マヨネーズは短期間であればシリコングリスの代わりとして使える 61
ストーリー by hylom
応急処置には使える模様 部門より
応急処置には使える模様 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
北森瓦版によると、マヨネーズをシリコングリスの代わりとしてCPUとヒートシンクの熱伝導体として使った人がいるそうだ。
その効果のほどだが、24時間程度はシリコングリスよりも良い性能であるが、その後熱伝導能力は低下し始め、12日後にはCPUクーラーのベース部分やCPUのヒートスプレッダを酸化させる事態になっていたという。
オーバークロッカーにマヨネーズブーム到来か? (スコア:5, すばらしい洞察)
>その効果のほどだが、24時間程度はシリコングリスよりも良い性能であるが、その後熱伝導能力は低下し始め、
>12日後にはCPUクーラーのベース部分やCPUのヒートスプレッダを酸化させる事態になっていたという。
オーバークロッカーが食いつきそうだな。大会用に。
24h持てば全然OKでしょ。
#個人的にはどこのブランドのがいいのか気になる…。
#やっぱ味の素は一味違う、とかw
Re:オーバークロッカーにマヨネーズブーム到来か? (スコア:1)
あえてどうしても使うなら、
混ぜ物しない自作がいいんじゃないかな。
配合や硬さなど自由に変えられるしね。
どうしても使うならだけど。
卓球業界スポークスマンですが (スコア:0)
スピードグルーの使用は、健康上の問題等から2008年9月1日以降禁止となっています(´・ω・`)
逆もまた真なり (スコア:5, おもしろおかしい)
シリコングリスは短期間であればマヨネーズの代わりとして使える
Re:逆もまた真なり (スコア:1)
3秒ルールですか?
おいしそうな匂い (スコア:3)
マヨの香ばしい臭いがしてきたら負荷を下げるんだっ!!
改良できないだろうか (スコア:2)
酢が金属を腐食するのが問題なら、サラダ油と卵黄だけなら、性能をもっと長く維持できるんじゃないだろうか。
それとも、酢が金属を溶かして表面積を増やすのが熱抵抗低下の秘訣だとすると、酸で洗った後に中和してグリスを塗ると高効率とか?
いずれにしても、高効率のグリス開発のヒントが潜んでいる気がする。
Re: (スコア:0)
油だけでグリスになりそうなものといえばマーガリンやバターが思い浮かぶわけだけど、
それで実験した人はいないのかな。
自分でやるのは絶対いやw
どっちにしろ経年劣化は早そうだしねえ。
Re:改良できないだろうか (スコア:2)
このサイトはそのテの人は知っている、真面目な熱伝導グリスの比較にネタを毎回入れて時々話題になるサイトで、バターは当然試しています。2011.11 のテストの際です [hardwaresecrets.com]。またマヨネーズよりダメなグリスも明確だし、聞いているのが水かどうかも微妙。
Re: (スコア:0)
マーガリンやバターなら常温で解けるしなあ。
ラードでもその温度だと耐えられるかどうか。
たぶん食用のものは常温~70度くらいで溶けるのがほとんどだろうから、
実用性が高いものは食用でないものの中にこそありそうな気が。
Re:改良できないだろうか (スコア:3, 参考になる)
グリスは液体の油に架橋構造を作る添加剤を入れて流動性をなくしたものです。だからマーガリンやバターのように融点以下の個体であるものとは違い、温度変化に強い(それも目的の一つ)です。
マーガリンやラードが高融点になったのといえばワックス・蝋に当たると思いますが、方向性が違いますよね?
別コメントにあるけど水分が効いていることも合わせて考えると食品だとクリーム系なんかどうだろうと思います。後、石鹸系とか。
でも多分高温安定性は悪いし、分解性もいいし、水分がキーだと散逸の問題がついて回る。でもマヨネーズよりは良くないかな?
