パスワードを忘れた? アカウント作成
16728144 story
ロボット

Cruiseのロボタクシー、消防車と接触して乗客が負傷 49

ストーリー by headless
緊急 部門より
Cruise のロボタクシーが 17 日夜、米サンフランシスコで乗客を乗せて自律走行中に消防車と接触して乗客が負傷したそうだ (ABC7 の記事The Verge の記事CNBC の記事)。

ポルクストリートとタークストリートの交差点で事故が発生したのは現地時刻 22 時頃。消防車はポルクストリート南方面に進んでいたが、道を譲るために停止した車を避けて対向車線に入ったところでロボタクシーに接触したとみられる。乗客は負傷して病院に運ばれたが、深刻な負傷ではないようだ。

Cruise によれば、青信号で交差点に入ったところ現場に急行中とみられる緊急車両にぶつけられたという。しかし、カリフォルニア州の自動車法ではサイレンを鳴らし、赤色灯を点灯して接近してくる緊急車両に道を譲らなければ違法となる。

ABC7 では翌日午後、ポルクストリートの同じ交差点をサイレンを鳴らして赤色灯を点灯した消防車が通過する様子を撮影しているが、他の車両がすべて停止しているにもかかわらず、対向車線を交差点に向けて進む Cruise のロボタクシーが停止したのは消防車の通過後だ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • めったに起きないけど、確実にこなさないと行けない例外処理は学習でどうにかするのは難しいだろうな。

    道交法をきちんとインプットして、その内容をきちんの解釈して運転に落とし込むことが出来れば解決する問題だとは思うけど、それが出来るなら深層学習なんて不確実な手法は使われてないよな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      単純に道交法上考えられるケースを網羅してテストすれば間違って学習していることや学習の足りないことを見つけられるでしょう。
      まあ網羅は不可能ですが観点レベルなら網羅できるでしょう。
      できないならうちの車は道交法無視するかもしれませんが問題ありませんと言って売るか売るのをあきらめるかですね。
      いや売りたかったら道交法無視するのを黙って売ってもいいけどそんな車買いたくないな。

      • そんなんティアフォーですらやってないと思いますよ。

        親コメント
      • 一方茨城では (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2023年08月20日 16時40分 (#4513791)

        一方茨城では、代行の運転手が「一方通行を無視していいっすか?」と道路交通法を無視していいか聞いてくるのであった
        #あれはびっくりした

        親コメント
        • Re:一方茨城では (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2023年08月20日 18時38分 (#4513834)

          ちょっと主語大きくね?
          これでも茨城は順法意識が高い方だから、わざわざ聞いてきたのかな。
          もっと順法意識が低い都道府県では、聞いてこないとか?

          日本自動車連盟(JAF)の調査による、信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとした際に一時停止した車の都道府県別の割合
          https://uub.jp/pdr/t/stop.html [uub.jp]

          停止率
          1位 長野県 72.4
          13位 茨城県 27.3%
          45位 岡山県 7.1%

          親コメント
          • Re:一方茨城では (スコア:2, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2023年08月20日 18時41分 (#4513837)

            あれ、東京が消えてしまった。
            決して、大都会を特別扱いしたわけではない。

            46位 東京都 6.6%
            47位 宮城県 5.7%

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            > これでも茨城は順法意識が高い方だから、わざわざ聞いてきたのかな。
            > 13位 茨城県 27.3%

            愛知県民なんですが、名古屋走りとして全国的に評判の悪い愛知県は、この基準だと
            8位 愛知県 32.5%
            で茨城県よりももっと順法意識が高い扱いになるんですよね。

            つくば市内で、横断歩道を横断中に右折車や左折車が気にせずツッコんでくるのを何度か経験しているので、つくば市内の順法意識については、悪い方の印象があったりします。
            まあ単なる個人的体験なので統計的には例外かも。

            元コメントの「茨城では」という主語がでかいのは同感。

            • by Anonymous Coward

              つくばは茨城の中ではインダストリア的な都市なんじゃないかな。
              つまり東京と同じレベル。

              • by Anonymous Coward

                つまりつくばイコール東京イコール愛知イコールインダストリア的都市。

            • by Anonymous Coward

              順法意識とギリギリ言えるのは1位の長野くらいだよね。
              まー愛知はそれでの摘発が全国一位なのに改善されないどころか年々悪化してるところが凄いよね。
              ちょっとJAF愛知職員の信用が気になるよね。

          • by Anonymous Coward

            この場合、「一方通行ぶっちぎっていいですか?」というのは許諾を求めているのじゃなく、「こんなの守らないですよね?」という同意を求めているだけかと。
            実際、タクシーやってて「あー、そこ一方通行だけど無視すれば近いからそこ通って」と言われたことはある。
            茨城には東京にあるような街区の路地が交互に一方通行になってるのではなく、狭くなってるほんの少しの区間だけ一方通行に指定されてる道路が多い。(迂回すると100mくらいだけどショートカットすれば15mくらいの感じ)

