
ニューヨークを襲ったハリケーン「サンディ」はイランが開発した極秘兵器で発生させた 77
ストーリー by hylom
な、なんだってー 部門より
な、なんだってー 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
先日ニューヨークを襲いさまざまな被害をもたらしたハリケーン「サンディ」は、イランが開発した「最先端の極秘技術」によって発生したものだと、シリア系メディアが伝えたという(CNN)。
シリア系メディアがFacebook上で伝えたもので、「サンディはシリアの政権の協力を得た、英雄的なイランの政権が手掛けた」という技術によるもので、シリアやイランとの対決姿勢を強める米国に対する「処罰」だとしているそうだ。
スマートフォンでもラクラク操作できる (スコア:4, おもしろおかしい)
くらい言ってくれれば信じたのに
スマートハリケーン? (スコア:1)
これだけ被害が出ているというのに不謹慎だな・・・すみません。
屍体メモ [windy.cx]
信じてみよう (スコア:3)
「北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる」
ということになっているから、
イランで、極秘技術を使って、団扇かなんかで仰いで
ハリケーン「サンディ」を出現させるなんて
朝飯前でしょう。
Re:信じてみよう (スコア:1)
攻撃を防ぐにはより強力な計算能力を持って対抗するしかなく、2番じゃダメとかそういうレベルではないんです。
# みたいなSF小説、探せばいくらでもあるんだろうな
Re: (スコア:0)
ああ、何だ。ググった上で、上のコメントだったのね。そりゃ失礼。
Re:信じてみよう (スコア:1)
意味が分からない。
Re: (スコア:0)
なにかいらいらすることでもあったのでしょう。
Re: (スコア:0)
#2266471 へのコメントで赤っ恥書いたからといって、
焦って他のコメントで頑張って名誉挽回してる所が、尚更流れを読めてないコメントの連発になっていて恥の上塗りにしかなってない。
もう大人しく引っ込むのが良いと思うよ。
Re: (スコア:0)
「そのくらいバタフライ効果で朝飯前」という元コメントに「バタフライ効果ですか?」なんて
質問するから頓珍漢なことになっている。
……と、ここまで書いて、ひょっとしたら「バタフライ効果ですか?」が質問ではなく否定的
疑問(バタフライ効果? そんなわけないよね?)なのではないかという気もしてきた。
Re: (スコア:0)
そこまで考えてなさそうですけどね。
Re:信じてみよう (スコア:1)
そんな難しく捕らえなくても・・・
単に軽く返しただけでしょ?普段の会話でありませんか?
その前に数行あるのわざと無視してる?
御隠居「北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる、って言ってね。」
八 「へぇ」
御隠居「となれば、団扇かなんかで仰いでハリケーン「サンディ」を出現させるなんてことも」
八 「ご隠居、御隠居、それって、バタフライ効果ってヤツですかい?(ドヤァ」
会話になってないよ。
御隠居「八さん、あんた鶏頭か?」
八 「鶏口だなんて、褒めても何もでませんよ、御隠居」
自国に雨降らせよ (スコア:3, おもしろおかしい)
どこかのサイトで「そんな技術があるなら自国に雨降らせよ」というツッコミがありましたなあ
Re: (スコア:0)
そういうときの返しの定番は元手がない…わけねえだろ。
Re: (スコア:0)
自国に雨降らせたってロシアさんはお金や弾薬くれませんもん。
脅しにすらならない気がするがw (スコア:1)
まぁ、人工の台風なんて不可能なんだが、本人的にはこれでも「脅し」のつもりなのかねぇ?
にしても、「神風」なんてのは、日本人だけの発想かと思ったけど、案外普遍的な「バカ発言」なのかもしれないw
Re:脅しにすらならない気がするがw (スコア:3, おもしろおかしい)
まぁ、人工の台風なんて不可能なんだが、
可能です。
2005年にアメリカに大きな被害を与えたハリケーン「カトリーナ」は
日本のヤクザが原爆投下の報復として人工的に発生させたという話はあまりにも有名です。
Re:脅しにすらならない気がするがw (スコア:1)
KPVIの天気キャスター、スコット・スティーブンスさんのラジオ放送ですね。
Re:脅しにすらならない気がするがw (スコア:1)
元ネタを知らんのか
Re: (スコア:0)
『普遍的な「バカ発言」』の例として挙げてみたんだけど分かりにくかったかな
ごめん
Re: (スコア:0)
おまえこそ#2266471 から続く #2266473 のコメントの空気を読めよ。
反応がマジすぎて笑える。
#2266471 のコメントが全て台無しになったわ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
本人乙
Re: (スコア:0)
>これまで、目立ったなかったので気にしてませんでしたが、あなたのことは次からは注目します。アホなことを言うたびに否定・馬鹿にしますのでご注意ください。
勇ましい所申し訳ないが、このIDはどう見ても基本ACでたまたまIDで発言しちゃったチキンだから無理だと思う。
Re:脅しにすらならない気がするがw (スコア:2, すばらしい洞察)
ああいう輩には無粋とか空気読めってモデがほしくなるねぇ
Re: (スコア:0)
空気は読むものじゃない。吸うものだ。と書いてみるテスト。
Re:脅しにすらならない気がするがw (スコア:2, すばらしい洞察)
アメリカに対する脅しじゃなくて、自国民に対する国威発揚というか、そんな感じじゃないでしょうか??