Re: (スコア:0)
>油だけでグリスになりそうなものといえばマーガリンやバターが思い浮かぶわけだけど、
塩分あるからなぁ
手指に付いたときになかなか落ちないシリコングリスよりも洗いやすいのはよいかもしらん>>食用油脂
Re: (スコア:0)
つ 無塩バター
Re:改良できないだろうか (スコア:2)
無塩バターと呼ばれるものは、正確には食塩不使用バターです。
バターの原料である生乳に塩分が含まれているので、
無塩バターでも塩分がまったくないわけではありません。
Re: (スコア:0)
世の中には無塩マーガリンという物もあってな。
Re: (スコア:0)
熱伝導先が気体の場合は、気体の熱伝導率が非常に低いため、気体と固体の接触面積とか、
その部分の気流が層流か乱流かとかが効くらしいが、液体の対流が余り期待できない、
CPUと放熱フィンの間の隙間の場合、表面積の増減は関係しないだろう。
既に他の人のコメントに書かれているけれど、24時間性能が良かったのは「水」だと思う。
液体の熱伝導率(W/mK)を調べてみた
水 0.602
エンジンオイル 0.145
シリコンオイル 0.134~0.155 (粘度による)
オリーブオイル 0.166
酢酸 0.193
(さすがに卵黄の熱伝導率は無かった)
本来シリコングリスの熱伝導率を高めているはずの粉の成分、二酸化珪素
水晶(異方性あり) 6.2~10.7
石英ガラス 1.35
市販のシリコングリスより性能が良いというなら、シリコンオイルの数倍の熱伝導率の
水が効いているのだろう。
Re: (スコア:0)
すまない、表面が荒れると、平滑な時より金属同士の直接接触面積が増える可能性はある。
平滑な場合
金属|液体|金属
金属|粉末|金属
金属|液体|金属
金属|粉末|金属
金属|液体|金属
表面を荒らした場合
金属|液体|金属
金属|金属
金属|粉末|金属
金属|金属
金属|液体|金属
当たり前ってか、よく12日持ったな (スコア:1)
マヨネーズって卵黄(全卵のこともある)と食用油と酢(酢酸)を混ぜた物だから酸が浸食してもおかしくない。
むしろ、12日持った方がすごい。まあ低濃度の酢酸だから浸食も弱いだろうけど。
# 卵黄は卵焼き化したのかな?
マヨネーズ>>グリスではない (スコア:1)
ソース記事に「いくつかの市販のシリコングリスよりも良い結果を出したのである」と書いてあるのに、
「24時間程度はシリコングリスよりも良い性能であるが」とタレ込むのは如何なものか。
Re:マヨネーズ>>グリスではない (スコア:5, おもしろおかしい)
マヨネーズの話をしているのにソースの話を持ち出されても……
#広義にはマヨネーズもソースかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
は?何を言ってるんです?
次はソースで試すに決まってるじゃないですか!
# おたふくソース最強伝説!とか
# ウスターソース・・・も薄く塗ったら使えるかも?
Re: (スコア:0)
>マヨネーズの話をしているのにソースの話を持ち出されても……
そしてここにマヨラーとソーサリアン(違!)の壮絶な戦いが。
#目玉焼きに醤油派なのでAC
Re: (スコア:0)
も『僕はオリーブオイル!!』
元ネタサイト見てきたけど (スコア:1)
「24時間程度はシリコングリスよりも良い性能である」とは書かれてないね
The initial performance of the mayonnaise nearly equals the performance of good "real" thermal compaunds, and lasts for about 24 hours.
ハンドクリーム (スコア:1)
最初から (スコア:1)
シルバーグリスを使おうよ。
わざわざマヨネーズなんか使わずに (スコア:0)
普通にシリコングリス使いましょうよ
Re:わざわざマヨネーズなんか使わずに (スコア:3, すばらしい洞察)
マヨラーに何を言っても無駄。
Re:わざわざマヨネーズなんか使わずに (スコア:2)
いや、結構面白いかもよ。
マヨネーズで結構熱伝導がいいのは
20%程度含まれる水のせいじゃないかな?
24時間で性能が低下というのも水分が飛んじゃうからかと。
水はシリコングリスの主成分である鉱物油より
5倍程度熱伝導性良い訳だし。
水分含有率が高くて蒸発しにくいゲル状物質なら使えるかもね。
##まあ、液体金属使ったほうがいいけどね
Re: (スコア:0)
水分含有率が高くて簡単に手に入るゲル状物質
・・・じゃあローションでヌルヌルにしてみようか?
Re: (スコア:0)
男性ならもっと簡単に手に入るアレをBUKKAKEればいいんじゃないかな
数億の分子モーターが流れを生み出して強制対流伝熱が促進されるよ
Re:わざわざマヨネーズなんか使わずに (スコア:1)
簡単じゃない年齢層の人はどうすれば良いんですかっ!
