パスワードを忘れた? アカウント作成
13843749 story
ニュース

海底ハウスの残骸が見つかる 48

ストーリー by hylom
そんなものがあったのか 部門より

静岡県沼津市・内浦湾で、「海底ハウス」の一部が発見された(朝日新聞)。

この海底ハウスは1968年に愛媛県のミカン農家だった田中和栄氏らによって作られたもの(海洋総合辞典海底村プロジェクト)。一時は一般公開されていたが、死亡事故が発生したことから閉鎖されていたという。

縦4m・横15m・高さ3mほどの寸法で、現在では魚礁となり、魚の住処になっているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by h-harry (24932) on 2019年02月21日 21時22分 (#3569097) 日記

    記者は落書きを探さないの?

  • by Anonymous Coward on 2019年02月21日 15時59分 (#3568899)

    死亡事故って何だろう・・・ソースリンクあればいいのに。

    海底に沈めて固定するのではなくて、海底付近に浮かぶ海底村があればいいね。
    今後8割の可能性で起きる東京地震と九州地震対策にもなる。

    地割れとか海の中だと揺れるだけでリスク軽減できそう

    • by Anonymous Coward on 2019年02月21日 16時14分 (#3568906)

      構造としては潜水樽と同じで水の浸入を防ぐのに海底ハウス内は2気圧となっていた
      海底ハウスで過ごしたダイビング初心者の女性が帰路に水面上に浮上した際に
      一気に減圧したことにより空気塞栓を発症して亡くなってしまった事故

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ああ、初歩的なミスでお亡くなりになったのね・・・

      • by Anonymous Coward

        山小屋からの帰路で滑落して死んでも山小屋のせいじゃないよね。
        おんなじじゃないのかな...

        • by Anonymous Coward

          山小屋に行くのが目的だったら、山小屋のせいじゃね。

        • by Anonymous Coward

          注意しないと高確率で滑落する箇所が帰路にあるのなら
          山小屋の立地は問題になるのでは

          • by Anonymous Coward

            故に宇宙ホテルの立地も問題になる。

    • by eru (12367) on 2019年02月21日 16時40分 (#3568923) 日記

      費用がかかりすぎることから中止となったもよう
      # 死亡事故は中止理由にならなさげ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        田中さんが交通事故により下半身不随になられたのが、直接の理由かな。
        日本船舶振興会の笹川氏、来島ドックの坪内氏の支援を受けてたようです。

    • by Anonymous Coward

      津波や台風に耐える構造ってどんだけ強固なんだ、って話になるが。
      緊急浮上すると減圧症で死ぬリスク。

      住居としては、良いことなんも無いように思うよ…。

      #CTPでは海底都市は資源が沢山で良かったけどねぇ。

      • by nemui4 (20313) on 2019年02月21日 17時12分 (#3568944) 日記

        >津波や台風に耐える構造ってどんだけ強固なんだ、って話になるが。

        海の底だと台風や嵐の影響は少なそうなイメージ。
        沿岸付近だと津波はダメージ有るか。

        #ブルーシティは最後バトルブルーとかの船(潜水艦?)になるんだっけ。

        親コメント
        • 実際海中で発生する地震や津波は大ダメージ

          • by Anonymous Coward

            台風は?

            • by Anonymous Coward

              荒れるのは海面だけだから台風はOK
              潜水艦みたいに浮いてるだけなら津波はギリOKだが繋留や固定されてれば死
              潜水艦みたいに浮いてるだけなら地震はまあOKだが繋留や固定されてれば死

              海底に強固に固定された建築なら津波も地震も確実な死

          • by Anonymous Coward

            津波起こすレベルの地震が直下で直撃すりゃ陸でも大ダメージだと思うのだけど。

      • by Anonymous Coward

        山の中に住めばいい
        地下水もあるし気温も一定だし湿度100%

    • by Anonymous Coward

      釣られたら負けか

  • by Anonymous Coward on 2019年02月21日 16時44分 (#3568927)

    嫁の実家が愛媛で、なぜか今は主にトラック相手にタイヤ屋やってるが
    義父が酒飲むたびに「昔はよかった」「ミカンだけで食っていけたんだ」「向こうの山もうちの土地だったんだ」と繰り返すので
    義父とはいえ殆ど他人の話だし、見栄も入ってるだろうと話半分に聞いていた
    でもミカン農家如きがこんな試みを試せるくらい昔の日本は豊かだったんだね

    • by Anonymous Coward

      自分たちの商品で値段を上げられなかった責任を社会のせいにして泣いてるだけじゃないのか

    • by Anonymous Coward

      『ミカン農家如き』‥ねぇ

      • by Anonymous Coward

        義実家を見下してる感がビンビンに伝わってきますね。

        • by Anonymous Coward

          単に性格が悪いだけじゃね

          • by Anonymous Coward

            なんか違いあるんですか?

