パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年7月17日のidleタレコミ一覧(全7件)
12847494 submission
変なモノ

英国のEU離脱問題が話題になった結果、「-exit」が接尾辞的に使われるようになる

タレコミ by headless
headless 曰く、
「marathon (マラソン)」からの連想で「hackathon (ハッカソン)」のように「-athon」が接尾辞的な使われ方をすることや、「Watergate scandal (ウォーターゲート事件)」からの連想で「bendgate」のように「-gate」が接尾辞的な使われ方をすることがある。最近では英国のEU離脱問題「Brexit (Britain + exit)」が話題になったことで、「-exit」が接尾辞的に使われるようになっているそうだ(Consumeristの記事)。

たとえば、フランスのEU離脱の可能性に関する議論が「Frexit」と呼ばれたり、テキサス州やカリフォルニア州が米国から独立すべきかどうかという議論が「Texit」や「Calexit」などと呼ばれているらしい。ただし、「Brexit」自体もオリジナルではなく、2015年のギリシャ危機で使われた「Grexit (Greece + exit)」からの連想による造語だという。

Consumeristの記事では「apocalypse」からとった「-pocalypse」や「fantastic」からとった「-tastic」、「exercise」からとった「-ercize」、「alcoholic」からとった「-oholic/-aholic」、スペイン語(イタリア語のような気もする)の接尾辞を流用した「-ista」など12種類の疑似的な接尾辞が挙げられている。「-pedia」もその一つだろう。日本では「アベノミクス」などといったものもある。このほかにはどのようなものがあるだろうか。
12847524 submission
マイクロソフト

Microsoft、Windows 10を実行するデバイスが10億台に到達するのは目標よりも先になる

タレコミ by headless
headless 曰く、
MicrosoftではWindows 10のリリースから2~3年のうちに10億台のデバイスでWindows 10を実行する目標を明らかにしていたが、10億台に到達するのはもう少し先になるようだ(ZDNetの記事[1][2]The Vergeの記事Ars Technicaの記事)。

Windows 10を実行するデバイスは大半がデスクトップPCやノートPC、タブレットPCだが、Windows携帯電話やXbox One、Surface Hub、HoloLensのほか、IoTなども含まれる。Microsoftによれば、10億台到達が遅れるのは携帯電話ハードウェア事業に注力する時期が先送りされたためのようだ。MicrosoftのTerry Myerson氏は4月、今年から来年にかけて注力するのはWindows 10 Mobileではないと述べていた。Gartnerの2016年第1四半期スマートフォン販売台数データによれば、Windows携帯電話のシェアは1%を割っている。

Microsoftは2014年にNokiaからデバイスおよびサービス事業を買収したが、携帯電話事業の人員削減を繰り返し行っている。2015年には買収に関連する資産の全額を減損処理しており、今年5月にはフィーチャーフォン関連資産をFIH MobileとHMDに売却することで合意に達した。また、先日はフィンランドの携帯電話部門を閉鎖し、最大1,350人の人員削減を行う計画が報じられている。

Windows 10は昨年7月にリリースされてから急速にシェアを伸ばしており、MicrosoftではWindows 10を実行するデバイスが3億5千万台を超えたことを明らかにしている。しかし、無料アップグレードの終了する7月29日以降、シェアの増加が鈍る可能性も高い。
12847730 submission

キャプテン・アメリカとアベンジャーズのビジュアルエフェクトで活躍している発達障害の人

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
発達障害者向けの学校でPhotoshopの使い方などを学び、活躍しているという話。
細かいところにこだわりがあって、定型的な仕事の場合には、発達障害、自閉症が逆に強みなっているとのこと。
うまく、仕事とマッチできれば、どんな人でも活躍できる。発達障害者に限らない話だと思う。さすが、キャプテン。

ヤコブは27歳。ビジュアルエフェクトの仕事です。映画やテレビ番組の映像を綺麗にしています。彼は自分がこのような仕事につけるとは想像もしていませんでした。

彼には発達障害があり、多くの発達障害の人と同じく、仕事にはつけないだろうと考えていました。
「仕事をしてお金をもらえるなんて考えもしなかった。ずっと、家にいるだけだと思っていた。」

ヤコブは高校を卒業後すると、アニメーションとビジュアルエフェクトを専門とする発達障害者向けのエクセプショナル・マインド学校で学び、現在の仕事につきました。
その学校では3年間のプログラムを履修すると、大手映画会社と契約を結ぶ学校が運営するスタジオで働く機会を得ることができます。

そのエクセプショナル・マインドスタジオは、「キャプテン・アメリカ」「アベンジャーズ」そして「ゲーム・オブ・スローンズ」など30以上の映画やテレビ番組のビジュアルエフェクトに携わっています。
看板の表示やその他、背景に写っている不必要なところを消す作業や映画のエンドロールの作成、そして映像の1コマごとに、キャラクターなどを背景から際立たせるために線でなぞる作業を行っています。

情報元へのリンク
12847924 submission
交通

ドライブレコーダーの販売台数が急増中

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、ドライブレコーダー(DR)の全国販売台数がこの数年で倍増しているそうだ。

運転者自身の意識の向上や、DR映像がテレビでしばしば流れ認知度が向上した事、駐車中の防犯カメラとしても利用する運転者の増加、車窓の風景を動画投稿サイトやSNSに投稿する人が増えた事が主な理由。業界関係者によると、「市場規模はまだまだ拡大する」そうだ。

将来は全車両に搭載を義務づける主張もなされているが、自家用車や社用車を運転する方は、DRを付けているだろうか。撮影した動画を公開している方はいるだろうか。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...