        • by Anonymous Coward

          奈良(市)では、小学校近くの登校時間帯のため歩行者専用となっている道路を日々、
          通勤途中っぽい車が普通に通り抜けていくのであった

          • by Anonymous Coward

            小学生の通学路を信号無視のYナンバー車が通っていくため
            海兵隊員が横断歩道で黄色い旗を持って小学生を保護しているのであった

            https://ryukyushimpo.jp/news/entry-776561.html [ryukyushimpo.jp]
            「児童安全、海兵隊員も一役 北玉小で登校見守り 北谷」

            いい話のように報じられてるけど実際は「米兵は日本の警察を舐めてて日本の道交法なんか無視してるので海兵隊員が目を光らせてる」だけなのであった

            • by Anonymous Coward

              おや、MPじゃないんだ。
              どっちみち逮捕されないってことか。

        • by Anonymous Coward

          茨城ではないけど、薄暗い帰宅路、一方通行(「自転車を除く」ではない)を逆行するので
          自転車を降りて押して歩いてのだが、気づいたら近くの道からこちらの様子を
          伺っているようにみえる超徐行のパトカーが見えた。

          (狭い路地ばかりの住宅地だけど、耕作放棄した畑っぽい荒れ地があったりで、
           お互い視界を遮るものがなかったりするのでお互い丸見え)

          しょーもないことしてやがって、と思った

    • by Anonymous Coward

      ふと、
      「道交法をきちんとインプットして」
      こういうのって、会話型AIとか得意じゃないのかと思った

    • by Anonymous Coward

      翌日午後に同じ交差点でABC7が撮影に成功しているくらいだから、
      この交差点で学習するようにしてはどうですかねえ

    • by Anonymous Coward

      対向して走ってくる緊急車両がこちらの車線にはみ出してくるという事態を想定していないんだろうね。後ろから来た場合も、譲らないのだと思うけど、速度差が小さいので事故にはなりにくいだけで、妨害は普通にしているんだろうな。

      学習と言っても、こちらが正しい車線を走っているのだから車線を維持して停止が正解、ってことになっていそう。安全な退避が不確実なときの車線から逸脱は危険だし。

      本来は、事前に危険を予測して安全に退避できる時に退避しないといけないのにね。

    • by Anonymous Coward

      でもこの手の事例はシミュレータでも再現できそうだけども。
      シミュレータの出来が悪かったのかな?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月20日 15時46分 (#4513772)

    サイレンを認識するセンサーがないんじゃね?

    • by Anonymous Coward

      日本だと、回転灯(今や回転しないのも多いがとりあえずこう書いておく)だけでも緊急自動車になるみたいだから(速度違反追尾測定中とか)、
      カメラで良いけれど、
      米国はどうなんだろう? 州による…だと面倒くさい

      • by Anonymous Coward

        まあ現状では自動運転車向けに情報を伝達するような装備が普及していないので五感は揃ってないとだめでしょうね。
        何なら回転灯のランプの色の組み合わせで対応が変わるケースとかもありそうだし。

      • by Anonymous Coward

        サイレン必須で、速度違反追尾測定中は高速での逮捕準備(10秒程度)の特例じゃないの?
        一般道だとランプに意味は無いんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        緊急車両が近づくと信号が変わるってシステムなかったっけ?
        あれ利用すればいいような気がするんだが

  • by Anonymous Coward on 2023年08月20日 16時24分 (#4513783)

    消防車が対向車線に飛び出して、ロボタクシーに接触したということですよね
    消防車運転手はサイレン鳴らしてランプつけてれば一般車は止まるか避けてくれると思い込んでいた
    生憎ロボタクシーにはその対応がプログラムされてなかったし、監査すべき機関もそれを見逃していた

    消防車はポルクストリート南方面に進んでいたが、道を譲るために停止した車を避けて対向車線に入ったところでロボタクシーに接触したとみられる。

    • by Anonymous Coward

      理想的には(模範的な運転手なら)、
      対向車線の消防車がはみ出してくることを予想して、予め自分も右に寄せて停車しておくべきだった?

