パスワードを忘れた? アカウント作成
11937387 story
変なモノ

折田先生2015、今年は中島君 29

ストーリー by hylom
風物詩 部門より
EchoRelinquish 曰く、

国立大2次試験となる25日、京大で毎年恒例の折田先生像が今年も出現しました(京都新聞)。

今年は「サザエさん」に登場するカツオの友人の中島君のようです。例の看板の解説文によると、「京大に野球しようぜの学風を築くために多大な功績を残した人です」とのこと。京大出身の田中英祐投手が千葉ロッテマリーンズに入団したことにちなんでと思われます。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年02月25日 20時52分 (#2767663)

    てんどんまんがピークのクオリティで年々酷くなってる印象。

    • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 11時11分 (#2767981)

      毎年、受験生・学生とのジェネレーションギャップが深刻になっていくなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      毎年やらなければいけないという義務感のみで続けてる感がハンパない。

      • おお京大よ、ネタ切れするとは情けない。

        私ならもっといいアイデアがあるのですが、京大には縁がありませんから口出しするわけにいきませんしwww

    • by Anonymous Coward

      で、本命のアイドル写真は誰?

    • by Anonymous Coward

      日本の若者の学力低下を示す好例ですな

      • by Anonymous Coward

        学力低下と造形力に何の関係が?
        お前こそスラドの議論力を低下させないでくれ

  • by Anonymous Coward on 2015年02月25日 22時45分 (#2767715)

    府警と大学の友好を深めた功績を讃えて

  • by Anonymous Coward on 2015年02月25日 22時50分 (#2767719)

    どこかに本物の折田先生の銅像が隠されてんだろ?
    それを見つけ出してケチャップぶちまけるくらいの事をしないと、京都大学とはいえない。

    • 一応、どっかの倉庫においてあることは公表してるはずだが。

      そもそも折田先生を貶める目的ではなく「自由な校風」の発露として開祖の像を弄り始めたってのが事の起こりらしいので、
      ネタをみんなに見てもらえることが重要なのに、そんな人目に付かない所でコトに及んでも意味がないと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > そもそも折田先生を貶める目的ではなく「自由な校風」の発露として開祖の像を弄り始めたってのが事の起こりらしい

        そんなもん関係ない。誰の公式見解でもないべ?

        俺はただ折田先生像が好き勝手されてるのが楽しくて、ウォッチしてる。これは事実。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 5時30分 (#2767823)

    学生が銅像となって、みなさんに綺麗に磨いて貰えばいいんじゃないでは??

    • by Anonymous Coward

      完全に新春スターかくし芸大会のハナ肇じゃないすか!やだー

      • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 11時29分 (#2767986)

        ハナ肇を知っている受験生がいるか、一度、冷静になって考えてみようか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E8%82%87 [wikipedia.org]
          >ハナ 肇(ハナ はじめ、1930年2月9日 - 1993年9月10日)は、日本のドラマー、コメディアン、俳優。

          亡くなったのが21年とちょっと前なので、いるかいないかといえばいてもおかしくはないんじゃないですか。

          • by Anonymous Coward

            いるかいないかといえばいてもおかしくはないんじゃないですか。

            すごい勉強好きの学生さんなのですね。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 9時32分 (#2767913)

    なにか改革を拒んで同じ業態にこだわって滅していく企業をイメージしてしまうのですが
    拘泥しているという印象がどちらかというと折角の自由な校風と逆な物を感じてしまう
    当事者がみな楽しいってことならまあ外野がどうこういう事でもないんですけどね…

    • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 11時31分 (#2767987)

      台座は代々受け継がれている感じなので個人でやってるわけじゃなく結社はあるのでしょう。

      本気で警備すれば排除するのは容易だと思うので、
      知ってても知らないフリをする暗黙の了解が学内で構築されてるんだと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 12時02分 (#2768006)

      フォークすれば良い。

      来年から、折田先生像は3体になるのだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        表折田と裏折田を筆頭として様々な折田道流派ができていくんですねわかります
        折田サークル代表は幼少時より自由な校風を厳しく教えこまれていくんだ

      • by Anonymous Coward

        来年から、折田先生像は3体になるのだ。

        Free折田
        Net折田
        Open折田

        # 釣られてみました。

        • by Anonymous Coward

          折田OS Xを忘れないで下さい。

      • by Anonymous Coward

        北斗と南斗と元斗かな?

    • >拘泥しているという印象がどちらかというと折角の自由な校風と逆な物を感じてしまう

      学生全員参加でやってるなら自由な校風と相容れないかもしれませんが、
      べつにやりたい人がいるなら、それも自由でいいと思います。
      「毎年同じことの繰り返しで新鮮味がないからやめたほうがよい」という考えもまた、
      自由から離れていってると思います。

      私は、こういう無害でバカバカしいくだらない伝統は、なるべく後生大事に伝えていくほうがよいと思っています。
      そのほうが、時代に即していない制度を「伝統」として守る勢力へのアンチテーゼとなると思うからです。
      「男性しか土俵に登れない」とか「聖書に宣誓しないと重要な役職につけない」なんて「伝統」より、
      「土俵にあがるときには鼻眼鏡をしないといけない」とか「宣誓はあいうえお作文で始めないといけない」とかのほうが、
      「良い」伝統だと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      くだらないからやめろと思っても、これを面白いと思ってる連中が少しでもいれば
      それをやめさせる労力は並大抵じゃなかろう。

      傍から冷笑するくらいがせいぜいだよ。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月26日 20時15分 (#2768346)
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...