Re:脅しにすらならない気がするがw (スコア:1)
ああ、なるほど、そういや、「神風」もそういう意図入ってましたね。
Re: (スコア:0)
そもそも神風は元々が神道用語なので科学的根拠はなくて良い。
宗教において、科学的にあり得ない事柄を記載することは、結構いろいろな文化である。
Re: (スコア:0)
この場合、本来の語源は関係ないのでは?
要するに「たまたまそうなった偶然」を都合よく解釈してるだけという。(解釈してる本人すらも信じてない可能性も高いがw)
Re: (スコア:0)
東北地方太平洋沖地震HAARP(=人工地震兵器)起動説をとなえる国民新党浜田参議院議員と同レベルの与太話だな。
ムスリムにせよ、反米人の知的水準はこんなモンか。
Re: (スコア:0)
まさか大の大人が信じるなんてこと期待してないでしょう。
これをもとに学校の先生が子供に教えるとか、そんなこと考えてるんじゃないでしょうか。
Re:脅しにすらならない気がするがw (スコア:1)
Re: (スコア:0)
人工のというより進路を変えたくらいにしておけばよかったのに。
ところで、自爆テロとかは結構日本の過去を参考にしているなんて話もあったけど、実際はどうなんだろう。
Re: (スコア:0)
意のままに制御できなくても、勢力を増大させるぐらいのことはできそうですけどね。
単純に敵国に被害を与えたいという目的であれば、それができれば充分。
あとはコストに見合う物理的、精神的なインパクトを与えられるかどうか。
Re: (スコア:0)
人工の台風はさすがに不可能だが、これだけ巨大化させて被害を大きくするくらいのことならできる。
オレたちががんばって大量のCO2を排出し、地球温暖化を人工的に引き起こすことによって、台風の巨大化に成功したのだ。
神様に祈ったのでは? (スコア:1)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:神様に祈ったのでは? (スコア:1)
お願いと言えばイコちゃん [wikipedia.org]ですね。
らじゃったのだ
ここでぜひ北朝鮮あたりが (スコア:0)
サンディ台風は我が偉大なる金正恩将軍の指導力の下に無敵の科学力をもつ我が軍が開発した(以下略
事実無根大嘘つきのイラン人共には無慈悲な神罰が下るであろう(以下略
とかやんないかな。
#そして他にも「実は俺が…」「いやほんとうは俺なんだ!」「俺が俺が!」という展開に。
Re:ここでぜひ北朝鮮あたりが (スコア:2)
>#そして他にも「実は俺が…」「いやほんとうは俺なんだ!」「俺が俺が!」という展開に。
オバマ陣営(実は選挙前にリーダーシップとっていいとこ見せようと思ったなんて言えない・・・)
Re:ここでぜひ北朝鮮あたりが (スコア:1)
「どうぞどうぞ」とババを引くグループがあらわれるわけですな。
Re: (スコア:0)
韓国が起源を主張する方が先じゃないかね
なら水不足のオーストラリアに雨をもたらせ (スコア:0)
破壊よりも恩恵の方が人望を集めやすいのに
Re: (スコア:0)
おこりうる確率の高い気象現象を、トリガーを引いて起こす…って解釈ならどうだろう
それならそういう無茶振りや自国に雨降らせるよとか、もともとその地域でおこりえない気象現象を発現させるのはさすがに無理だから辻褄合うんじゃね
Re: (スコア:0)
でも、それじゃあ大成功であっても「イラクの科学力により、1日早く上陸」程度になっちゃう。
現状で台風の様な大規模なエネルギーを伴う現象って、人の作れる程度のエネルギーではどうにもこうにも。
Re:なら水不足のオーストラリアに雨をもたらせ (スコア:1)
ぶっちゃけ、核弾頭を放り込んでも、進路を変えるのは困難だからねぇ。
元々、物理的な物体として台風があるわけじゃないから。
Re: (スコア:0)
台風を動かすエネルギーの算段が出来るのなら、既にアメリカは地球上に無いだろう
つーよりも、世界中のエネルギー問題が短期的には解決しちゃうな。
やめて! (スコア:0)
東部のクイーンズランド州とか、2011 [reuters.com]、2012 [afpbb.com]と立て続けに水害に見舞われてるじゃないですかヤダー
いや石炭が高騰して電気とか他のエネルギーにも値上げ圧力がかかるからマジやめて……あれっ、これも産油国の陰謀?!
「兵器」を持ち出すなやw (スコア:0)
数日前に神の御業が見たいってお祈りしたら日本で大地震!神様マヂ凄いです!!と3.11のあとに放言したメリケンがいて、実に独善的かつイノセント、信心とは斯くあるべきだと1割くらい本気で感心した覚えがある。
翻ってこちらはどうだ。スゴイ科学で開発したスゴイ気象兵器などという「モノ」に頼るとは怪しからんではないか、サヨク的な唯物論に毒されよってからに。
アカのドン百姓め!アッラーをおいて他に神無しと言え!!
ならば戦争だ (スコア:0)
大量破壊兵器があると自己申告があったので、ちょっと殲滅しますね。
#こういう舌禍を気にしない言動って、相手の常識に甘えてるよね
原理的には簡単なんだし科学力を誇示するほどのものでもない (スコア:0)
もともとハリケーンの発生しやすいカリブ海付近で上空の大気を猛烈に冷やしたところへ海面の気温を猛烈に上げればいいだけ。
むしろ問題は冷却と加熱ための膨大なエネルギーをどっから持ってくるか。
1からハリケーンを発生させる以前に、発生したハリケーンを人為的に巨大化させるだけだって凄まじいエネルギーが必要。
実際やろうとしたって金ばっかりかかって効果が期待できない、ということで結論は「現実的に無理」。