アカウント名:
パスワード:
濃厚接触者を出勤させた会社は感染が蔓延し生産が継続できなくなってつぶれてしまいました。一方、濃厚接触者を休ませた会社は、生産数が落ちたものの生産を継続できたのでつぶれることはありませんでした。めでたしめでたし。
みたいなことになりそう。
集団食中毒事件とか牛肉偽装事件とかおこした食品会社は、名前を変えて今でも元気に生産してるよ。そんなもんだよ。今は騒いでいても、どうせ75日で忘れる。
そりゃ工場が元気に稼働してるだけ。全員解雇した上で工場を買い取った別の事業体が経営してるので別物。
まぁ、多くの従業員が新会社に採用されてるものの、責任を取るべき立場の人間は給料に見合う働きができないって理由で不採用だよ。責任者の椅子は出資者からの出向者が押さえるので用意できるポストもないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
昔話みたいに (スコア:0)
濃厚接触者を出勤させた会社は感染が蔓延し生産が継続できなくなってつぶれてしまいました。
一方、濃厚接触者を休ませた会社は、生産数が落ちたものの生産を継続できたのでつぶれることはありませんでした。
めでたしめでたし。
みたいなことになりそう。
Re: (スコア:0)
集団食中毒事件とか牛肉偽装事件とかおこした食品会社は、名前を変えて今でも元気に生産してるよ。
そんなもんだよ。
今は騒いでいても、どうせ75日で忘れる。
Re:昔話みたいに (スコア:2, 参考になる)
そりゃ工場が元気に稼働してるだけ。
全員解雇した上で工場を買い取った別の事業体が経営してるので別物。
まぁ、多くの従業員が新会社に採用されてるものの、責任を取るべき立場の人間は
給料に見合う働きができないって理由で不採用だよ。
責任者の椅子は出資者からの出向者が押さえるので用意できるポストもないし。