パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年6月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年6月25日のidleタレコミ一覧(全10件)
12823934 submission

インド宇宙研究機関、人工衛星20基を一度に打ち上げ正確に軌道に乗せることに成功

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
インドの宇宙技術は大きな前進を果たした。インド宇宙研究機関(ISRO)は22日、インド南東部スリハリコタのサティッシュ・ダワン宇宙センターから、衛星20基を載せた極軌道衛星打ち上げ用ロケット「PSLV-C34」の打ち上げに成功した。今回の打ち上げでは、インド大学の学術向け人工衛星に加え、米国、カナダ、ドイツ、インドネシアなどの17か国の衛星が含まれる。20基の同時打ち上げは同国としては過去最多。PSLV-C34はポーラロケットと呼ばれ今回の飛行は36回目。ISROは今回の打ち上げで異なる軌道に衛星を安全に配置できる能力を示した。産経新聞によれば、世界的に衛星打ち上げのニーズが高まる中、商用ロケット打ち上げ企業にISROの存在感を示したい考えだという(Thr Times of INDIAAFP産経Slashdot)。
12824005 submission
EU

大英帝国の新脱欧論

タレコミ by maia
maia 曰く、

1)離脱優位という予測だったから、予測通り。
2)実際にEUから脱退できるかどうかは、EU内に英国離脱賛成派が多くないと出来ない。また手続き上、早くても2年後。
3)脱退の実際の影響が出るまで、相当に時間がかかるだろう。また、影響も不確定要素が大きいのでは。
4)そもそも法的拘束力がなく、また相手のある話で、実行可能と担保されてないのに、心理的効果の大きすぎる国民投票を行う意味があるのか疑問。憲法改正を国会で決めて、最後に国民投票で念押しするのとは、訳が違う。
5)結局、EU内の意思決定プロセスに問題があったのでは。難民問題がEU瓦解の引き金を引いたと思う。

12824054 submission
ハードウェアハック

巨大マイクロプロセッサー「Megaprocessor」が完成

タレコミ by headless
headless 曰く、
英国・ケンブリッジのJames Newman氏が2013年から製作を続けていた巨大マイクロプロセッサー「Megaprocessor」がついに完成したそうだ(デモ動画 — Tour of the MegaprocessorThe Registerの記事)。

Megaprocessorは40,000個以上のトランジスターと10,000個以上のLEDを手作業でハンダ付けして組み上げられた16ビットマイクロプロセッサーで、動作クロックは20kHz、RAMは256バイト。プロセッサー部分で使用しているトランジスターは15,000個以上だが、半数以上はLEDの駆動に使われている。高さ2m、幅10mで、重量は約500kgという巨大なものだ。ハンダだけでも4kg以上使われており、費用は合計40,000ポンド以上かかっているという。

Megaprocessorには未完成な部分が残るものの、とりあえず全体が組み上げられて動作するようになったということで、Newman氏は22日にバージョン1.0を宣言している。デモ動画ではRAMの状態を示す2,048個のLEDをディスプレイ代わりにテトリスをプレイしており、アセンブラーとエミュレーターにサンプルプログラムを同梱したプログラミングキットも配布されている。

Newman氏はMegaprocessorを時々公開するつもりとのことだが、いつ公開できるかは不明とのことで、フィードバックページから連絡するか、Facebookページで情報を確認してほしいとのことだ。
12824082 submission
音楽

Led ZeppelinのStairway to Heaven盗作疑惑、陪審団は似ていないと判断

タレコミ by headless
headless 曰く、
Led Zeppelinの「Stairway to Heaven (天国への階段)」がSpiritの「Taurus」の著作権を侵害したとする訴訟の公判が米国・カリフォルニア州の連邦地裁で23日に開かれ、陪審団は著作権を侵害しているといえるほどの類似性は認められないとの判断を示した(Ars Technicaの記事The Vergeの記事Pitchforkの記事Hollywood Reporterの記事)。

この裁判はStairway to Heavenの冒頭から続くギターのアルペジオがTaurusの曲中で聞かれるアルペジオに似ているとして、SpiritのギタリストでTaurusを作曲した故Randy Wolfe氏(Randy California)の遺産管理人が2014年にLed ZeppelinのメンバーやWarner Musicなどを訴えたもの。

Taurusは1968年、Stairway to Heavenは1971年にリリースされた。1968年にLed ZeppelinはSpiritの前座としてツアーを回っていることから、Led ZeppelinのJimmy Page氏とRobert Plant氏がTaurusを聴いてStairway to Heavenを作曲したと原告は主張している。いずれも40年以上前の話だが、2014年にStairway to Heavenを収録したアルバム「Led Zeppelin IV」のリマスター版が発売されたことが訴訟のきっかけとなったようだ。

Page氏らはTaurusを聴いたことがなかったと証言したが、陪審団はPage氏らがStairway to Heavenを作曲する前にTaurusを聴いていたことを認めたうえで、著作権侵害が成立するほどの類似性はないと判断している。
12824098 submission
ロボット

