パスワードを忘れた? アカウント作成
15509121 story
NTT

ドコモのhome 5Gを契約すると紙の請求書が自動発行、毎月110円追加費用が発生 31

ストーリー by nagazou
法人契約が前提なんですかね 部門より
格安SIMの管理人の比較の記事によると、NTTドコモの提供している「home 5G」を契約した際、紙の請求書が強制的に発行されてしまう仕様になっているとの指摘が出ている。この結果、本来は月3854円の引き落としのはずが月110円され、月3964円が引き落とされるとしている。元記事では紙の請求書が届き始めたら料金が加算されている可能性が高いとして警告している。なお記事ではこれを解除する過程についても紹介している(格安SIM 格安SIMの管理人の比較本人のTwitter)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by oni-giri.rice (49266) on 2021年12月09日 15時49分 (#4166835) 日記

    サービス開始と同時に量販店(にいるd社員)で契約しましたが、
    紙の請求書は出ませんよと説明されたような気がする。
    完全新規だったとか、初期混乱時だったとかあるかもしれないけど。
    もしくは、請求書いらないですよね?みたいな確認だったのかな。

    • by Anonymous Coward

      これはドコモオンラインショップで申し込む場合、本来ならeビリングが標準適用されるべきところ、強制的に説明なしで紙の請求書(月110円)を発行してしまうためです。ドコモ側のミスです。

      なので、ドコモオンラインショップに限る話じゃないですかね。
      私も量販店で契約しましたが、紙の請求書どうします?みたいな確認はあった記憶があります。

      • by Anonymous Coward

        docomoは仕様設計がバグってる所ある。
        spモード外せるのに、オンラインストアはspモード等のdocomo経由でしか買えなくなった。

        https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20211119_01.html [docomo.ne.jp]

        • by Anonymous Coward

          home 5Gをオンラインで契約しようと、eKYCで免許証をアップするのだけど、住所変更したので裏面も必要。
          裏面も必要な場合はeKYCではなくその他の書類として裏面もアップロードする必要があり。

          ところが指示通りに裏面もアップロードしたあと、「免許証はeKYCでやってよね。これじゃできないから予約・購入はキャンセルしましたから」とドコモから意味不明の却下。

          たぶん設計上のバグ。

          これじゃ、オンラインで契約できないではないか!

          と、ここで一息入れたことで冷静に戻って気づいた。

          室内に設置するhome 5Gだが、室内にまで5Gの電波来ないじゃん。
          要らないじゃん。
          ま、LTEだけで使えばいいんだけど、それよりは光回線のほうでいいね。

          オンライン申し込みのバグが無ければ、今頃無駄なお金をドコモに払ってるところでした。

          • by Anonymous Coward

            と、ここで一息入れたことで冷静に戻って気づいた。

            室内に設置するhome 5Gだが、室内にまで5Gの電波来ないじゃん。
            要らないじゃん。
            ま、LTEだけで使えばいいんだけど、それよりは光回線のほうでいいね。

            オンライン申し込みのバグが無ければ、今頃無駄なお金をドコモに払ってるところでした。

            そもそも、Home5G契約する人は何らかの理由で光回線引けない人が多いから、それはそれで良いのでは。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月09日 15時29分 (#4166817)

    この記事を読んですぐにドコモ151に電話問い合わせしてみました。
    私の契約の場合、オペレーターからは「追加で110円の請求が来る可能性はゼロ」との回答でした。

    契約は11/30に量販店で行ったものです。請求方法は「既存ドコモ回線との一括請求」をお願いしてその場で完了しました。
    その際疑問に思ったのは、一括請求を組む場合であってもそれが解除された際に引き落とし先として適用される銀行キャッシュカードやクレジットカードの提示を求められなかったことです。
    今まで数十契約してきましたが記憶にある限り初めてのことです。

    契約日から浅く最初の請求が来ていないので本当に110円の請求が来ないかはわかりませんが、様子見してみます。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月09日 16時10分 (#4166858)

    固定回線の請求周りも頭おかしいレベル
    「ここで明細書を見るためだけにアカウント作れ」と指示されて作ったら、
    「ここじゃ見れなくなったので別のところで作れ」と言われたり(最初からそこを教えろ)
    そこの先で作ろうとしたら「dアカウント作れ。話はそれからだ」
    そうしてもたついてる間に内訳不明で支払いはされていく

    NTTグループの文化なのかね

    • by Anonymous Coward

      その辺はNTT法な気がしている。知らんけど

      • by Anonymous Coward on 2021年12月09日 17時45分 (#4166948)

        NTT東西、Ncom、NTTドコモの請求をまとめられるという触れ込みで、NTT東西の@ビリングから2012年にNTTファイナンスのWebビリングに移行したんだよね
        NTT法とかは関係なく、世の中が資源保護の名目で紙請求の郵送を廃止し始めたのが大きかったと思う
        で、グループ内横断アカウントとしてdアカウントを使おうということに……理屈としては真っ当なんだけど利用者からすればNTTに振り回されてるようにしか見えないっていう

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          申込時にアカウント作成もさせる、デフォルトは紙の明細にする
          どちらかすれば客が明細見れないなんてことは発生しない

          単純に馬鹿なだけだと思うよ

  • by Anonymous Coward on 2021年12月09日 16時22分 (#4166876)

