アカウント名:
パスワード:
・ラッピングしても家具が元の形のままで、包装紙であることを気にしなければそのまま生活できそう。・リボンなどの装飾がついていないので、プレゼントっぽくない印象になっている。
元記事を読んで頭に浮かんだのは、「綺麗な包装紙で包まれリボンをかけられた箱の山と化した屋内」だったのですが、元の形状を留めているし装飾もついていないので、「プレゼント」というイメージが薄いように見えてしまいがっかりでした。
プレゼントにラッピングだけじゃなくリボンなどの装飾品をつけるのは日本独自に発展した形だったりするのでしょうか?
包んだ上で元の位置に戻してあるのが肝なんじゃないのかな。バスタブの中に放置されてた物までラッピングして元通り入れてあるし。洗濯物(?)も包んでロープに掛けなおしてあるし。
あとリボンは洗面の流しの中にさりげなく入れてあったよ。
自分がこれやられたら、多分ぶちきれる。後始末まで面倒見てくれるなら笑って済ませられるけど、そうじゃないなら無理。ディスプレイとか、梱包作業時にベタベタ触られて指紋付きまくってそうで嫌だな。
#ほんとに「Oh My GOD」って連発するんだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
物足りない…… (スコア:2, 興味深い)
・ラッピングしても家具が元の形のままで、包装紙であることを気にしなければそのまま生活できそう。
・リボンなどの装飾がついていないので、プレゼントっぽくない印象になっている。
元記事を読んで頭に浮かんだのは、「綺麗な包装紙で包まれリボンをかけられた箱の山と化した屋内」だったのですが、
元の形状を留めているし装飾もついていないので、「プレゼント」というイメージが薄いように見えてしまいがっかりでした。
プレゼントにラッピングだけじゃなくリボンなどの装飾品をつけるのは日本独自に発展した形だったりするのでしょうか?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:物足りない…… (スコア:0)
包んだ上で元の位置に戻してあるのが肝なんじゃないのかな。
バスタブの中に放置されてた物までラッピングして元通り入れてあるし。
洗濯物(?)も包んでロープに掛けなおしてあるし。
あとリボンは洗面の流しの中にさりげなく入れてあったよ。
自分がこれやられたら、多分ぶちきれる。
後始末まで面倒見てくれるなら笑って済ませられるけど、そうじゃないなら無理。
ディスプレイとか、梱包作業時にベタベタ触られて指紋付きまくってそうで嫌だな。
#ほんとに「Oh My GOD」って連発するんだな。