米個人宅から米史上最大量の爆発危険物みつかる。処理方法は「家ごと焼き尽くす」 29
ヒャッハー! 汚物は消毒だー 部門より
cheez 曰く、
米カリフォルニア州の住宅街のとある家から驚くほど大量の爆発物や揮発性薬品などが見つかったそうだ(Yahoo! News、本家/.)。
この家は床から天井まで爆発物やガラクタで敷き詰められており、木箱に入った手榴弾、ガラス瓶に入った爆薬、爆発性の揮発性薬品などの危険物や有害物質、自家製爆弾などが大量に発見された。1箇所に集められた個人所有の爆発物としては米史上最大の量だという。
ゴミだらけの家には爆発物処理ロボットを送り込むこともできず、1度は爆発物処理班が9ポンド(4キログラム)ほどの爆発物を家から運び出し爆破させたが、この爆薬ハウスには揮発性の薬品も大量に保管されており、当局は全てを爆破していく方法は危険すぎると判断、家ごとその場で焼き尽くすしかないとの結論に達した。
薬品等の入手経路やその使用目的は明らかになっていないが、この家に住んでいたGeorge Jakubec氏の妻によると氏は数年前に職を失ってから非常に不安定になっていたとのことだ(この妻とは既に疎遠になっており、同居していなかった模様)。
焼却処理は近隣の居住者を避難させ、近くの高速道路を封鎖した上で水曜日に行われる予定となっている。風速やその方角も考慮されているとのことだが、1800度にも達するという熱では30分以内に化学物質は中和され、有害物質はあまり遠くまでは運ばれないと見られている。また、爆発が起きたとしても瓦礫類は60フィート(20メートル弱)程度しか飛ばないとも予測されている。
処理には科学者や有害物質や公害の専門家、そして数十名の消防士らが関わり、完全管理の下行われる予定だそうだ。
「PCを…PCを燃やして」「大丈夫、みんな燃えたわ」 (スコア:5, おもしろおかしい)
George Jakubec氏、よっぽど証拠隠滅したいものがあったとみえる。それにしても大掛かりですね。
… … … …
(爆発後…)
警察「なんじゃこれは」
科学者「あの爆発でも燃えないとは」
消防「PCのようにも見えますが…」
Re:「PCを…PCを燃やして」「大丈夫、みんな燃えたわ」 (スコア:3, おもしろおかしい)
ゲームボーイなら出てきても驚かないぜ。
Re: (スコア:0)
なんで「おもしろおかしい」なんだろう、「参考になる/興味深い/すばらしい洞察」じゃないのか。
Re: (スコア:0)
きっとそれは ThinkPad (スコア:2, 興味深い)
そしてレノボがLegends of ThinkPad [ibm.com]でネタにすると・・・
# 銀行強盗にして爆弾犯の前職はソフトウェアコンサル [10news.com]だったんだって
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:「PCを…PCを燃やして」「大丈夫、みんな燃えたわ」 (スコア:1)
# どっかに燃えた車の中から出てきたTOUGHBOOKが動いてる動画があった気がしますが、見つからなかった
焼却作業の準備が始まっているそうで (スコア:4, 参考になる)
msnbc.com [msn.com]の記事によれば、焼却処分される爆弾工場は 1954 Via Scott Escondido, CA 92026 [google.com](This 3 bedroom, 2 bathroom home has 1,395 square feet and was built in 1978. [trulia.com])。避難対象になる近隣住民は200人ほど、焼却される家の裏のアボガド・ハイウェイは通行止めになると、住民説明会で発表されたそうな。
さらに地元紙「Preparations begin for burning of 'bomb factory' home [nctimes.com]」には、16フィート(約4.8メートル)高の防護壁の建設が始まっている、高速道路は少なくとも3時間封鎖とか、近隣住民の反応なんかが載っている。
ちなみにタレコミには
>この妻とは既に疎遠になっており、同居していなかった模様
とあるが、REGION: Accused bomb maker pleads not guilty to federal charges [nctimes.com]によれば、
