アカウント名:
パスワード:
いくら使ってるか分からないんだよね。アクセスすれば見れるけどログイン必要だったりするからアクセス面倒だし、そういうのって初回はログインしてても次見ようと思ったらログアウトしてるから見る気も失せる。ドコモ携帯は手続きしてなかったのに勝手に紙から電子に切り替わったから利用料金などまったく把握できていない。料金でのポイントもそれまでは請求書に記載されてたから把握していたけど今は・・・そのまま有効期限切れになってるんだろうなぁ。
#クレカも紙で送ってくれているところは把握してるけど、ネットのみのところは不正利用されても気づきようがない
https://www.nttdocomo.co.jp/support/bill_detail/send.html [nttdocomo.co.jp]151は20時まで。まだ間に合う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
有料でも紙の方がありがたい (スコア:0)
いくら使ってるか分からないんだよね。
アクセスすれば見れるけどログイン必要だったりするからアクセス面倒だし、そういうのって初回はログインしてても次見ようと思ったらログアウトしてるから見る気も失せる。
ドコモ携帯は手続きしてなかったのに勝手に紙から電子に切り替わったから利用料金などまったく把握できていない。料金でのポイントもそれまでは請求書に記載されてたから把握していたけど今は・・・そのまま有効期限切れになってるんだろうなぁ。
#クレカも紙で送ってくれているところは把握してるけど、ネットのみのところは不正利用されても気づきようがない
Re:有料でも紙の方がありがたい (スコア:0)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/bill_detail/send.html [nttdocomo.co.jp]
151は20時まで。まだ間に合う。