Boston Dynamicsの最新4足歩行ロボット、バナナの皮を踏んで転ぶ

タレコミ by headless
headless 曰く、
Boston Dynamicsが最新4足歩行ロボット「SpotMini」の動画をYouTubeで公開している(9to5Googleの記事ITworldの記事)。

SpotMiniは米海兵隊が昨年テストした「Spot」の小型版だが、首のような折り畳み式のロボットアームやさまざまなセンサーを搭載しており、いくつかのタスクは自律的にこなすことができる。重量はアーム込み65ポンド(約29kg)と軽量で、これまでにBoston Dynamicsが作った中で最も静かなロボットだという。

SpotMiniは家庭などでの使用を想定しているようで、デモ動画ではグラスをシンクからつまみ上げて食器洗浄機に入れたり、空き缶をゴミ箱に捨てたりする様子がみられる。椅子に座った人をよけて進み、身をかがめてテーブルの下をくぐるなど、障害物もうまく回避できるようだ。床に落ちたバナナの皮は発見できずに転倒したが、すぐに自力で起き上がっている。

また、缶飲料を人に渡すときに手を離すタイミングがつかめず取り合いになり、その後なぜか再び奪い返そうとするような動きを見せている。そのため缶に穴が開いたようにも見える。
12824169 submission
入力デバイス

店頭でノートPCのキーボードを試すとき、どんなフレーズをタイプする?

タレコミ by headless
headless 曰く、
The VergeのPaul Miller氏は店頭でノートPCのキーボードを試す際、「hello my name is paul」とタイプすることが多いという。また、「hey hey hey」や「wuhhhhhhh」などとタイプすることもあるそうだ(The Vergeの記事)。

The Vergeの他の編集者もMiller氏と同様に自己紹介的なフレーズなど、自分の名前が入ったフレーズをタイプするという人が多いようだ。また、「i am testing this keyboard」のような今の状況をそのままタイプする人や、小説などの引用、フレーズを思いつくままにタイプするといった人もいるとのこと。

個人的にはキーを押してみる程度で、何かフレーズをタイプしたりはしない気もするが、スラドの皆さんの場合はいかがだろう。
12824276 submission
統計

600時間分のドラマを観た人工知能による「人間行動の予測」の精度

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
マサチューセッツ工科大学(MIT)が、テレビドラマをたくさん観せることで、次に起こる人の行動を予測できるAIを開発した。テレビ番組のようなキャプションや説明のない動画こそ、複雑な世界を理解するために有効なリソースだと研究者は語る。
//喧嘩の後は殺人事件に発展するのだろうか

情報元へのリンク
12824389 submission
変なモノ

「我々は如何にして美少女のパンツをプラモの金型に彫りこんできたか」著者・廣田恵介さんインタビュー

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
本書「我々は如何にして美少女のパンツをプラモの金型に彫りこんできたか」は、ぱっとタイトルだけを見ると「女の子プラモのパンツの話」のようなタイトルであり、実際にそういったプラモのデータも掲載されています。しかし、データだけではなく、著者・廣田恵介さんが思春期に出会った「うる星やつら」のヒロイン・ラムのプラモデルを軸として、当時15歳の廣田さんはいかにしてこの因縁に囚われることになったのかという人生を追いつつ、そもそも誰がこのプラモデルにパンツをモールドしようとしたのか、プラモデル界で美少女のパンツとはどういった存在だったのか、当時を知る人々にインタビューして事情を調べ上げた一冊です。

この本はいかにしてできあがったのか、そして廣田さんはこの本に何を込めたのか、本人にお会いしていろいろな話を伺ってきました。なお、話題の中に出てくるプラモの多くは書籍内に写真が掲載されています。

情報元へのリンク
12824784 submission
交通

JR東海、次期新幹線車両N700S系を発表

タレコミ by yasuchiyo
yasuchiyo 曰く、

JR東海は、N700系以来のフルモデルチェンジとなる次期新幹線車両に向けた確認試験車の製作を決定したと発表した。(JR東海のプレスリリース[pdf]レスポンスの記事)

次期新幹線車両は、N700に「最高」を意味する"supreme"の「S」を付けたN700S系となる。

ブレーキ装置や異常検知装置の改善による安全・安定輸送の向上が図られることはもちろんのこと、今回の目玉は床下機器の小型軽量化、モジュール化を進めることにより車両ごとの配置パターンを先頭車2種、中間車2種にまとめ、基本設計の変更なく編成の自由度を高める「標準車両」を提示することではないだろうか。
つまり東海道は16両固定だけれど、短い山陽・九州新幹線用車両への対応や海外展開向けも考えて、コストダウンした高速鉄道車両を売り込む目的なんだろう。

試験車は平成30年に完成予定、量産車は32年に投入予定とのこと。リニアの前に登場する【在来】新幹線の究極の姿を楽しみに待ちたい。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...