パスワードを忘れた? アカウント作成
15188625 story
日記

東京地検が法定刑を超える求刑をし地裁もそのまま判決するミス 56

ストーリー by nagazou
控訴の裁判費用は国持ち? 部門より
東京地検が9日、誤って法定刑を超える求刑を行い、さらに東京地裁もこれに引きずられて法定刑を超える判決を言い渡したとする事案が発生したそうだ。わいせつ電磁的記録有償頒布目的所持罪に問われた裁判だという(東京新聞)。

この罪は2年以下の懲役や250万円以下の罰金とされており、先の判決ではこれを超えた内容になっていたようだ。このため、東京地検は誤認状態の判決を是正するために即日控訴したとしている。地検側は「基本的な確認を怠ったもので深く反省している」とのこと。

yaegaki 曰く、

東京地裁も法定刑を超える判決を言い渡した

地検「裁判所がチェックするからヨシ!」
裁判所「地検がチェックしているはずだからヨシ!」
弁護人「どうせ逆らえない。何でもヨシ!」

これ確定してるの?
確定してたら再審なのかな

この場合、どの法律への違反になるんだろう
刑事訴訟法か、刑法自体への違反になるのか

判例百選には載るかな。載らないか
でも面白いな

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Takahiro_Chou (21972) on 2021年02月09日 17時53分 (#3974990) 日記

    史上初orめったに起きないミスと云うのは、起きるまでは「まさか、そんな馬鹿なミスが起きるとは思ってなかった」から見落される訳で……。
    特に日本みたいな「起訴された刑事事件の九十ウン%が有罪」になるような国・社会では……。

    • by LARTH (14573) on 2021年02月09日 21時19分 (#3975135) 日記

      起訴されなかった刑事事件の何%が有罪だと思ってるのやら。

      親コメント
      • by tomone (15592) on 2021年02月11日 2時00分 (#3975956) ホームページ

        起訴されなければ無罪扱いなのだから有罪率は 0% なのでは?

        --
        TomOne
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        民主主義ってのは元々効率や絶対性を優先する仕組みではない。
        むしろ効率や絶対性を理由にする奴には民主主義を蔑ろにしたい理由が有る。
        って誰かが言っていたのを思い出した。

        • by Anonymous Coward

          効率が、コストがと言って貧乏人からぶんどったお金は役に立たないマスクとか兵器とかに消えてしまうわけで

          • by Anonymous Coward
            中国ディスってんのか?
            • by Anonymous Coward

              中国とか北朝鮮の状況がどうであれ別にどうでもいいんだが。
              何かにつけウイグルが気になる人もいるようだが、はっきりいってどうでもいい。
              自分に直接関係のあることが気になる。

              • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 14時34分 (#3975538)

                > 自分に直接関係のあることが気になる。

                このトピをわざわざ見に来るということは、刑事裁判の被告人さんなんですか?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                このまま行くと、明後日位には我が身ですよ?

              • by Anonymous Coward

                死亡フラグを立てるのヤメロ

              • by Anonymous Coward

                その通り。愛国を自称する反日勢力が日本を20年以上にわたって破壊してきたおかげで日本は北朝鮮への道をまっしぐらだ。

      • by Anonymous Coward

        だったらもう裁判所はいらないな

      • by Anonymous Coward

        起訴されんかったら有罪になるのは0ちゃうん?

      • by Anonymous Coward

        趙さん日本にツンデレ過ぎるから…
        帰ればここよりマシなんじゃないかな

    • by Anonymous Coward

      有罪の見込みの薄いのもじゃんじゃん起訴拘留して弁護士の仕事を増やそう
      こうですか?
      中国みたいにがんがん拘留して無理矢理に起訴して即日裁判
      こうですか?

      • by simon (1336) on 2021年02月10日 14時19分 (#3975524)

        有罪の見込みの薄いのもじゃんじゃん起訴拘留して弁護士の仕事を増やそう

        有罪か無罪かを決めるのが実質検察になってて、
        わずかでも有罪判決が出ない可能性があったら不起訴にされて審理されないってのはおかしい

        裁判所で白黒つけるのが司法のはずよね

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          疑わしきは罰せずという大原則がある以上、疑い止まりの根拠しか出せないなら裁判なんかする意味ないからな
          時間・コストの無駄を省くことは何もおかしくない
          君の白黒つけたい(スッキリしたい)なんてお気持ちにはそこまでの価値はないのだ

          • by Anonymous Coward

            判断するのは検察ではなく裁判官の仕事

            • by Anonymous Coward

              では起訴するかしないかを判断するのは、誰がどんな基準で行うべきですか?