            • by Anonymous Coward

              何もかも見下してるか
              義実家だけ見下してるかが違うかなと

    • by Anonymous Coward
      関税は外国の農民にかける税じゃなくって輸入品を買う消費者にかける税。
      昔の日本が豊かだったんじゃなくって、糞高い関税に守られたミカン農家が昔の日本の消費者から搾取していただけ。
      TPPバンザイ。
      • >昔の日本が豊かだったんじゃなくって、糞高い関税に守られたミカン農家が昔の日本の消費者から搾取していただけ。

        日本人の生活スタイルの変化からみかん消費量が減ってる影響だと思ってた

        日本人のみかん離れはコタツ減とリンク 消費量はバナナ首位
        https://www.news-postseven.com/archives/20140125_237646.html [news-postseven.com]

        「コンビニやファストフードの発達、食の欧米化や外部化など理由はいろいろ言われていますが、みかんの場合は日本人の生活様式が大きく変わった影響がとても大きい。日本の冬につきものだったコタツがない家が増えたのと合わせるように、みかんの消費が減っています。コタツに代表されるような、生活する上でみかんを手に取る環境が減っているのだろうと推察しています」(前出・近藤さん)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まぁ、オレンジの輸入が増えてもミカンとは別の食べ物だしねぇ。

        • by Anonymous Coward

          俺なんかみかん、踊り食いするほど好きだけどなぁ
          ……勿論この場合、踊るのは自分だが。

      • by Anonymous Coward

        関税というのは、国内のインフラを使って商売するのに、インフラを作る負担をしてない人々からインフラの利用料を取るための税金ですよ。
        国内産の場合はそれを製造する過程で品物を買って経済を動かし、得た所得や利益には所得税や法人税を支払っています。
        しかし、外国産を輸入する行為では、所得税などは得られません。それらの代わりに関税が存在しているわけです。

        ある間違った視点では消費者が負担している、と結論づけたとしても、それはインフラの利用料ですから搾取ではありません。応分負担というやつです。
        税金を支払う事を「損だ」と考える短絡的な思考をまずあらためて、社会がどのような仕組みで運営されているかを知りましょう。

        • by Anonymous Coward
          外国産の製品の生産に国内のインフラは使用されていません。
          関税は国内の非効率な産業が消費者から搾取する構造を維持することだけが目的です。
          • by Anonymous Coward
            そうだね。まずは販売に国内インフラを使っている事に気付いてくれてありがとう。
            そして、国内で生産していないから関税が必要なんだ。

            国内産の場合はそれを製造する過程で品物を買って経済を動かし、

            • by Anonymous Coward

              販売に国内のインフラ使ったぶんは国内の輸入業者が税金払ってるだろうが
              頭おかしいこと言ってることにに早く気づいて

              • by Anonymous Coward
                >国内の輸入業者が税金払ってる

                はい、これを「関税」といいます。理解いただけてなによりです。
              • by Anonymous Coward

                法人税や消費税は関税とは言いませんよ

        • by Anonymous Coward

          インフラ利用云々を理由にするなら日本製品と同程度の値段になるような関税でいいんだよなあ
          日本製品より価格が高くなるような関税を課すのは何でかなあ

          • by Anonymous Coward
            調べてみればいいと思うけど、国内製品より価格が高くなるような輸入関税って実はそんなに無いのですよ
          • by Anonymous Coward

            元コメが言うように消費に対する生産者の払う税を国内産と同等に保つ為の税金だとするなら、
            輸出国側で生産者が支払って価格に転嫁した税金分と合わせて二倍税がかかる事になる。
            なので輸出国側での生産コストが同等なら高くなることに矛盾は無い。

            まぁそもそも関税は国内産業の保護も普通に目的に入ってるがな。
            酷いとダンピングして輸入国側の産業を破壊し、生産を盾に無理通すとか出来てしまうので。

            安けりゃ良いで不当廉売を許したら結果的に干上がるのは消費者なのよな。

    • by Anonymous Coward

      グレープフルーツの輸入でミカンの消費が悪くなるとか言われていたわけですが、主婦的には「フロストシュガー」を買わされて酸っぱい苦いフルーツを買うという良くわからない事に。
      ※ピンクグレープフルーツを普通に剥いて食べるとおいしいよ!

    • by Anonymous Coward

      土地持ちの農民はブルジョアだ!!
      自己批判しろ

    • by Anonymous Coward

      愛媛はとっくにみかん生産の首位から転げ落ちてるし、去年の大雨で大打撃を受けたから、もうダメかもわからんね。

      • 今どき、価格変動の激しい温州みかんをやめて
        多品種化、高品質化に移ってますすよ。
        紅まどんなは1個4〜5百円もするんですよ。
        せとか、はるか、甘平etc多品種です。
        今は甘平のシーズンです。
        吉田の被害大きかったですが、もう一つの産地八幡浜周辺の被害は少なかったです
        愛媛は、みかんの産地から柑橘の産地に変わってます。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        愛媛はとっくにみかんから別の柑橘にシフトしていますよ。
        もしいまだに愛媛=みかんと思っているなら、あなたの不見識の方がダメかもわからんね。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月21日 17時53分 (#3568962)

    と言いたいが為に探した…わけではないよな

  • by Anonymous Coward on 2019年02月21日 20時02分 (#3569053)

    東京の土地が高くなったので、川底に住む一家の話があった

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...