      • by Anonymous Coward on 2023年08月20日 19時35分 (#4513861)

        記事に書いてあるけど、模範的な運転手なら交差点に入らずに停止しておくべきだった。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      Cruiseは路駐を避けて抜ける機能に注力してるからいまいちね

  • by Anonymous Coward on 2023年08月20日 18時22分 (#4513831)

    買い物帰りに交差点で左から救急車が来たので、青信号ですがハザードを炊いて待機していたところ、真後ろの車がイラついたのか、クラクションを鳴らし急発進から別車線を通って無理矢理前に出て、救急車の進路を完全に邪魔していました
    救急車に気づかず適当に出て行ったんだと思いますが、タイミング次第では事故になっていた感じです
    短気なドライバーの起こす事故やヒヤリハットの事例が、自動運転車の緊急時処理を検討する上で有効かもと思いますね

    • >救急車に気づかず適当に出て行ったんだと思いますが、タイミング次第では事故になっていた感じです

      サイレンに気づいているのかいないのか不明ですが、交差点に手前で止まっている他の車を避けて無理やり突っ切ろうとする車は時々見ますね

      ああいうシーンに自動運転車が出くわしたらどういうアルゴリズムで対応するんだろう
      安全第一で事故を避けるのが最優先で、安全そうな場所に退避?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        アルゴリズムではなくファジーにニューラルに処理します。
        まあ最も安全と思われる地帯に退避するしかないでしょうね。
        たとえコバヤシマルコースでもね。

    • by Anonymous Coward

      緊急車両通過待ちでハザード点けるなんて考えた事もないな
      後ろの車も前の車が自分都合でハザード点けて停車したと思ったからクラクション鳴らしたんだろ

      • by Anonymous Coward

        緊急車両通過待ちでハザード点けるなんて考えた事もないな
        後ろの車も前の車が自分都合でハザード点けて停車したと思ったからクラクション鳴らしたんだろ

        同意。
        交差点手前(駐禁)でハザード点けて止まれば、交通法規を守らない車と判断されても仕方ないな

      • by Anonymous Coward

        地域によるのかね。ウチの方じゃ緊急車両が来たらハザード点けて、左に寄せて道を開けるのは普通だな。

        あと、道交法でクラクションを鳴らす場合って比較的厳密に決められているのに、好き勝手に鳴らすヤツは
        頭がどうかしてるから、関わり合いになりたくないね。

        • by Anonymous Coward

          「やむを得ない時」はそんなに厳密ではないと思う。
          見通しの悪い道で警笛鳴らせの標識があるように、見通しが悪かったり相手がこちらに気づいてないかもしれない時というのは
          「やむを得ない時」に当たると私は解釈してるが、別の解釈をする人もいるだろう程度には曖昧。

          • by Anonymous Coward

            「危険を防止するためやむを得ないとき」だよ。
            前の車が遅いとか、無理な割込みされてムカついたからとかは鳴らしちゃダメだよ。

            • by Anonymous Coward

              それはもちろん。
              「前の人が気づいてくれるように祈りながらストーキング」
              「前の人が気づいていてこちらの進路上に突然移動してきたりしないよう祈りながら追い越す」
              ができるうちは「やむを得ない時」ではないと解釈する人もいるので。

            • by Anonymous Coward

              鳴らす以外に事故を回避する手段がないときの最後の手段と自分は解釈していたが違うのか。
              普通は停車したり脇にそれたりして事故を回避出来ないときってほとんどないと思う。

              • by Anonymous Coward

                警笛を鳴らすことで期待できることって、自分の存在を相手に気づいてもらうこと、それだけですよ。
                相手に気づいてもらうことで期待できることは協調して安全に務めること。
                気づいてもらえれば危険を回避できる状況で警笛を鳴らすのは当然の、正しい使い方だと思うのだけど、
                警笛がなにか威嚇・攻撃手段のような認識のされ方をしているからおかしなことになる。

    • by Anonymous Coward

      自動運転車もたまたまってことならしゃーないが、機能的な問題で同じケースでまた事故るじゃ困る。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月21日 10時41分 (#4514019)

    レスに人間と同じように機械にも学習させて克服させよう、って考えが多いけど
    緊急車両がをそれ認識させるシグナルを出して、それをロボカーが感知したら必要な行動を取るように
    したら良いだけじゃないのか?って思ったけど
    こんな決まったことは学習させるの無駄だし、確実性のほうが重要だと思うけど

    • by 90 (35300) on 2023年08月21日 10時57分 (#4514028) 日記

      そんなん誰も規格策定とか普及運動とか義務化とか定期点検とかやりたくないので無理です。それができるなら高速道路の自動運転化は道路にマーカーやセンサーを埋め込んで道路公団が日夜整備と修理をし続ける形でとっくに完了している。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一度学習したことは忘れることがなく、他の個体に使い回せるのが機械の利点なんで、
      学習で済ませられることは学習で済ませたほうが長期的には低コスト。
      インフラに頼る自動車はインフラのない環境向けに販売できないってのもある。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月22日 7時51分 (#4514497)

    誰が逮捕・起訴されるんだ?

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...