              • by Anonymous Coward

                送検されたものは全部起訴でいいよ
                そして警察が送検するかどうか決める実質的な権限を持つことに・・・

        • by Anonymous Coward

          他のやつが書いた疑わしきは罰せす以外に一事不再理の原則もある
          そのため検察側は一回のチャンスで確実に勝たなくちゃならない
          より強いカードが手に入るまで我慢して今は座して待つというのも当然ある選択肢だ
          白黒つけなきゃと十分なカードも持たずに飛び出して負けたらずっと負け
          引き分けでも負け
          次も無い

          わずかでもがご不満なら、検察側にも何らかの再審件を与えろと合わせて主張せにゃ話にならんぞ

      • by Anonymous Coward

        そうは言うがな。実際有罪に持ち込めなさそうな案件は不起訴にするという弊害もある。
        もう少しこう、検察丸乗っかりを軽減したほうが良いと思うんだ。

    • by Anonymous Coward

      史上初orめったに起きないミスと云うのは、起きるまでは

      発覚するまでは
      ではないでしょうか

      # もっと起きていても何の不思議もないかと

      • by Anonymous Coward

        裁判が法廷で始まる(公判ね)前に公判前整理手続で量刑も確認するけど
        今回はやらなかったのかね

        • by utagawa_siki (26254) on 2021年02月10日 18時10分 (#3975714)

          公判前整理手続を義務的に行うのは裁判員裁判だけです

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >裁判が法廷で始まる(公判ね)前に公判前整理手続で量刑も確認するけど

          そりゃしてるでしょ。でも、

          >地検「裁判所がチェックするからヨシ!」
          >裁判所「地検がチェックしているはずだからヨシ!」
          >弁護人「どうせ逆らえない。何でもヨシ!」

          ってこと。

    • by Anonymous Coward

      「めったに起きない」の基準が人それぞれで同意できないのだけど、2016年にも福岡で法定を超える求刑に裁判所が認める判決を出して、さらに服役までさせちゃってるよ。

      初めてではない。

  • 検察が最高刑よりも重い処罰を望み、最高刑より重い判決だったのか。

    検察が最高刑よりも重い処罰を望み、法定範囲内で通常よりも重い判決だった場合にはどうなってたんだろう?

    • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 14時20分 (#3975526)

      通常よりも重い刑事罰を求める手段としては,併合罪の適用を狙うというのがあります.最大で刑期が1.5倍になります.

      新潟少女監禁事件 [wikipedia.org]では,逮捕監禁致傷罪の最高刑10年に,窃盗罪を併合罪として主張して,検察は15年を求刑しました(確定14年).
      この被告が問われた窃盗は2500円程度の日用品の窃盗(万引き)で,初犯で懲役刑になることは希ですが,併合罪の適用で,(単純な計算はできないが)4年分として加算され,話題になりました.

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 0時58分 (#3975221)

      近年では裁判員裁判で刑が重くなっても、高裁で(法曹界の)常識範囲に戻されています。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        やめたらこの制度? (アカネちゃんAA略

      • by Anonymous Coward

        電磁的記録有償頒布目的所持罪だから重くしたんじゃないかな?
        あわよくば…で。

    • by Anonymous Coward

      弁護側も被告も気づいていなかったようなので、気づかれずにそのまま決着でしょうね。
      即日結審で被告側が減刑を求めている様子もないし、弁護側からの控訴もされなかったでしょう。

      • by Anonymous Coward

        地検「(知ってたけど)むかついたのでこれでもたりないぐたいだろ」
        弁護人「(知ってたけど)これぐらい言われてもまあしょーがないだろうな」
        裁判所「(知ってたけど)みんながそういうんなら」
        地検・弁護人「(おい!)」
        被告人「納得しました」
        地検・弁護人・裁判所「(いいのかよ!)」

  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 16時28分 (#3975634)

    > これ確定してるの?