ここ数週間友人宅に滞在している Jakubec の妻は燃やされる前に(一度荷物を取りに)家に入ることを申し出たが当局に却下されたとか。明らかに家に戻るのを恐れている様子はなかったということで、それほどの危険物があるという認識は皆無だった模様。タレコミにあるように疎遠になっていたのならまだ手元に何か残っていたんだろうけど、着の身着のまま友人宅に身を寄せる状態なら、奥さんが一番気の毒かもしれないと思った。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
不思議に思ったのだが (スコア:3, すばらしい洞察)
アメリカに爆発物取締罰則とかないのだろうか。
そもそもこれだけの化学物質やら爆発物をため込んだら、
ため込む前に通報されると思うのだが。
# Explosive material regulation United States low とかでググってもみつからずorz
HIKARU
Re:不思議に思ったのだが (スコア:1)
ちょっと違うかもしれませんが、カリフォルニア州の刑法典(Penal Code)で"explosive"の所持を規制しているものならあるようです。
http://www.leginfo.ca.gov/cgi-bin/waisgate?WAISdocID=72538114401+0+0+0... [ca.gov]
Re: (スコア:0)
周囲との距離がある家であれば、通報されるきっかけもないのでは。
Re:不思議に思ったのだが (スコア:1, おもしろおかしい)
そいつは罠だー (スコア:2, 興味深い)
起きるような仕掛けがしてあったりする、みたいな妄想をしてwktk(死語)している人
いるんじゃないかな。
もしかして (スコア:2, おもしろおかしい)
そこの主人は額に「中」と書いてあってショウちゃんと呼ばれていませんか?
らじゃったのだ
火の用意はできた (スコア:1, おもしろおかしい)
燃やせ燃やせ 家を燃やせ~♪ (スコア:1)
# 本当はダイモスで考えていたけど語呂がよくなかったのでこっちで ^^;
うちでも部屋の状況を解決する手段となりそうだけどアパートでそれをやったら顰蹙だしなぁ…
米軍基地から史上最大の大量破壊兵器見つかる (スコア:1)
そのまま爆破処分すればいいんじゃね?
知事が非常事態宣言 (スコア:1)
爆発物の総重量の推計値がないかと、リンク先のYahooの
記事を斜め読みしたけど、ありませんでした。
サブジェクトの話が追加で分かりましたけど。
(本家を斜め読みする根性はなし)
シュワちゃんの映画の爆発シーンで思い出すのはT2のサイバーダイン社爆破だな。
処理が成功したらこれで締め。
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
-- う~ん、バッドノウハウ?
自分の黒歴史 (スコア:0)
それとか、ゴミ屋敷になってるとかの解決方法とか(ヲイヲイ
芸術は爆発だ! (スコア:0)
Re:芸術は爆発だ! (スコア:2, すばらしい洞察)
芸術は爆発だとは言ったが、爆発は芸術だとは言ってないのでは。
Re:芸術は爆発だ! (スコア:3, おもしろおかしい)
しかし爆発でなければ芸術でないのでまずは爆発させてみたのでは。
中国の (スコア:0)
不発弾wも同じ方法で処理できないかなー
ちょっと待て (スコア:0)
元見てないんだけど (スコア:0)
なんでそんな状態なのがわかったの?
いきなり燃やすとか、そんな方法で大丈夫?
Re:typo (スコア:1, オフトピック)
レンガ壁みたいな感じで、床から天井までびっちし敷き詰められてるとか......
にしても周辺住民やら元嫁さんやらは大迷惑でしょうが、多分アメリカなら生中継とかYouTube転載とかありそうな気が。
Re:typo (スコア:1, 興味深い)
トンネルでこれをやると山が吹っ飛ぶ [wikipedia.org]そうです。
Re: (スコア:0)
違う!「
お菓子爆発物でできた家」でしょう。爆発物を主材料として家が作れるのか、そしてそんな家に住めるのかという体を張った壮大なマッドサイエンスの実験だったんですよ、きっと......