#さすがにAC
Re: (スコア:0)
簡単じゃない年齢層の人はどうすれば良いんですかっ!
#さすがにAC
マヨネーズ使おうぜ!!
Re:わざわざマヨネーズなんか使わずに (スコア:2)
え、マヨネーズのプレイってそんなに、気持ちいいんだ!
瓶詰め?それとも、TEN○Aにつめるの?
Re:わざわざマヨネーズなんか使わずに (スコア:1)
Re:わざわざマヨネーズなんか使わずに (スコア:1)
セロリとシリコングリスが合うとは思えないなぁ…
// セロリは食い物じゃないからね…(:>^
Re: (スコア:0)
> 24時間程度はシリコングリスよりも良い性能
これが正確なら、シリコングリスより24時間は高速に出来るってことでしょ。
もしも劣化を抑える方法があればいいってことだよね。
無理だとは思うけど。
Re:わざわざマヨネーズなんか使わずに (スコア:1)
マヨネーズの改良をするよりも
より高性能なグリスを探したほうが良いかと
Re: (スコア:0)
とりあえずマヨネーズをかけてみる
それがマヨラーという生き物
二ノ宮 知子と石川雅之のコラボふたたび (スコア:0)
『87CLOCKERS』でマヨネーズを使用したら卵黄タンパクが腐敗して、もやしもん出現ですね
Re: (スコア:0)
えー、第1回、農業大学、情報学科主催、オーバークロック大会開催しまーす。
参加チームは3名構成、3Dゲーマー役、CPU調整役、マヨネーズ配合役。
この3人でタイムを競っていただきまーす。それでは参加チーム紹介...(以下よろしく)
Re: (スコア:0)
そしてまた胴元になる美里川浜
夢の無い話をすれば (スコア:0)
同じ機器で何も塗らなかった時のデータ比較が欲しいですね。
結局熱伝導に支配的なのは金属接触部分で、グリスは「空気よりマシ」程度だと思うので。
Re:夢の無い話をすれば (スコア:1)
> 結局熱伝導に支配的なのは金属接触部分で、グリスは「空気よりマシ」程度だと思うので。
グリスを比較をしてみた [hrtdotnet.jp]
グリスを塗ると、50℃前後。塗らないと64℃。
全然違いますね。
TomOne
Re:夢の無い話をすれば (スコア:2)
放熱対策がある程度成功したか? [srad.jp]
手前味噌で僭越ですが、今使っているノートPC(ThinkPad X100e)も熱くて気になったので3月頃塗りました。改善しました。また塗りなおす時期かもと思っています。
Re:夢の無い話をすれば (スコア:1)
Re: (スコア:0)
何も塗らなかった場合のデータって、WEB上で結構見るよ。
どのデータでも、思ったよりCPUとヒートシンクの表面が凸凹で
どんな安物のグリスでも塗らないより塗った方がマシという結果に
なっていたと思うが。
マヨネーズより性能の悪いグリスって・・・ (スコア:0)
意味ねぇというか公表しろ。
真面目に考えると、バイクでも短時間のレース用ではサラダ油のほうが油膜保持と潤滑性に優れるって聞いたことがある。
グリスって要はベースとなるオイルと粘性を維持する増ちょう剤であって、その点シリコンは分子の長さによって単体で粘度を変えられるし、高温での劣化も少ないから熱伝導剤を保持するベースには最適なんだろう。
何も考えずに粘度を決めてテキトーに熱伝導剤を練りこんだ安物(デチューンしたに等しいゴミ)など、それこそサラダ油で超えられるのかもしれないね。
あっという間に劣化するだろうけど。
Re:マヨネーズより性能の悪いグリスって・・・ (スコア:2)
2ストロークなら別なのかもしれませんけど、
極圧剤なしにレース用エンジンを回すのはさすがに・・・(もちろんそれを混ぜれば別)
新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
酸化とか臭いどうこうよりも、 (スコア:0)
ゴキブリが沸きそうで使いたくないな。
ファンに突っ込ませる目的でホイホイとしてはつかえるのかもしれないけど、それにしたって粉々になったGが積もりそうでやだな。