484604 story
交通

山手線新駅の名称を巡って論争が盛り上がる 180

ストーリー by headless
隣町 部門より
JR東日本が山手線の田町-品川駅間に建設を計画している新駅(過去記事)の名称について、地元を中心に論争が盛り上がっているそうだ(YOMIURI ONLINEの記事)。

新駅の開業は東京オリンピックの開催に合わせた2020年ごろを予定しており、新駅の名称決定はその1~2年前になるという。しかし、地域振興につなげたい周辺地域では、早くもポスターを貼り出したり、署名運動を行ったりといったアピールを行っているところもあるとのこと。新駅の予定地の住所は「港区港南」となるが、隣接する「芝浦」「高輪」「三田」などの名前も挙がっているそうだ。また、泉岳寺が近いことから「新泉岳寺」といった名称や、「新品川」「南田町」など周辺駅に由来する名称のほか、地名などに由来しない「東京サウスゲート」「えどみらい」といった名称も提案されているとのこと。

JR東日本では公募も含めて検討するとしているが、これまでも新駅の名称を巡っては各地で激しい論争が繰り広げられてきた経緯がある。論争が激化すれば国分寺と立川から1文字ずつ取って名付けられた中央線国立駅のように「品田」となる可能性もあるとのことだ。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...