    No. 確定してないから控訴が可能だった。

    > 確定してたら再審なのかな

    No. 再審は新証拠が見つかった場合など。今回のケースは法令違反なので、検事総長が非常上告(刑事訴訟法第454条)という手続きを踏む。

    > この場合、どの法律への違反になるんだろう
    > 刑事訴訟法か、刑法自体への違反になるのか

    法定刑を定めているのは刑法だが、名宛人は国民一般(日本に居住する外国人や外国に居住する日本人・外国人も一部に含む)。その刑法を適用してその範囲内で宣告刑を決めるのが裁判官で、それは刑事訴訟法(335条)に定められている。だがしかし、違反した場合の罰則は定められていない。

    > 判例百選には載るかな。載らないか

    地裁レベルだし、他に影響があるものでもないし、歴史的な意味もないし、載ることはないでしょう。

    しかし、検察官が転記間違えたのでも噴飯ものなのに、さらに裁判官がヘマするって大概だなぁ。

    • by yaegaki (47415) on 2021年02月12日 12時02分 (#3976526) 日記

      ご教授ありがとうございます

      非常上告というのがあるのか。ちゃんと仕組みが用意されているんだな。

      刑法の名宛人:
      小室直樹の本でちらと出てきた解説では、
      刑法は裁判官を縛る法律とされていた。
      刑法を超える判決(量刑)を出すことを禁ずるという見方だったかな。
      だから、この件では裁判官が法律(刑法)に違反していると見ることができるかなと。

      そうなると、刑事訴訟法(335条)の違反にはならないように思います。
      当方素人なので、もうちょっと詳しい解説がどこかで読める機会があればなと思いました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      しかし、検察官が転記間違えたのでも噴飯ものなのに、さらに裁判官がヘマするって大概だなぁ。

      検察&裁判長&弁護人 「「「先生すみませんバレちゃいました」」」
      とかだったりして

  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 20時52分 (#3975831)

    これだけみんな「他がチェックしているからヨシ!」しているのに、判決後はなぜこんな迅速に気づけた?
    むしろこっちが気になる。

    • by Anonymous Coward

      投稿を終えた瞬間誤字発見能力が飛躍的に上がる経験ない?

      • by Anonymous Coward

        メールの送信ボタン押した瞬間間違いに気づくアレか…。

        …メールは送信してもちょっとのあいだスプールしとくシステムがあるな。
        判決もその日が終わる時に確定、とかにすりゃいいんかね。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月09日 18時52分 (#3975045)

    つ 国家公務員法

    # 法律に沿って従事する義務違反ってことでひとつ

    • by Anonymous Coward

      特別公務員暴行陵虐罪にはならないのだろう、残念。

    • by Anonymous Coward

      残念ながら…極めて限定された場合にしか責任を負わないという判例 [courts.go.jp]が確立している。

      「裁判官がした争訟の裁判につき国家賠償法一条一項の規定にいう違法な行為があつたものとして国の損害賠償責任が肯定されるためには、右裁判に上訴等の訴訟法上の救済方法によつて是正されるべき瑕疵が存在するだけでは足りず、当該裁判官が違法又は不当な目的をもつて裁判をしたなど、裁判官がその付与された権限の趣旨に明らかに背いてこれを行使したものと認めうるような特別の事情があることを必要とする」

      こんなの事実上まずありえないからね。
      うっかりミスで気付きませんでしたーテヘペロ程度では一顧だにされない。

      • by Anonymous Coward

        これも上級国民特権の一つかね。
        先日、水道点検時の締め忘れで自腹で300万払うことになった公務員いたじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 13時45分 (#3975493)

    誤った求刑&判決で服役までした悲惨な例。つまり検察官、裁判官に加えて弁護士までボンクラだった事例。

    刑の上限より長い判決『被告に不利益』 最高裁が破棄 [asahi.com]」

    男性は北九州市内で女性の体を触るなどしたとして、福岡県迷惑行為防止条例違反の罪で起訴された。刑の上限は懲役2年だが、男性は心神耗弱で、半分の懲役1年が上限となるにもかかわらず、検察側は懲役1年6カ月を求刑。裁判所も誤りに気付かず、懲役1年2カ月の判決を14年3月に言い渡した。男性は翌月から昨年5月まで1年あまり服役した。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 14時47分 (#3975553)

    販売目的でのエロ画像所持に2年以上を求刑したのは、よほど悪質だったのだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 15時04分 (#3975569)

    もしも誰も控訴しなけエバどうなるのかな。

    おしえて、エロい人。

    • by Anonymous Coward

      エロい使徒「アハーンウフーン」

  • by Anonymous Coward on 2021年02月10日 15時47分 (#3975607)

    検察、弁護士、裁判官で、ソースに載っているのは検察のコメントだけだけど、弁護士と裁判官のコメントはあるのかな?

    弁護士(たぶん国選)は懲戒請求されるのだろうか。

  • by Seth (1176) on 2021年02月10日 17時19分 (#3975673) 日記

     切腹とか色々あったらし(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...