    だから髪はやめておけと

  • by Anonymous Coward on 2021年12月09日 17時09分 (#4166915)

    いくら使ってるか分からないんだよね。
    アクセスすれば見れるけどログイン必要だったりするからアクセス面倒だし、そういうのって初回はログインしてても次見ようと思ったらログアウトしてるから見る気も失せる。
    ドコモ携帯は手続きしてなかったのに勝手に紙から電子に切り替わったから利用料金などまったく把握できていない。料金でのポイントもそれまでは請求書に記載されてたから把握していたけど今は・・・そのまま有効期限切れになってるんだろうなぁ。

    #クレカも紙で送ってくれているところは把握してるけど、ネットのみのところは不正利用されても気づきようがない

    • by Anonymous Coward

      より一般化するとプル型よりプッシュ型だよねという話
      何ならメールでもいいけどドコモは確か送ってくれないんだよね
      (メールで請求金額送ってくれるとこに乗り換えたので最近のことは分からんけど)

    • by Anonymous Coward

      好きなタイミングで印刷すればいいじゃない。
      今時のブラウザならオートログインついてるしキャリアスマホなら専用のログインツールもついてる。

      • by Anonymous Coward

        欲しいのは「紙」ではなく「契機」なんだけどな。
        欲しがるのは放置していたら思いも出さずその「好きなタイミング」が存在しない人たち。

      • by Anonymous Coward

        紙だと適当にしまっておいて年末にまとめて整理とかできるけど、オンライン明細の類は数カ月で見れなくなったりするからマメに保存しておかないといけないのが面倒。
        銀行の通帳とか必死にオンライン薦めてくるけど、あんな内容で誰が変えるかっての。
        オンラインバンキング系はログインにひと手間だし。

    • by Anonymous Coward

      そういう場合、最初の登録が面倒だけどクレジットカード連動可能な家計簿サービスとか使うといいですよ。
      複数のクレジット持っていても勝手に裏で連動してくれるし、ポイントの連動なんかもあったりするので。
      明細に書かれるレベルの内容も転記されるので、どこで買ったとかぐらいまではわかる(Suica は全部「物販」になるけどね)

      # とはいえ(気持ちは凄くよくわかるけど)面倒くさがりな気質を感じるので、やり方云々よりやるまでの気持ちのハードルが一番高そう

    • by Anonymous Coward

      https://www.nttdocomo.co.jp/support/bill_detail/send.html [nttdocomo.co.jp]
      151は20時まで。まだ間に合う。

    • by Anonymous Coward

      ソフトバンクはZホールディングスやらで仲がいいからなのか、LINEで確認できるぞ
      ソフトバンクと友達になって「データ量」「料金」などと聞くと(メニューをタッチすると入力される)返事が来る

      明細は「ここからご確認ください」とMy SoftbankのログインページのURLを送ってくる。
      さすがにそこまでは大っぴらにしないようだ

  • by Anonymous Coward on 2021年12月09日 21時54分 (#4167102)
    なるほど
  • by Anonymous Coward on 2021年12月10日 7時08分 (#4167220)

    ドコモ携帯で請求書レス時点で110円割引で!
    自身はIモード契約破棄したので、ドコモメルアド無し
    神?請求が来ているが、課金はされず、割引も無し!
    此との整合性はドコモ的には有り?七日十日??

  • by Anonymous Coward on 2021年12月10日 9時32分 (#4167276)

    企業については2021年1月1日から電子帳簿保存法で電磁的記録媒体での保存が義務化されるので
    紙の請求書が自動発行するなんて不思議に思います。

    スレ違いですが、
    電子帳簿保存法について自前のシステムで対応しようとしている方、どんな仕組みで運用予定ですか?
    うちは共有フォルダと全文検索エンジンで対応予定です。

    電子帳簿保存法は、生産性を下げるなぁと感じています。

    • by Anonymous Coward

      紙で印刷する場合は、電子保存の義務はないのですが電子保存も可能なのでわざわざ紙と電子の両方を用意するのは
      ドコモも負担かとおもっての不思議です。

      また2022年1月1日の間違いでした。

    • by Anonymous Coward

      仕組みを調べれば調べるほど

      全部紙に戻したくなる曖昧さです。

      メールとweb上での表示でしか書類が提示されないない現実をどうしろと。

      • by Anonymous Coward

        対応できないなら印刷したもんも置いとけば?

        • by Anonymous Coward

          #4167276です。

          電子媒体を保存しつつ印刷するのはOKですが
          「印刷したものを置いて且つ電子媒体を破棄」はNGというのが今度の法改正の厳しいところなんですよ。

      • by Anonymous Coward

        共感してくれて嬉しいです。
        知り合いの知り合いの会社では電子取引だったものをFAXに戻したところもあるそうです。

        法律は、すごく曖昧なところもあれば、妙に厳しい制限をかけていたりして
        ITの運用の事がわかってないんだろうなという気持ちになります。

        メール本文に記載の注文書はメールのデータを保存せよ。とあるけれど
        検索性も要件にしていたりwebで表示されるだけのもの(amazon)とかどうしろと言うんでしょうね。
        うちはとりあえずPDFにすることにしています。

        この国の生産性を下げることは税収減につながることを認識してない。
        海外でもこんなことやっとるのかなぁ。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...